流行コーデをしていると量産型女子と言われがち。量産型から抜け出したい方は、この冬カンフーシューズを取り入れてみてはいかがでしょうか?
カンフーシューズは、ストラップ付きで足先に丸みがあり、ペタンとした見た目が可愛いです♡なんといっても、他の人とコーデがかぶりにくいところがミソ!
今回は「カンフーシューズ(ストラップシューズ)」についてご紹介します♡おすすめの冬コーデも合わせてご覧ください♡
カンフーシューズ
流行コーデをしていると量産型女子と言われがち。量産型から抜け出したい方は、この冬カンフーシューズを取り入れてみてはいかがでしょうか?
カンフーシューズは、ストラップ付きで足先に丸みがあり、ペタンとした見た目が可愛いです♡なんといっても、他の人とコーデがかぶりにくいところがミソ!
今回は「カンフーシューズ(ストラップシューズ)」についてご紹介します♡おすすめの冬コーデも合わせてご覧ください♡
見た目はヒールがなくフラットなカンフーシューズ。呼び名のとおり、カンフー映画でよくみるような形の靴です。靴には、パチンととめるストラップがついています。
カラーや素材のバリエーションも豊富で、ナチュラル・ガーリー・クラシカルなスタイルにも合う、万能アイテムです!
おしゃれなだけでなく履きやすく、歩きやすいことも魅力です♡次に特別なデザインのカンフーシューズについてご紹介します!
刺繍が入ったカンフーシューズも可愛いです♡デザイン性も高く、チャイナ感が強めです。
コーデのアクセントになるので、お気に入りの1足として取っておくのもいいですよ♡個性派が好きなかたにおすすめです!
ストラップ部分にリボンのデザインがついているカンフーシューズは、ガーリーコーデにぴったり♡
エナメル素材ならパキッとした、スタイリッシュ・モードぽい印象にもできますよ♡
小さいときのピアノの発表会のような可愛いらしい雰囲気のデザインです♪
次に、オールシーズンで履きたいときのカンフーシューズをご紹介します♡
ツヤっと光沢のあるエナメル素材は、オールシーズンで履くことができます♡
パキッとした印象を出したいときにもおすすめです!また水を撥ねやすいので、雨が気になるときも安心です♡
カンフーシューズの定番カラーはやっぱり黒!バレエシューズやパンプスと同じ感覚で履けます♡
白ソックスと合わせると◎服もモノトーンで合わせると洗練されたコーデに仕上がります。
春夏のコーデにおすすめなのはキラキラ素材のカンフーシューズです!足元のラメがキラキラ光ってコーデ全体を涼しげにしてくれますよ(^O^)/
靴下は履かずに履けばさらにさわやかなコーデになりますは♡
カンフーシューズと合わせたい定番コーデは、白靴下×パンツのロールアップ!足首見せが重要です!パンツだと、メンズライクな印象にできますよ♡
ロングスカートと合わせるとガーリーな雰囲気になります♡
カンフーシューズのような丸みのあるシューズはAラインのスカートと相性が非常に良いですよ♪
万能なカンフーシューズは、秋冬コーデにもバッチリ使えます♡
冬コーデは暗い色や同系色になりやすいですが、柄物カラーで差し色にするとアクセントになります♡
とくにレオパードがおすすめ♡ 女の子とヒョウ柄の組み合わせは可愛く、シンプルコーデに合わせるとワンポイントになります♡
靴下がよく見えるカンフーシューズにはだいたい白い靴下を合わせがちですが、上級者コーデを目指すなら派手色な靴下を合わせると◎
特に全身を黒いモードなコーデにまとめて、足元に目を引くように強いピンク色の靴下を合わせると一気におしゃれさんに♡
足元にフェミニン色のカンフーシューズを持ってくることでコーデが一気に春っぽくなりますよ(^O^)/
また色だけでなく透け素材やレースアップのカンフーシューズなど素材や形にこだわれば更に春感が増しますよ!!
BEAMS BOYのカンフーシューズ様々な色が用意されています!素材もベロア素材なので秋冬にピッタリ♡
コーデのポイントとなるレオパード柄もありますよ♪自分の好みにあった色を見つけてみよう(^O^)/
「drogheria Crivellini(ドロゲリアクリベリーニ)」は、様々なカラードのベルベットシューズが揃っています♡
艶感のあるベロアと、繊細なフォルムがとっても綺麗です♡instagramでも大人気!カラーバリエーションやデザインが豊富なので、あなたのお気に入りの一足がみつかるはず♡