温水洗浄便座にある「ビデ」のボタンを、「おしり」のボタンとの違いをしっかりとわかったうえで、便利に使えていますか?
ビデとは、主に女性が排尿したあとに女性器を洗浄するための装置のことで、生理中の嫌な臭いなどの対策として有効です◎
そんなビデの機能をもっと便利に使える、使い捨てビデだから要チェック! 使い捨てビデの選び方や、おすすめ商品をご紹介します♡
温水洗浄便座にある「ビデ」のボタンを、「おしり」のボタンとの違いをしっかりとわかったうえで、便利に使えていますか?
ビデとは、主に女性が排尿したあとに女性器を洗浄するための装置のことで、生理中の嫌な臭いなどの対策として有効です◎
そんなビデの機能をもっと便利に使える、使い捨てビデだから要チェック! 使い捨てビデの選び方や、おすすめ商品をご紹介します♡
スイッチ
温水洗浄便座についている、おしりとビデの違いを知っていますか? 家庭用の温水洗浄便座であれば、どちらも大体ついていますよね。 実は、2つの違いを知らずに使っている人も多いからこそ、これを機会にしっかりと違いを押さえておきましょう!
まず、「おしり」とは、男女を問わず排便後におしりの穴を洗浄する装置のことです。
一方、「ビデ」とは、主に女性が排尿をしたあと、女性器を洗浄するための装置であり、「おしり」との違いは水の出る位置です。 ビデは、おしりよりも前方へ向かって放水されます。
女性
(参照元:
unsplash )
最近では、使い捨て用も主流になってきたビデですが、特に生理中に使用されることが多く、女性器を清潔に保ったり、生理特有の臭いなどの軽減にも効果的です。
また、ビデを使用することで、ナプキンをつけようかどうしようか悩む期間である、生理終わりの2〜3日をカットする効果まで! 生理があと2〜3日で終わるというときには、膣内に付着した残血が少しずつ出ているだけの状態なため、ビデを使って膣内を洗浄し残血をスッキリと洗い流してあげれば、嫌な生理期間を短くすることも可能なんです◎
生理中やオリモノが多いとき、セックスのあとなどといった、雑菌が繁殖しやすい状況を、ビデを使うことで雑菌だけでなく臭いの元まで取り除くとともに、膣本来の自浄作用をサポートする役割も果たしてくれます!
イタリアのビデ
ビデというとウォシュレットをイメージする人も多く、日本文化の産物といったイメージもありますが、実は、ビデは18世紀頃にはフランスにあったという説があるほど、古い歴史を誇ります。
子馬という意味の「ビデ」というフランス語が語源となっており、古くから、女性のデリケートゾーンを洗浄するための器具としてビデが便器と一緒にトイレに設置されています。 そして現在も、イタリアやフランスなどを中心に、一般家庭にもビデは設置されているのです。
トイレにならびミニチュア
なかには、ウォシュレットとビデ、おしりを混合している人もいるけれど、全くの別物です。 ウォシュレットとは、TOTOが販売する温水洗浄便座のことで、「ウォシュレット」という商標もTOTOが所有しています。
一方、ビデやおしりは、数多くある機能の1つに過ぎないのです!
トイレ
排尿や排泄をしたあとは、まずビデを使用する前に外陰部をトイレットペーパーで拭きます。 その後、弱めの水圧でビデを使い、外陰部の周りに10秒前後に目安として水をあてます。
このとき、水圧によって外陰部周辺にある細菌が膣内に入ることを防ぐため、外陰部には直接水をあてないことがポイントです◎
ビデの使用後は、トイレットペーパーで水分を拭き取れば完了です! 排尿や排泄などで汚れた部分を取り除くだけでなく、生理による独特な臭いや不快感からも開放されるとあって、女性ならではの機能でもあるビデはしっかりと使っていきたいものです♡
バッグの中身
とっても便利な使い捨てビデですが、使用するタイミングとしては、生理終わりの頃や、おりものが多いと感じるときなど! 使い捨てビデを使用することで、不快感をスッキリとさせることができるためおすすめです◎
また、デリケートゾーンの臭い対策としても効果的な使い捨てビデだから、自宅での使用はもちろん、外出時やセックスの前後、プールや海のあとなど、デリケートゾーンを清潔に保つためにもぴったり!
ポーチに忍ばせておくととっても便利な使い捨てビデは、出産後や病気などで入浴できないときなどにも使われています。
中身のタイプ
(参照元:
unsplash )
使い捨てビデの中身のタイプは、2つに分けられます。
まず1つ目は、「精製水タイプ」。
精製水のシャワーを膣内に流し込むタイプのもので、膣内のおりものや血などを洗い流すことができるため、使い終わってすぐにスッキリ感を実感できるのが魅力です◎
ただし、頻繁に使用すると、膣内にある善玉菌まで洗い流してしまい、かえって膣内環境を悪化させてしまう可能性があるため、毎日のように使うのは避けましょう!
2つ目の「ジェルタイプ」は、乳酸を配合したジェルを膣内へ入れることで、膣を洗浄し、膣内環境を整えてくれます。 精製水タイプとは異なり、善玉菌を洗い流してしまう心配がなく、頻繁に使用しても大丈夫!
ただし、ジェルはすぐに排出されず、膣内にジェルが入ったままの状態で日常生活を送りながら、徐々に排出されるのを待つため、精製水タイプに比べるとスッキリ感は実感できません。
ノートのメモ
(参照元:
unsplash )
使い捨てビデを選ぶときには、膣へ挿入しやすいかを目安に比べるのがおすすめです◎ どの製品も、もちろん膣へ挿入しやすいような形状に作られていますが、慣れていない人や、使い捨てビデ初心者の人であれば、挿入部分が濡れているタイプのものを選ぶと安心です。
その他、ノズルの角度を変更できるものであれば、楽に挿入できるはず◎
また、必ずチェックしておきたいのが、「管理医療機器 医療機器認証」を受けているかどうか!
日本は、体内に直接液体を入れる使い捨てビデを「管理医療機器」に指定しているため、販売するには、第三者認証機関による「医療機器認証」が必要となっています。 安心して使えるかをはかる判断基準ともなり得るため、必ず使用前にチェックしておきましょう!
初めて使い捨てビデを使用する人にもおすすめなのが、セペの「プチシャワー・セペ」。 ソフトな素材でできているノズルが濡れており、簡単にスルリと挿入できるのが特徴で、ネックの角度も変更できます。
また、ボトル部分にすでにノズルが内蔵されていることから、ノズルとボトルを別々に持ち歩く必要がなく、かさばらないのも魅力です◎ 使用後は、ノズルをつけたまま捨てられるのも嬉しいポイントです!
120mL×6本 1,200円(税抜)、120mL×3本 840円(税抜)、120mL×1本300円(税抜)とまとめ買いをすればお得になるため、ぜひ携帯用にまとめ買いをしてみてはいかが?
精製水タイプの使い捨てビデ、オカモトの「クリーンシャワー」は、4本入りが560円と低価格でコストパフォーマンスの高いおすすめ製品です!
挿入部分は乾いているものの、ノズルの向きは自由自在にコントロールできるため、楽な姿勢で無理なく挿入することができます。
ボトルの口部分がジャバラ状になっているのが特徴で、使用後にボトルを捨てられるゴミ袋までついており、不透明だから中身が見えないので安心です◎
また、数多くの高品質な衛生用品を作っているメーカーだから、品質はもちろん安心安全に使用することができておすすめです!
産婦人科医と共同開発された、ハナミスイの「インクリア(740円)」は、初めての方でも使いやすいワンプッシュ設計で、ジェルタイプの使い捨てビデです。
]臭いやおりもの対策として有効な製品であり、潤い成分であるヒアルロン酸も配合されているため、デリケートゾーンの潤い不足を感じている人にもおすすめです!