顔には乳液、身体にはボディクリーム、手にはハンドクリームと何種類ものスキンケアクリームを塗るのに疲れた…なんて方に朗報です! 昔から定番のスキンケアクリームとして人気の「ニベアの青缶」なら、様々な使い方ができるうえ、数多くの効果を実感できるためおすすめ◎ そこで今回は、ワンコインで高級クリームとほぼ同じ成分を誇る万能なニベア青缶の魅力とともに、今どき女子の使い方をたっぷりとご紹介します♡
【乾燥対策】1つは持っておきたい!ニベア青缶の意外な使い方とは?
ニベア青缶
ニベア青缶とは?
誰もが1度は目にしたことがある「ニベア青缶」は、多くのドラッグストアで気軽に手に入るうえ、ワンコインとお手頃価格でありながら強い保湿力を誇る、まさに定番のスキンケアアイテムです!
そんなニベア青缶が誇る最大の魅力といえば、なんといっても高級クリームとほとんど同じ成分が使用されているところにあります◎
多くの芸能人たちも愛用することでも知られる「クレームドゥ・ラ・メール」という高級クリームは、最も小さなサイズのボトルであっても2万円ほどするため、美容好きな方にとっては憧れのスキンケアアイテムであることも♡ 高級クリームとほぼ同じ成分を誇るニベア青缶は、保湿効果に優れていてお肌のキメを整えてくれることから、実際に「メイクノリが良くなった!」という喜びの口コミが散見されます!
おすすめの使い方
化粧水のあとに塗る
スキンケアする女性
ニベア青缶の使い方として、まず化粧水のあとにニベアクリームで保湿をするのがおすすめです◎
洗顔後のお肌にたっぷりと化粧水を含ませたあと、500円玉サイズほどのニベアクリームを手に取り、顔全体に優しく塗っていきます。 お肌をしっかりと保護するとともに高い保湿力を誇るニベア青缶が、柔らかくもっちりとしたお肌へと導いてくれるため、ぜひ毎日のスキンケア習慣に組み込んでみて♡
パックをする
バスタイム
高級クリームとほぼ同じ成分が使われているニベア青缶は、とにかく保湿力が高いため、パックとして使うのもおすすめです◎
【ニベア青缶を使ったクリームパックの方法】 ① 15分ほど湯船に浸かり、身体全体を温める ② 湯船から出て、ニベアクリームを顔全体が白くなるまでたっぷりと塗っていく ③ クリームパックをしたまま、再度湯船に10~15分ほど浸かる ④ ③のクリームパックを優しく洗い流す
※なお、洗顔はクリームパックの前に行うのがおすすめです◎ ニベア青缶を使ったクリームパックでしっかりと保湿をしつつ、身体を温めながら新陳代謝を高めて汗をかくことでお肌も整えてくれるため、まさに一石二鳥の効果が期待できます!
リキッドファンデと混ぜて
乾燥がひどい時はリキッドファンデーションとニベアを混ぜて使うと乾燥が気にならず化粧崩れも少しマシになりますよぉ。#夏のコスメまつり pic.twitter.com/Go03Mravbv
— ちはや (@stitch03323) August 16, 2017
普段のベースメイクにリキッドファンデーションを使用している方は、リキッドファンデにニベアクリームを混ぜることで、時短メイクに繋げることもできます!
リキッドファンデーションの量に対してニベアクリームを5~7割ほどの量で混ぜるだけと、方法はとっても簡単なうえ、日中の乾燥を防いでくれるだけでなく、化粧崩れしにくいベースメイクにも繋がります。 また、より美肌をキープするためには、パウダーで仕上げをするのがおすすめです♡
チークやアイシャドウと混ぜる
チークとブラシ
ニベア青缶と混ぜるとより高い効果を発揮するコスメとして、チークやアイシャドウも挙げられます。 たとえば、普段愛用しているチークやアイシャドウの質感に飽きたときには、少しだけニベアクリームを混ぜることで、マットな質感のクリームチークやクリームアイシャドウに変えられます!
なお、クリームチークを作る際には、手の甲でチークとニベアを混ぜ合わせるのがおすすめなほか、アイシャドウはまぶたに乗せたあと、少量のニベアをトントンと馴染ませるのが◎ ただし、ニベアは伸びやすいため広げすぎには注意が必要です!
静電気除去に使う
ストッキングを履く
スキンケアやメイクに使えるだけでなく、なんとニベア青缶は静電気除去にも有効です! 静電気が気になる季節は、タイツやストッキングなどから発生するバチバチ感が気になりますよね…。
そんなときには、思い切ってタイツやストッキングを履いたうえからニベアクリームを塗るように馴染ませると◎ 塗った直後は白くなってしまうものの、何度か手のひらでなでるように馴染ませていくと浸透します。
また、タートルネックなどを着るときにも、薄く首まわりにニベア青缶を塗っておけば静電気の予防に繋がるほか、少量のニベアクリームを髪につけることで、静電気によるパサつきや広がりを抑える効果も期待できます!
靴や小物アイテムのツヤ出しに使う
靴を履く
静電気除去に加えて、なんとニベア青缶は靴や小物などのツヤ出しにも使える万能アイテムです! 木製や革製品のアイテムであれば、ニベアクリームを塗ることでツヤを出すことができます。
ただし、いきなりニベアをアイテムに塗っていくのではなく、まずは汚れをしっかりと拭き取って綺麗な状態にしておくことが大切です。 その後、拭き取った部分が完全に乾いたら、ニベアクリームを含ませた布で磨いていくと自然なツヤ出しが完成します!
出かける際に「ちょっと靴の汚れが気になる…」なんてときにも、手軽にサッと磨けてツヤ出しができるためおすすめです◎ ぜひ、まわりの小物類もニベア青缶で綺麗にツヤ出ししちゃいましょう♡
練り香水として
可愛い香水
最後にご紹介するのが、ボディスプレーや香水にニベアを馴染ませることで、練り香水として使用する方法です! 髪に直接香水やボディスプレーを吹きかけると、髪の毛が傷んでしまう原因になってしまうのが一般的ですが、ヘアケアとして毛先に塗り込む方もいるニベアクリームであれば安心して使えます◎
愛用している香水やボディスプレーにニベアクリームを馴染ませて練り香水を作ったら、あとは身体や髪など好みの場所につけるだけで柔らかい香りを持続できるため、ぜひお試しあれ♡