「さまざまなヘアアレンジができるヘアアイロンがほしいけれど、たくさん種類があってどれを選べば良いかわからない…」という方、必見! 美容師さんたちも愛用している、コスパの高くて人気のヘアアイロンを種類ごとにご紹介します。
自分のなりたいヘアスタイルに合ったヘアアイロンの選び方や、安いだけでなく、カールやストレートも自由自在で初心者でも使いやすいもの、メンズにも使える優秀ヘアアイロンまで徹底まとめ◎
「さまざまなヘアアレンジができるヘアアイロンがほしいけれど、たくさん種類があってどれを選べば良いかわからない…」という方、必見! 美容師さんたちも愛用している、コスパの高くて人気のヘアアイロンを種類ごとにご紹介します。
自分のなりたいヘアスタイルに合ったヘアアイロンの選び方や、安いだけでなく、カールやストレートも自由自在で初心者でも使いやすいもの、メンズにも使える優秀ヘアアイロンまで徹底まとめ◎
プロ仕様のストレートヘアアイロンとして人気なのが、サロニアの「ダブルイオンストレートアイロンSLー0045(3,218円/公式価格)。
たった30秒で最大温度は230℃まで加熱することができ、縮毛矯正レベルの温度で思い通りのストレートヘアが作れちゃいます! とはいえ、マイナスイオンが配合されているから、髪へのダメージもしっかりと軽減◎ プレート幅が狭めなのが特徴で、波巻きを作りたいときにぴったりなうえ、100%チタニウムプレートでクッション性にも優れています!
また、専用耐熱ポーチもついているから持ち運びにとっても便利なほか、海外対応で海外旅行時などにも愛用できる優れものです♡
ネットによって異なるものの、3,000円前後と安いヘアアイロンのなかでも、人気の高いアゲツヤの「チタニウムプロフェッショナルヘアアイロン」は、髪に優しいチタニウム加工が特徴◎
髪への摩擦が最も少ない素材であるチタニウムだけれど、実は数多くのヘアアイロンのなかでチタニウム加工がされているものって少ないんです! これならチタニウム加工されており髪に優しいうえ、マイナスイオンも配合されているから髪へのダメージも軽減してくれます。
また、30秒で最大220℃まで加熱できるヘアアイロンは、クッションプレートを採用しているから、髪を強く挟みすぎずに髪に優しい工夫が盛りだくさん! そのため、髪へのダメージを抑えながら、しっかりとカールヘアを作りたい方にぴったりです♡
多くの美容室で使われているクレイツの「フィットイオンカールプロ」も、ネットによって異なるものの3,000〜5,000円程度で購入できる、おすすめのヘアアイロンです。
温度の上昇が早く、120℃〜210℃まで10℃ごとに調節できるのも魅力◎ また、26mm〜45mmまでの4タイプがあるため、髪の長さや目的に合わせて選べるのが嬉しいポイントです。
こちらのヘアアイロンには、弾力性のあるイオンシリコンラバーが使用されており、髪によくフィットするとともに髪への滑りが良いなど、使用感の良さも特徴です!
ヴィダルサスーンの「カールアイロンVSI-3283」は、2,000〜3,500円と安いのに、ヴィダルサスーン独自の技術を生かしたシルキーピンクコーティング技術で、見た目の可愛さも魅力のヘアアイロンです♡
温度は125℃〜200℃で、ロングヘアはもちろんショートヘアの人でも使いやすくて◎
また、海外対応だから旅行時にも使えて、とっても便利です。 「見た目にもこだわった可愛らしいヘアアイロンが欲しい♡」という方は、ぜひチェックしてみて!
サロニアの「2wayストレート&カールヘアアイロン」(3,218円/公式価格)は、髪へのダメージを最小限に抑えながら短時間で美しいカールを作れるとあって、大人気!
熱伝導性の高いセラミックプレートを使用しているため、短時間で均等に熱を伝えられるうえ、温度は100℃〜220℃で、5℃ずつ調整が可能なのも嬉しいポイントです◎ 220℃であれば、縮毛矯正をしている人でも、素早く綺麗にストレートヘアが作れるはず。
また、アイロン部分はストレート用とカール用に独立しているため、2wayヘアアイロンながらも、どちらの機能も高く、思い通りのヘアスタイルに導いてくれます♡
とにかく軽くて使いやすいヘアアイロンを探しているのであれば、4,000〜5,000円が相場である、トリコインダストリーズの「アイビルD2 アイロン」がおすすめです。
最軽量クラスのヘアアイロンであり、熱伝導に優れたバレルを使用しているため最大温度である190℃まで温まる時間とにかく早いんです!
また、アイロンのコーティングがツルツルしているのが特徴で、髪の毛が引っかかることなく綺麗に巻けるのも魅力◎ 25mmタイプがあり、細かなアレンジが好きな人にぴったりです♡
アレティの「ストレートブラシアイロンi1798PK」は、ネットによって異なるものの約6,000円程度。 使いやすさが人気の秘訣でもあり、初めてヘアアイロンを使う人にも◎
ブラシタイプのヘアアイロンで、ショートヘアやボブヘアの人にも人気で、メンズにもおすすめです。 滑りの良いセラミックコーティングで髪の毛に引っかかりにくいうえ、マイナスイオン配合で髪へのダメージも軽減してくれます。 加熱時間は1分で、温度は80℃〜200℃まで設定でき、海外対応も可能。
また、240gの通常サイズのほか、160gのミニサイズもあり、どちらもコンパクトで持ち運びにもとっても便利です!
★通電確認済★未使用★Panasonic パナソニック EH-HT45-W CURL Brush 26mm ブラシアイロン コンパクト ホワイト 海外・国内両用 kh05-P84K→ https://t.co/dUoFuL5yL2 pic.twitter.com/LixugagyRi
— 家電大好き (@kaden14477558) 2018年3月16日
安いブラシタイプのヘアアイロンを探している人におすすめなのが、パナソニックの「ヘアアイロン カール・ストレート両用 EH-HT45」。
加熱時間は約1分で、毛先キャッチクリップがついているため、短いショートヘアやボブヘア、レイヤーの入った毛先などもしっかりカールできちゃう優れもの◎
そのため、メンズにも人気です! また、複雑な機能もなく、誰でも簡単に使えるため、ヘアアイロン初心者にもおすすめ。 さらに、コンパクトで持ち運びも簡単なうえ、海外対応も可能だから、海外旅行時にも安心です。
ストレート
(参照元:
unsplash )
クセ毛などうねりのある髪質の人が、ストレートヘアにするのにおすすめなのが「ストレートアイロン」。
ストレートだけでなく、前髪を巻きたいときにも、最も火傷の心配がないためおすすめです◎
その他、静電気対策や髪も艶出しにも使えるストレートアイロンですが、細かいカールを作りたいときには時間がかかるのが難点です。
カール
(参照元:
unsplash )
髪を巻いたり、おしゃれなウェーブヘアを作ったりするのに欠かせないのが「カールアイロン(コテ)」。
コテの太さによって巻けるスタイルが異なってくるため、自分の好きなヘアスタイルに仕上げやすいのが魅力です。
ただし、髪をストレートにしたい人はもちろん、髪が伸びるとカールアイロンの太さを変えないとやりにくくなってしまうため、これから髪を伸ばす予定のある人には向いていないヘアアイロンといえそう。
女の人
(参照元:
unsplash )
「2wayアイロン」は、ストレートとカールが1つになり、どちらも楽しめるヘアアイロンのこと。
特に、ストレートにしてから髪を巻きたい人も、これ1本でできるためおすすめです◎
ただし、ストレートアイロンでは熱さない外側部分も熱くなってしまうため、顔まわりのスタイリングが難しいという問題も…。 そのため、ヘアアイロン初心者にとっては難易度が高めといえそう。
ヘアアレンジ
(参照元:
unsplash )
ヘアアイロンで心配な高温による火傷などのリスクをかなり抑えることができて、初心者にもおすすめなのが「ブラシアイロン」。
カールアイロン(コテ)よりもカールの完成度は低いのと、髪が絡まりやすい人には不向きだけれど、さまざまなヘアアレンジができるブラシアイロンだから、1つ持っておくと便利かも♡