【スマホがあればできる】初心者必見のyoutube始め方

【スマホがあればできる】初心者必見のyoutube始め方

2021.02.12

128

YouTube撮影L
YouTube撮影L

最近私たちの身近な人でもYouTubeを始めたりと、誰でも気軽にYouTubeを始められる時代になりました!

いざ始めるとなると特別な機材が必要・・・?特別な技術が必要・・・?なんて考えている人も多いですが、実はYouTubeを始めるのにスマホがあれば十分なんです(^O^)/

だからこそ!迷っていてなかなか踏む出せない方でも、やり方さえ学べばできてしまうのです☆

またせっかくやるなら収益化を狙っている人も必見ですよ!今回は初心者の方に向けて分かりやすく、YouTubeの始め方を紹介します。

YouTubeを始めるのに必要な機材とは?

ミラーレスカメラ2
ミラーレスカメラ2

早速YouTubeを始めてみたい人にとってまず気になるのが、YouTubeを始めるために必要な機材ですよね(*^^*)

YouTubeの撮影には立派なカメラを準備しなくてはいけないと思っている人も多いかもしれませんが、実はYouTubeの撮影にはiPhoneなどのスマホがあれば十分なんです☆

最近のスマホはそれだけカメラの機能が充実しているため、わざわざYouTube撮影の為に高価な機材を買わなくても大丈夫です♪

もちろん最初から機材を買い揃えてから撮影するのもいいですが、初めてなら何本かYouTube動画を撮影してみて、もっとクオリティの高い映像が撮りたくなってから機材を買う方がベター(^O^)/

またもう一つ気になる編集問題。初心者さんなら撮影した動画をそのままYouTubeにアップするのもいいですが、動画の編集はした方がもちろん見やすいですよね!

そして動画の編集は基本的には無料のツールを使うので問題はありませんよ♪特に「iMovie」や「Perfect Video」あたりのアプリがおすすめです。

YouTubeの始め方

①チャンネルの方向性を決めよう!

勉強する女性L
勉強する女性L

ではここから実際にYouTubeの始め方を説明します!

まずYouTubeを始めるにあたって一番最初に大切なことは、チャンネルの方向性を決めることです!!具体的にャンネルの方向性とはあなたが『どんな動画を作っていくか』ということです。

もちろんテーマを決めずにその都度自分の好きな動画をアップすることもできますが、それをやってしまうとチャンネルが成長することはないと言えるでしょう(>_<)

まずは1つのジャンルに絞って始めてみましょう! ジャンルの決め方は基本的には自分が好きなこと、得意なことを選ぶことが大切です。

またさらに可能であれば『ターゲットとなる視聴者』を決められると◎ 。

誰に向けたどんな動画なのかがはっきりしていれば、芯がブレずにまた動画の中での話し方や雰囲気をどのようにすればいいかが明確になりやりやすくなりますよ♪

②チャンネル名を決めよう!

散りばめられた英字
散りばめられた英字

チャンネルの方向性が決まったら次にチャンネル名決めましょう(*^^*) 

またこの作業もとても重要ですよ!!チャンネル名でそのチャンネルのイメージがガラリと変わるので、しっかりチャンネルにあった名前を付けましょう。

とは言ってももし違和感などあれば後からでもチャンネル名は変えることができるので、すごく身構える必要はないです。

③チャンネル作成をしよう!

スマホをいじる女性
スマホをいじる女性

チャンネル名が決まれば早速チャンネル作成をしてみましょう!

チャンネルの作成方法はGoogleアカウントを持っている方は、YouTube上でそのアカウントでログインすればそれだけでYouTubeチャンネルは作れてしまいます!

しかしそれだと、Googleアカウントの名前がそのままYouTubeのチャンネル名になってしまうのです(>_<)

先ほどの『②チャンネル名を決めよう!』のステップで決めたチャンネル名を付けるにはまず、「ブランドアカウント」を作成する必要があります。

詳しい方法は以下の記事を参考にしてみて下さいね♡
モバイル動画クリエイターズ

④撮影準備をしよう!

動画づくり
動画づくり

さあ!ここでついに動画の撮影準備を始めてみましょう!

撮影準備でまず大切なことは、「どんな動画を作るか」をしっかり頭の中でイメージすることです。

これからどんな動画を作るかによって必要な機材や道具は変わってきますよね。

例えばただカメラに向かって話すだけの動画なら最低限カメラがあればOKですし、もし料理動画なら撮影用カメラに加えて具材や料理道具を揃える必要があります☆

⑤撮影の台本を準備しよう!

ノートを書く人
ノートを書く人

動画撮影に必要な道具が去揃った後は、動画を撮影の前に台本を用意しましょう!

この台本とは絶対作成しなければならないものでありません。しかし、特に初心者の方なら台本を用意することはメリット尽くしなんです(^O^)/

あらかじめ台本をを用意しておくと撮影時間の短縮に繋がったり、編集時間の短縮にもつながります。また動画の内容がまとまりのある見やすいものになりますよ♪

また台本作りのコツとしては、実際に話すことを一字一句書く必要はありません。話すべきポイントを箇条書きでまとめておけば十分です♪

⑥いよいよ動画撮影を始めよう!

カメラを持つ女性
カメラを持つ女性

ではここでやっと動画撮影の開始です!必要であれば三脚を立て、カメラ、マイク、照明を設置して録音ボタンを押すだけっ。

また初めての方はいざ撮影が始まったら間違えてしまうかも・・・と不安に思う方もいるかもしれませんが、気にしなくて大丈夫です(*^^*) 

例え数百回間違えたとしても、後の編集でカットすればいいだけなのです♪

見ている方はどこを間違えたなんて知ることはできませんし、人気のユーチューバーでさえたくさん間違えているはずですよ(/ω\)!

⑦動画編集をしよう!

パソコンを触る女性
パソコンを触る女性

では撮影が終わったら次に動画の編集作業が待っています!

まず覚えていて欲しいことが、ほとんどのYouTubeをやっている人にとってこの動画編集が一番時間がかかる作業ということです。

そのため、使いやすい動画編集アプリを選ぶことが大事になってきます。まただんだんと編集に慣れてきたら、テロップの追加や音楽・効果音の追加などを挑戦してみると◎です!

この編集作業は実際にやってみないと分からないことが多いので、まずは簡単ものから始めてみましょう(*^^*)

⑧サムネイルを作成しよう!

YouTube画面
YouTube画面

動画の編集作業が終わったら次に、YouTubeで一番重要な作業のサムネイル作りをします。

サムネイルとは本でいう表紙みたいなもの、でよく「サムネ」とも呼ばれています。

何かものを買う際も、パッケージをみて中身を想像して買う事ってよくありますよね。それと同じで、これ見てみたい!と思わせるような人の目を惹くサムネは、動画の再生回数も自然と伸びていくのです!!

逆に言えば、このサムネを適当に作っている限りはなかなか再生回数は伸びません。チャンネル登録者数400万人超えるようなとある海外ユーチューバーはでさえ、動画撮影よりもサムネ作りの方が時間がかかることがあるほどです・・・!

⑨投稿をしよう!

YouTube
YouTube

お疲れ様です!ここでいいよ最後のステップである動画投稿の方法を説明します!ここではスマホを使ってYouTubeに動画を投稿する方法を紹介 しますね。

【投稿方法】
①YouTubeアプリを開いて右上の投稿アイコンをタップする。
②左下の「動画」をタップする。
③投稿したい動画をスマホから選択し右上の「次へ」をタップする。
④タイトルと説明を入力し、プライバシーの選択をして右上のアップロードをタップする。
⑤まずは、プライバシーを「非公開」に設定する。
⑥投稿された動画の右側にある縦に並んだ3つの点をタップする。
⑦「編集」をタップする。
⑧「タグ」を入力して「保存」をタップする 。(タグは動画に関連する単語を入力)
⑨最後に作ったサムネイルを設定する。それ方法ついては以下の動画を参考にしてみてください。
YouTubeサムネイルをスマホで変更・設定する方法![2019年版]
⑩最後にプライバシー設定を「公開」にして完了。

YouTubeを収益化する方法とは?

お金と人
お金と人

始めるからにはYouTubeの収益化を狙いたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

YouTubeでの主な収益はいくつかありますが、まず初めに広告動画や広告バナーを動画内に出すことで得られる「広告収入」が挙げられます。

動画内に広告を出すためには、「チャンネル登録者数1,000名以上」「過去12か月の動画再生時間4,000時間以上」という 条件をクリアする必要があります。その後に収益化の申請ができるのです!

その他に、企業案件(商品やサービスを紹介して報酬をもらう方法)や、グッズ販売などで報酬を得ることもあります。

チャンネルの方向性に迷っている人・・・どんなチャンネルがおすすめ?

食べるのが大好きなあなたは「グルメ系」

パスタを食べる女性
パスタを食べる女性

食べることが大好きな方には、「グルメ系」のチャンネルがおすすめです☆

 グルメ系の中にも食テロ動画や料理レシピを実践、大食いなどの様々なジャンルがありありますよ!

動物が大好きなあなたは「ペット系」

海辺の犬
海辺の犬

ペットを飼っていて、動物が大好きな方には「ペット系」のチャンネルがおすすめです。

最近自分の家のペットをYouTubeにあげる方も多いですよね(*^^*)飼い主の方しか撮影できないペットの普段の様子や可愛いしぐさ、癒される瞬間などをカメラに収めると◎です!

勉強が好きなあなたは「教育・ノウハウ系」

本に囲まれた女性
本に囲まれた女性

こちら最近人気を集めている「教育・ノウハウ系」は勉強するのが大好きな方や得意な方にはおすすめのジャンルです!

何かの専門家やその分野にくわしい人が、ノウハウやコツを説明するジャンルです!コアなファンや誰かの勉強に役立つはずです☆

ゲームが好きなあなたは「ゲーム実況系」

テレビゲーム
テレビゲーム

「ゲーム実況系」はYouTubeの中でも再生回数が伸びやすいジャンルですよ!ゲーム好きなら挑戦してみる価値ありです(*^^*)

 最新のゲームを誰よりも最速でやってみたり、1つのゲームを極めて攻略情報を投稿してみたり、、、ゲーム好きならアイデアは尽きないはずです。

まとめ

YouTubeの始め方について紹介してきました!いかがでしたか?(*^^*)

意外と思っていたよりも、「自分にもできそう」と思った人も多いのではないでしょうか。

まさかスマホ一台でできてしまうなんて驚きですよね!YouTubeは続けてみることが大事なので、ぜひ自分の好きなジャンルで挑戦してみてくださいね♡

facebook
twitter