クレンジングや洗顔をしっかりとしていても、落としきれなかった汚れや古い角質まで取り除けていますか?
保湿を目的とした一般的な化粧水はもちろん、美肌づくりのために取り入れたいスキンケアアイテムの1つである「拭き取り化粧水」とは?といった基礎知識をはじめ、効果や使い方、アルコールフリーでお肌に優しいものや、ドラッグストアなどで手軽に購入できるものなど、おすすめの拭き取り化粧水をまとめてご紹介します!
スキンケア
クレンジングや洗顔をしっかりとしていても、落としきれなかった汚れや古い角質まで取り除けていますか?
保湿を目的とした一般的な化粧水はもちろん、美肌づくりのために取り入れたいスキンケアアイテムの1つである「拭き取り化粧水」とは?といった基礎知識をはじめ、効果や使い方、アルコールフリーでお肌に優しいものや、ドラッグストアなどで手軽に購入できるものなど、おすすめの拭き取り化粧水をまとめてご紹介します!
コットン
「拭き取り化粧水」とは、クレンジングや洗顔などでも落としきれなかった汚れや古い角質を取り除くためのスキンケアアイテムのこと。 古い角質までしっかりと取り除くことで、お肌のごわつきを改善したり、ターンオーバーを整えたりと、美肌を作るのに効果的なアイテムとして要チェックです!
ただし、ほとんどの拭き取り化粧水は保湿メインのスキンケアアイテムとしては作られていないため、拭き取り化粧水を使用後には化粧水等でお肌を整えてあげることが欠かせません◎ このように、スキンケアのブースターとして使用するのが特徴です。
オイリー肌
(参照元:
unsplash )
お肌のくすみが気になる方をはじめ、スキンケアアイテムの肌馴染みが悪いと感じている方やお肌のごわつきが気になる方、毛穴の黒ずみや余分な皮脂によってテカリに悩まされている方におすすめの「拭き取り化粧水」。
なぜなら、これらは皮脂や汚れの詰まり、乾燥、日焼けなどのお肌トラブルが原因であり、拭き取り化粧水を使って根本である皮脂の汚れや詰まりを取り除くことで、透明感をアップさせる効果が期待できます!
さらに、メイク崩れの軽減にも繋がるから、使ったことのない人もぜひ試してみるべし◎
アップ 女性
拭き取り化粧水の大きな効果の1つとして、古い角質を取り除くことでお肌のターンオーバーを促す効果が挙げられます!
美肌づくりに欠かせないお肌の新陳代謝ですが、加齢をはじめさまざまな要因で衰えてしまうもの…。 このようにお肌の新陳代謝が衰えてくると、古い角質がお肌に残ったままになってしまい、角質が硬くなりお肌のごわつきが気になってしまうのです。
その他、くすみやシミ、ニキビなどさまざまなお肌トラブルが目立つようになってしまうからこそ、まずは拭き取り化粧水でお肌のターンオーバーを整えることが大切です◎ そうすれば、お肌のキメまで整い、くすみ知らずの透明感のあるお肌に近づけちゃうのです♡
鏡を見る女性
毎日のクレンジングや洗顔をしっかりと行っているつもりでも、お肌や毛穴の汚れだけでなく、クレンジング剤や洗顔料が残ったままになってしまうことも…。
そのまま放置してしまうと、お肌トラブルを引き起こすだけでなく、酸化することで肌老化を進めてしまう原因にも繋がるため要注意!
拭き取り化粧水で汚れや古い角質を取り除くことで、お肌がリセットされて透明感のアップした若々しいお肌を保つ効果も期待できます◎
美容アイテム
(参照元:
unsplash )
化粧水や美容液など、美容成分の馴染みが悪く感じてしまう場合、古い角質が美容成分の浸透を邪魔していることが大きな原因として挙げられます。
そのため、拭き取り化粧水で古い角質を取り除けば、化粧水や乳液といった美容成分の浸透性が高まって、乾燥知らずのもっちりお肌が手に入ります♡
なお、古い角質を取り除くスキンケア方法としては、ピーリングが有名だけれど、お肌に負担をかけてしまうピーリングよりも、お肌に優しい拭き取り化粧水がおすすめです!
コットン
拭き取り化粧水を使用するタイミングについては、拭き取り化粧水ごとによって異なるため、商品説明に従うことが大切。 基本的には、クレンジング洗顔後、保湿効果を持つ化粧水をつける前に使うのが一般的です。
また、拭き取り化粧水のなかには、クレンジングと洗顔の機能を併せ持つタイプもあるため、スキンケアの時短をしたい方はぜひチェックしてみて!
使用するときの大切なポイントは、必ずコットンを使用すること、さらにたっぷりと拭き取り化粧水を含ませてからお肌をなでるようにあてることが挙げられます。 特に、油分の多いTゾーンを中心に顔全体を軽く拭き取ること。
さらに、拭き取り化粧水の使用後は、ていねいな保湿を心がけることが大切です◎
砂時計とタオル
(参照元:
unsplash )
拭き取り化粧水の嬉しい効果をより高めるためには、まずは蒸しタオルで顔を温めておくことで、角質を柔らかくするとともに毛穴を開いた状態にしてから、拭き取り化粧水を使用するのがおすすめです◎
こうすることで、汚れが落としやすくなり、頑固な毛穴の黒ずみにも効果的です!
リンパマッサージ
マッサージクリームやオイルを使用し、フェイスマッサージをしたあとのお肌には、余分なクリームや油分が残ってしまうこともよくありますよね。
そんなときにも拭き取り化粧水を使えば、余分な油分を取り除いてくれるうえ、クリームやオイルの保湿感は損なうことなくそのままだから、よりもっちりとしたお肌に仕上がります♡
化粧水
拭き取り化粧水を使うことには、コットンがひたひたになるぐらいたっぷりの量を使うことが大切です。 このとき、量が少ないとコットンで拭き取るときに、お肌に摩擦が起こり負担をかけてしまうことに繋がるため要注意です!
サッと拭くだけで不要な角質をしっかりと取れた感を実感したい人におすすめなのが、ナリスアップコスメティックスの「ネイチャーコンク薬用クリアローション(918円/200ml)」。
これ1本で、拭き取り化粧水はもちろん、朝の洗顔代わりや保湿化粧水、美白効果、美容成分の浸透性のアップ、お肌の荒れ防止など6つの機能を誇る優れもの!
炎症作用で肌荒れの防いでくれるうえ、アルコールフリーでピリピリとした使用感もなく、保湿性もありしっとりとした仕上がりを実感できます!
コットンにつけると黄色味がある化粧水で、無香なのが特徴で、マツキヨなどドラッグストアでも気軽に購入できるため、ぜひお試しあれ♡
保湿成分配合で、乾燥肌の方にもおすすめなのが美人ぬかの「純米角質柔軟水(980円/198ml)」。 米ぬかの美容エキス配合で、米セラミドや発酵米ぬかエキスなど、お肌に優しい成分がたっぷりと含まれています!
また、エタノールも含まれており、老化角質などの汚れもスッキリと取り除くことができるほか、ポンプ式なため片手で使いやすいのも嬉しいポイントです◎
こちらもドラッグストアなどで手軽に購入することができるため、ぜひチェックしてみてはいかが?
特に、拭き取り化粧水を初めて使うという人にもおすすめしたいのが、マツキヨなどでも購入することができる、ちふれの「ふきとり化粧水(550円/150ml)」です。
無香料で無着色とお肌に優しいうえ、水のようにサラサラとしてテクスチャーで使心地の良さが魅力です♡
製薬会社によって作られているEAUDE MUGEの「薬用ローション(970円/160ml・2,600円/500ml)」は、50年以上も愛され続けているロングセラーの拭き取り化粧水!
エタノールを含み、ニキビの原因菌を殺菌するだけでなく、ニキビができにくいお肌に整えてくれる有効成分のイソプロピルメチルフェノールや、抗炎症作用を持つグリチルリチン酸二カリウムも配合されています。
そのため、ニキビや肌荒れだけでなく、あせもの予防にも効果的と、さまざまな嬉しい作用を誇るため、実際に使用してみればロングセラーの秘訣を実感できるはず♡
ニキビを防ぎながらお肌に水分を与える明色化粧品の「美顔水 薬用化粧水」は、明治18年発売130年以上の歴史を持つ、長年愛されてきた実力派拭き取り化粧水。
そんな超ロングセラーの秘訣は、なんといっても毛穴詰まりや余分な皮脂をオフし、ニキビの原因であるアクネ菌にしっかりとアプローチすること!
また、ニキビを予防しながらもお肌に水分を与えて潤わせてくれるのが魅力◎ においは独特で少しキツめだけれど、1度使えばハマってしまうかも♡