ちょっとしたお礼の気持ちを伝えたい時や、プレゼントを買いに行く時間がない時におすすめしたいサービスがオンラインで選んで送れるgifteeです!
今回はそんなgifteeの送り方やもらった際の使い方についてわかりやすくご紹介します(^^)♪この機会に便利なgifteeの使い方をマスターして、さまざまなシーンで使いこなしてくださいね。
ギフト
ちょっとしたお礼の気持ちを伝えたい時や、プレゼントを買いに行く時間がない時におすすめしたいサービスがオンラインで選んで送れるgifteeです!
今回はそんなgifteeの送り方やもらった際の使い方についてわかりやすくご紹介します(^^)♪この機会に便利なgifteeの使い方をマスターして、さまざまなシーンで使いこなしてくださいね。
雲のはてな
gifteeとは、ギフト選びから、送る、受け取るまで、すべてオンラインで完結するカジュアルギフトサービスです!
このようなサービスはeギフトやデジタルギフトとも呼ばれ、自宅や会社など、どこにいても手軽にギフトを送ることができるので、ちょっとしたお礼やお返しにも最適ですよ♪また、住所がわからない相手や離れていて普段なかなか会えない人にも気軽にギフトを送ることができます。
あっても困らない、カフェのポイントやコンビニの商品券などのギフトもあるので、相手を気負わせずに気持ちを伝えられるでしょう。
いろんなプレゼント
gifteeが取り扱っているギフトのブランドは約600種類です!カフェで人気のスタバやドトール、コメダ珈琲やサンマルクカフェなどの有名ブランドが多くあります。
他にも、NetflixやU-NEXT、dTVなど人気の動画配信サービスのギフトや、旅行券、宅配サービス、ラーメン屋や日用品まで、幅広いジャンルを取り揃えています!
ギフトを送る相手がどんなタイプでも、その人に合ったギフトがきっと見つけられるでしょう♪
スマホを触る女性
gifteeからギフトを送る場合は、まず新規会員登録をする必要があります。メニューバー(横3本線)から新規会員登録を選択し、以下の2パターンで登録をします。
1つ目はSNSアカウントでの登録です。LINE、Twitter、Facebook、au ID、Appleから選ぶことができます。
2つ目はメールアドレスでの登録です。メールアドレスとともに、パスワード、プロフィールを入力します。
上記のどちらかの方法でgifteeのログインを済ませたら、あとは以下の簡単3ステップで購入完了♪
【ステップ1】
・ギフト一覧から、送りたいギフトを探し「ギフトカード作成」をタップ
【ステップ2】
・ギフトカードのデザインを選んだら、メッセージを入力しプレビュー画面で確認する
この時、相手に表示される送り主の名前を変更できます!確認が済んだら決済画面へ進みましょう。
【ステップ3】
・決済が完了するとURLが発行されるので、LINEやメールなどで送りたい相手に送信
財布
gifteeで使用できる決済方法は全部で10種類あります。
・国内で発行されたクレジットカード(VISA、Master Card、JCB、AMEX)
・Apple Pay
・楽天ペイ
・au簡単決済
・d払い
・ソフトバンクまとめて支払い
・ワイモバイルまとめて支払い
・JCB PREMO決済
・LINE Pay(WEB版のみ)
・au Pay(WEB版のみ)
クレジットカードは、本人認証サービスに対応したものしか使用できないので気をつけましょう。また、一部WEB版のみの決済方法もあるので注意が必要です。
スマホ決算
ギフトの受け取りには、会員登録は不要です!ただし、送り主からのメッセージを保存しておきたい場合は、登録が必要となります。
また、受け取りの際に会員登録をすると、送り主にお礼のメッセージを送信できますよ。ギフトを送った後にメッセージがもらえると嬉しいですよね(^^)
gifteeでギフトを受け取ったら、ぜひ会員登録して感謝の気持ちを伝えましょう。一部ギフトはスマホのみ利用可能なため、事前に確認しておくのがおすすめです。
カフェタイム
店舗受け取りの場合は、まず送られてきたURLを開いて内容を確認します。「ギフトチケット」という部分をタップするとチケットが開くので、利用する店舗で会計時にチケットを提示して利用が可能です☆
店舗受け取りのギフトには主に、カフェやコンビニ、リラクゼーションなどがありますよ。
動画配信
オンライン利用の場合も、まずは送られてきたURLを開いて「ギフトチケット」の部分をタップし、チケットを開きます。そこに表示されたシリアルコードなどを対象のWEBサービスに入力することで利用できますよ。
主に、動画配信サービスやオンライン書籍購入などがオンライン利用のギフトです。
配達
配送ギフトを受け取った場合は、送られてきたURLを開き内容を確認し、「ギフトチケット」の部分をタップ。手順に沿って、お届け先を指定することで自宅にギフト配送が可能になります。
主に、食事配達やお取り寄せグルメ、詰め合わせギフトなどが配送ギフトの対象です。
スマホとポイント
gifteeが提供しているギフトの一つにgiftee Boxというギフトがあります。利用できるサービスや店舗の指定をせずに、最大500種類のラインナップから受け取り手が好きな商品を選べるので、ギフト選びに悩まずに済みますね。
ギフトポイントを受け取った側が、ポイントと好きな商品を交換する仕組みで、ギフトポイントの利用には会員登録は不要です。保有ポイントと複数の商品と交換することもできますよ。
選べる商品のジャンルに沿ってセレクトされた、giftee Café Boxやgiftee Sweets Boxなどのギフトタイプがあるのも嬉しいポイントですね。タイプによって選べる商品の種類やポイント交換レートが異なるので、予算や相手の好みに合わせて使い分けましょう♪
お得情報
gifteeでは、定期的にキャンペーンを通じて割引や特典クーポンを発行しています。
過去のキャンペーンにはLINE Payで決済すると2%OFFになるといったキャンペーンも♪公式ツイッターにある投稿をフォロー&RTするだけで抽選で100名に選べるPay200円分が当たるキャンペーンが行われたこともありますよ。
gifteeを使用する際は、公式HPや公式Twitterを確認しておくと、お得に利用できるかもしれません(^^)
注意
gifteeを使用する際の注意点もいくつかご紹介します。
まず、日本国内で利用することが前提のサービスなので、海外利用の際の保証がないという点に注意が必要です。また、アプリ版とWEB版があり、それぞれ決済方法や使用できるギフトやキャンペーンなどが異なる場合もあります。
他にも注意しておきたいのが、URLを送る際の方法です。gifteeはURLを知っている人は誰でも開ける仕組みなため、URLを送る際に必ず一対一のコミュニケーションツールを使うということも気をつけましょう。
さらに、ギフトポイントには有効期限があるので、受け取った際には期限を確認して計画的に使用するのがおすすめですよ。
結婚祝いや記念日には、ハートをモチーフにしたアイテムや新生活に役立つギフトがおすすめです。
ミスタヴェルク・ホールディングスの「REALEハート型バルサミコ酢5年熟成」はボトルがハート型でかわいい♡
3種類ありますが、特にROSEはピンク色をしていて飾りたくなるようなデザインです♪ バルサミコ酢はサラダやお肉など、多岐にわたって使用できる便利な調味料ですが、ギフトとしては周りとあまり被らないのも嬉しいポイントですね。
気兼ねない価格帯を選ぶなら、HARNEY&SONSの「【ティー】タガロング」はいかがでしょうか?
紅茶の種類が2種類あり、「ウェディング・ティー」は名前からしてまさに結婚祝いにぴったりですよね♪華やかなオリジナルティーで、カフェインが少なく緑茶に近い優しい味になっています。
相手の好みがわからない場合は自由に選べるgiftee Cafe Boxがおすすめです。受取手が自由に好きなカフェを選べ、500円〜3000円まであるので、用途に合わせて選択できます。
また、軽食として喜ばれるお菓子もおすすめですよ。中でもおすすめは株式会社アデリーの「森の庭 香ばしく素朴なクッキー12枚」。北海道産小麦粉を100%使用しており、素朴な味が特徴です。
サイズ感と価格帯もちょうど良く、ちょっとしたお礼にぴったりと言えるでしょう。