【黒染めスプレーってバレる?】上手なやり方とコツと掴もう!

【黒染めスプレーってバレる?】上手なやり方とコツと掴もう!

2022.08.23

20,937

髪にスプレーする女性
髪にスプレーする女性

証明写真の撮影や就活、葬儀など、1日だけ髪の毛を黒くしたいときってありますよね(>_<)

そんなときに大活躍する「黒染めスプレー」ですが、「不自然な仕上がりで、すぐに黒染めスプレーってバレそう…」など不安に思っている人もいるのでは?

そこで今回は、黒染めスプレーの上手なやり方やコツ、市販で気軽に試せるおすすめの黒染めスプレーまでをまとめてご紹介します♪

ぜひ参考にしながら、きれいに黒染めしちゃいましょ♡

どんなときに黒染めスプレーが必要?

就活生
就活生

黒染めスプレーは、普段ブリーチや明るいカラーリングを楽しんでいる人が、1日だけ黒髪に戻したいときに便利なアイテム♪

たとえば、履歴書用の証明写真を撮影するときやバイトの面接、就活、内定式への出席、葬儀への参列など、黒髪の方が良いシーンに役立ちます。

黒染めスプレーの中には、白髪隠し用に開発されたものや、髪の毛が痩せて薄くなっている部分に使うことで髪を太く見せられる特殊な粒子のタイプなど、さまざまな種類があります。

そのため、髪や頭皮にできるだけダメージや刺激を与えることなく、黒髪にしたいときにはおすすめなのが黒染めスプレーです!

黒染めスプレーってバレる?不安な人必見!きれいに仕上げるコツ

黒染めする前にシャンプーをする!

シャンプーをする
シャンプーをする

黒染めスプレーを使用する前に、まずはシャンプーで髪を清潔な状態にしておくのが、きれいに仕上げるためのコツのひとつです!

なぜなら、髪の汚れを事前に落としきれいにしておくことで、黒染めスプレーをしたときに、スプレーが髪の毛1本1本の表面にきれいに付着できるため。

また、事前にシャンプーで髪の毛をきれいにしておくことは、黒染めスプレーの色持ちを長持ちさせる効果も期待できます◎

ヘアセットしたい場合は先に済ませる!

ヘアセットアイテム
ヘアセットアイテム

ヘアセットをしたい場合は、黒染めスプレーを使う前にまずはセットをしておくのも大切なポイントです。

たとえば、ポニーテールやツインテール、お団子など、髪をアレンジしたい場合には先にヘアセットをし、その後黒染めスプレーを行いましょう。

反対に黒染めスプレーをした後にヘアセットをすると、せっかく染めた黒色が手に付着し、ムラになってしまうので要注意。

また、黒髪スプレーをする際は、巻き髪などのセットとは相性が悪いので、ストレートやワンカールなど無難なセットを選ぶことも大切です!

頭頂部は多めにスプレーする!

髪染め
髪染め

やりすぎはもちろんNGだけれど、頭頂部は多めに黒髪スプレーをするのもポイントのひとつ。

光が当たる頭頂部は、色が目につきやすい場所であるため、見た目を自然な仕上がりにするためには頭頂部を意識的に多めにスプレーするのが効果的です。

ただし、多めにスプレーし地肌まで真っ黒になってしまうとどうしても違和感が残ってしまうため、鏡でチェックしながら自然な仕上がりになるように意識しましょう!

黒染めスプレーのやり方☆

まずは洋服や部屋をスプレーから守る!

洋服
洋服

黒染めスプレーは、その名の通りスプレータイプであるため、髪の毛だけでなく衣服や部屋の周囲などにかかってしまう危険性があります。

霧状のスプレーだからパッと見では分からない場合でも、気付いたときにはお気に入りの洋服まで黒染めしてしまっていた…なんてこともあるので、要注意!

黒染めスプレーを使用する前に、まずは洋服や部屋を守ることから始めましょう。

具体的には、真っ白な壁付近でのスプレーは避け、新聞紙などで周りを覆っておいたり、首元や襟元には汚れてもいいタオルなどを付けてカバーしたり、元々汚れてもいい洋服を着たりなどの対策が必要◎

また、スプレーをしてから乾くまで時間がかかるので、着替えるのであれば首から頭を通さない前開きタイプがおすすめです。

肌もスプレーから守る!

敏感肌L
敏感肌L

首元や襟元はタオルなどで覆うと紹介しましたが、耳などへのカバーも忘れずに!

噴射時に広がっていく黒染めスプレーは、耳にも付着する危険性があるので、耳の後ろ側までしっかりとラップなどで覆ってカバーしましょう。

特に、ポニーテールなどヘアスタイルによっては耳を出すこともあるので、注意が必要です。

万一に備えて、油性クリームをこめかみや髪の生え際、顔周り、うなじ、耳の後ろなどに塗っておけば、スプレーの黒色がお肌に付着してしまったときにも落としやすくて安心です◎

髪の毛を整えてからスタートする!

髪の毛の静電気
髪をとかす

黒染めスプレーをする前には、ヘアセットだけでなく、セットしない場合であっても髪をとかしてヘアスタイルを整えてから行いましょう。

また、使うときには細かくスプレーしていくのではなく、黒染めスプレーを少し離した位置から髪全体にかけていくのがポイントです。

細かくスプレーしてしまうとムラができてしまう可能性につながってしまうので、心配になってもあちこちにシュッシュッするのではなく、離した位置から全体にかけていくことを意識すると◎

スプレー後は、固まってしまう前にコームで髪をとかすことで馴染みやすくなるので、ひと手間できれいに仕上げましょう。

黒染めスプレーの選び方☆

自然な仕上がりをチェック

美髪L
美髪

就活や葬儀など、その場のシーンに合わせたり、会う人に好印象を与えたりするために黒染めするスプレーだからこそ、自然な仕上がりになっているかをチェックすることが大切です。

不自然な仕上がりになってしまうと、会った人が不快に感じたり困惑したりと、目的とかけ離れてしまうため要注意。

自然な仕上がりにするためには、違和感のない軽い仕上がりになるものを選ぶことがポイント!

黒といってもメーカーごとにさまざまな色調があるので、髪質や肌色に合わせてナチュラルな印象に仕上がるものを選びましょう。

ブラッシングできるタイプかをチェック

髪をとかす
髪をとかす

ヘアセットをしないのであれば、スプレーが固まるまでにコームを使ってとくのがきれいに仕上がるコツだから、黒染めスプレーを選ぶ際、ブラッシングできるタイプかどうかを確認するのもおすすめです◎

ブラッシングできるタイプであれば、ゴワつき感が少ないという特徴があるので、よりナチュラルな仕上がりが期待できるはず!

黒染めスプレーの使用感としては、染料などの粒子が落ちないよう固定をしているためバリバリに仕上がりやすいといった口コミもあるので、出先でヘアスタイルを整えたいのであれば、指どおりが良く、ブラッシング可能なタイプを選ぶと良いでしょう。

成分や機能をチェック

チェックリスト
チェックリスト

黒染めスプレーにはさまざまな成分のものがあり、中には髪に潤いを与えて健やかに保つトリートメント成分配合タイプも!

髪にツヤ感を与えてくれるオイル入りやゆずセラミド入りなどもあり、ヘアカラーでダメージを受けがちな髪の毛をケアできるタイプを選ぶのがおすすめです◎

その他、UVカット機能など髪の毛はもちろん、地肌にやさしい処方のタイプもあるので、成分や機能で選ぶと良いでしょう。

速乾性と耐久性をチェック

髪をかき上げる女性
髪をかき上げる女性

黒染めスプレーは、ベタつきなど使用感が気になる…といった口コミも多く見られます。

出かける直前に髪の毛にスプレーするといった黒染めスプレーの特性ゆえ、できるだけ速乾性に優れたベタつきの少ないタイプを選ぶのがおすすめ◎

特に汗をかきやすい夏場や雨の日などは、スプレーが落ちてこないかなど不安は付きものですよね。

耐湿性のある黒染めスプレーであれば、汗をかいてもシャツに色移りしたり、傘をさすまでに色落ちしたりするのを防ぐことができます!

このように速乾性や耐湿性で選ぶのも、きれいな仕上がりをキープするために大切なポイントです◎

おすすめの黒染めスプレー

ヘンケルフレッシュライト 髪色もどしスプレー

「毛染めが面倒…」そんな人におすすめなのが、ヘンケルフレッシュライトの髪色もどしスプレー。

短期間だけムラなくきれいに黒髪にできるのが特徴の黒髪スプレーで、1日だけ髪にダメージを与えることなく黒染めができちゃいます!

植物由来のゆずセラミド配合で、髪がしっとり潤うのがうれしいポイント◎

比較的、明るめな黒に仕上がるという声もありますが、色落ちは少ないそうです。校則や規則を確認してから使用することをおすすめします!

ホーユー/Beauteen黒染めスプレー

就活など面接時に黒染めスプレーを活用したいのであれば、1日しっかりと黒髪をキープできるかが重要になってきますよね!

そんなときにおすすめなのが、ホーユーのBeauteen黒染めスプレーです。

がっつり黒染めはしなくとも、1日しっかりと黒髪になれるスプレーで、しっとりとした手触りになります。ブラシで溶かすと、こなが落ちるという口コミもあるので、スプレー前にしっかりとヘアセットすることが大切です!

ダリア/パルティターンカラースプレーナチュラルブラック 

黒すぎず、地毛に近いような自然な色味に仕上げたい方におすすめする、ダリアのパルティターンカラースプレーナチュラルブラック

黒染めスプレーはバキバキになるイメージが強いですが、椿オイルを使用することで、スプレーをつけたとは思えないサラサラな手触りが期待できます!

色移りも少なく、耐久性にも優れているので、仕上がりを重視する方にぴったりです。

エア・ウォーター・ゾル ニューフラワー化粧品/カラースプレーS ソフトブラック3

黒染めスプレーの匂いが苦手…という方もいるのでは?

エア・ウォーター・ゾルのカラースプレーSなら、心身をリラックスさせるローズの香りを楽しめます。

いい香りだけでなく、繊細なミストのスプレーでムラになりにくいのもうれしいポイント◎

また、トリートメント成分を配合しているから、ダメージを受けた髪にもやさしく、ハリ・コシがなくなってきた髪にうれしい高性能樹脂がベースになったスプレーです。

さらに、雨や汗では色落ちしにくい一方、シャンプーで簡単に落とせるからとっても便利に使えます!

花精化学工業/花精カラースプレーナチュラルブラック

パリパリしにくい黒染めスプレーを探している方におすすめなのが、花精化学工業の「花精カラースプレー」。

特許取得の高分子シリコン配合で、ごわつき感がないのが特徴です。

そのため、スプレー後のブラッシングも自由にでき、出先で髪をブラッシングし直したいときにも安心◎

また、発色の美しさと速乾性も兼ね備えているので、スプレータイプで簡単かつきれいにヘアマニキュアしたい人はぜひチェックしてみて♡

使いやすいさも魅力だから、黒染めスプレー初心者さんにもおすすめです。

参考サイト

まとめ

これを読めば、「不自然に仕上がりそう…」「パリパリになりそう…」「香りが苦手…」などの不安を解消できるコツやおすすめの市販アイテムが見つかったはず!

ナチュラルに見せるためのコツやトリートメント成分配合など、正しい黒染めスプレーを選べば、仕上がりに満足できること間違いなし◎

髪にダメージを与えることなく1日だけ黒染めできる便利なアイテムの黒染めスプレーだからこそ、シーンに合わせて上手に活用するのがおすすめです♡

facebook
twitter