あなたはフェイスパウダーをどのように選んで使っていますか?
意外となんとなく選んでいる方や「どのパウダーを選んでいいかわからない」という方も少なくありません!
今回はおすすめの人気のフェイスパウダーについてご紹介します♪
フェイスパウダーの使い方、選び方ひとつであなたのメイクの仕上がりが一段とよくなりますよ!
この記事を参考にぜひあなたのフェイスパウダーを見つけてくださいね♪
フェイスパウダー
あなたはフェイスパウダーをどのように選んで使っていますか?
意外となんとなく選んでいる方や「どのパウダーを選んでいいかわからない」という方も少なくありません!
今回はおすすめの人気のフェイスパウダーについてご紹介します♪
フェイスパウダーの使い方、選び方ひとつであなたのメイクの仕上がりが一段とよくなりますよ!
この記事を参考にぜひあなたのフェイスパウダーを見つけてくださいね♪
綺麗な肌
フェイスパウダーとは、ファンデーションを含む肌の色ムラやシミ、毛穴などの肌トラブルをカバーするベースメイクの仕上げに使うパウダーのことです。
基本的にはさらりとして、油分を含まないものが多くあります。フェイスパウダー単体ではカバー力はほとんどがないもの多いため、あくまでもベースメイクの仕上げとして使います。
フェイスパウダーは皮脂や汗を抑えてメイク崩れを抑える役割があります。リキッドファンデーションやコンシーラーの上からのせることで崩れやヨレを防ぎます。
フェイスパウダーは製品によってはツヤ感を出したり、逆にマット感を演出したりと肌質のコントロール効果や紫外線カット効果もあります。
メイクブラシ
(参照元:
unsplash )
フェイスパウダーの多くは付属のパフが用意されています。軽く仕上げたいときやハイライトとして部分的に使いたいときにはメイクブラシ(フェイス用ブラシ)を使用するのもおすすめです。まずはパフの使い方を簡単にご紹介します♪
パフを使う場合には、まずはフェイスパウダーをパフ全体に含ませます。余分のパウダーは手の甲で払ってから、トントンと押さえるように肌にのせましょう。
とくにコンシーラーを塗った箇所ではパフを横に滑らせたりすると、コンシーラーがよれてしまうため、軽く押さえるようにパウダーをのせましょう。
またブラシを使用する際にも、パウダーをブラシに含ませて余分のパウダーは手の甲で払って使います。その後、顔全体をササッと撫でるようにパウダーをのせます。細かい部分にはブラシの先端を使ってパウダーをのせるときれいに仕上がりますよ。
それでは人気ランキングをもとにおすすめのフェイスパウダーをご紹介します!デパコスやプチプラも合わせてお伝えしていきます!
カネボウの「フェースアップパウダー<ミラノコレクション2019>」はアットコスメのベストコスメ大賞を受賞した長年愛され続けているフェイスパウダーです。
ベースメイクの美しさをひきたて、明るくソフトな印象の肌に仕上げるプレストタイプのフェイスパウダー。きめ細かなパウダーが肌にフィットして、明るい仕上がりを長時間保つことができます。ライトフローラルでほんのりいい香り。
ルーセントベージュのパウダーが肌の色を明るく、やわらかな印象に整えます。添付のパフは繊細でなめらかな使い心地のベルベット生地が使用され、パフとパウダーの馴染みがよく、きめ細かく均一の肌の仕上がりに。
「とにかく崩れない」で有名なフェイスパウダーとしても有名です。どんなタイプのファンデーションにも使うことができ、自然な仕上がりになります。
価格は高めですが、その仕上がりの高さと長く使うことができる人気のフェイスパウダーです。
カネボウ フェースアップパウダー<ミラノコレクション2019>
価格 24g 12,000円(税抜)
SPF14・PA++
エレガンスの「ラ プードル オートニュアンス」はフェイスパウダーの大人気ブランドの一つでもあります。パッケージもエレガントで女性らしいデザインも人気です。
カラフルで淡いカラーのフェイスパウダーが肌色をコントロールし、毛穴もしっかりカバー!
また肌のくすみを目立ちにくくさせ、顔色を明るくしてくれるパウダー汗に強く、崩れにくいので「お化粧直しがいらなくなった!」という人も♡
エレガンス ラ プードル オートニュアンス
価格 8.8g 10,000円(税抜き)
キャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」はプチプラのフェイスパウダーのなかでも優秀コスメとして人気の高いフェイスパウダーです!
「マシュマロフィニッシュパウダー」はファンデーションの仕上げや、ファンデーションの代わりとしても使うこともおすすめです。
パウダーは「マットオークル」・「マットベージュオークル」・「マットライトオークル」の3種類あり、自分の肌に合う色を選ぶことができます。
フェイスパウダーながらも毛穴やムラをしっかりとカバーしてくれるため、ナチュラルにみせたいときに大活躍します♪
また付属のパフを使うと、マシュマロのような柔らかいマット肌に仕上がります♪
また「SPF26 PA++」と紫外線対策もされているので、夏に使うのもおすすめです♪単体使用の際には洗顔料だけでメイクオフできます♪まさにコスパ最強といえるフェイスパウダーです!
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
価格 940円(税抜)
アナスイの「ルースパウダー」はアンティークな小物入れをイメージした、華奢な猫脚デザインが人気のフェイスパウダーです♪
フェイスパウダーは「さらさらマット」と「しっとり艶」の2タイプあり、それぞれ2色用意されています。「さらさらマット」にはライトベージュ・グリーン。「しっとり艶」はベージュ・パープル。
「さらさらマット」はパウダーが肌の上で軽く伸び広がり、さらっとふんわりきめ細かなマット肌に仕上げてくれます。
「しっとり艶」はしっとりとしたうるおいが続き、時間がたってもくすみのない美しい艶肌が持続します。
容器の可愛さだけでなく、使い心地も人気です♪バラの香りが含まれているため、香水が苦手な方は一度確認してから購入を検討してみてください♪
アナスイ ルースパウダー
1セット 5,000円 / 17g(レフィル)
カラー:M700(さらさらマット) M900(さらさらマット) R200(しっとり艶) R701(しっとり艶)
laura mercier(ローラメルシエ)の「キャンドルグロウ パーフェクティングパウダー」は微細なパールが配合されたプレストパウダーです。
微細パールはギラギラ感やテカリ感を感じさせず、ナチュラルな仕上がりを再現!ハイライトのようなフェイスパウダー全体にササッとブラシに乗せるだけでも簡単ツヤ肌になりますよ♪不自然なツヤではないため「元の肌がツヤツヤなのかな?」と思わせてくれます。
またオイルフリーで、皮膚科医によるテスト済みでニキビになりにくく、健康的でみずみずしい艶のある肌になりたい人にもおすすめです。
やわらかいフェイスパウダーやフィニッシングブラシで顔全体にサッとつけるのがおすすめです。光効果で毛穴や小じわもぼかしてくれます。
メイクの仕上げに塗っても、メイク直しとしても使っても大丈夫なマルチユースさも嬉しいところ。上品な仕上がりにしたい方におすすめです♡
laura mercier キャンドルグロウ パーフェクティング パウダー
価格9.0g 4,700円(税抜)
CEZANNE(セザンヌ)「うるふわ仕上げパウダー」は初心者でも手をだしやすいプチプラのフェイスパウダーです♪プチプラとは思えないほどのクオリティということでも人気です!
微粒子の皮脂吸着パウダーが配合されているため、メイクが崩れにくいこともでも評価を得ています。またソフトフォーカスで毛穴カバーも◎
色は「セミマット肌」「ツヤ肌」の2種類あります。01番は「セミマット肌」、02番は「パールピンク」。02番はパール配合でほんのりツヤのある肌に仕上げてくれます。
肌の表面をなめらかに整えるルースパウダーで、しっかりカバーしてくれます。またとてもさらっとした仕上がりなので、ベースメイクの仕上げにぴったりです。
容器にはパウダーとパフの間に内蓋がついているため、粉が飛び散る心配がありません。プチプラだけでなく、ユーザー目線でしっかりと作られていることでも侮れないフェイスパウダーです。
CEZANNE うるふわ仕上げパウダー
全2色780円(税抜)
SPF16・PA++