【洗える】長時間着けても肌荒れ知らず!おすすめマスク10選

【洗える】長時間着けても肌荒れ知らず!おすすめマスク10選

2021.04.09

150

マスクと女性
マスクと女性

最近マスクの肌荒れで悩んでいる女性が多いですよね・・・(>_<)

マスクは長時間着けていると肌との間で摩擦が起こったり、マスクの中が蒸れることで肌荒れを起こしてしまいます。

花粉対策や最近だとコロナ対策でマスクを付ける機会が増えたからこそ、マスク選びが重要になってきていますよ(*^^*)

そこで今回は上手なマスク選びのコツから、洗って使える肌に優しいおすすめのマスクを紹介します!

安心の日本製のものから人気の個包装タイプまで様々なマスクが登場するので最後まで必見ですよ☆

マスクを選ぶポイント☆

自分の顔の形に合ったマスクを選ぼう!

マスク
マスク

自分に合ったマスクを探している方!まずはマスク選びのポイントを抑えておきましょう(*^^*)

まず1つ目のポイントは自分の顔の形に合ったマスクを選ぶことです!

マスクの形は様々あり、プリーツ型や立体型などのタイプが販売されています。 仕事での会議が多い方や普段話す機会が多い方にはプリーツタイプのマスクがおすすめです☆

プリーツタイプは口の周りの動きに柔軟に対応するので、話していてもマスクがズレにくいです!

また女性の方で化粧崩れが気になる方には、口周りの肌に直接触れにくい立体型タイプのマスクがおすすめですよ。

立体型タイプですと呼吸もしやすいので、マスクを長時間着けなければならない時にもピッタリです☆

抗菌加工や抗ウイルス加工がされているマスクを選ぼう!

ばい菌
ばい菌

マスク選び2目のポイントは、抗菌加工や抗ウイルス加工がされているマスクかどうかチェックすることです!

マスクを風邪予防のために着ける場合、抗菌加工や抗ウイルス加工が施されたマスクを選ぶのが◎。

またその抗菌効果がどのくらい持続するのか、臭いや花粉にも有効かどうかも購入前にチェックしましょう♪

もちろんマスクをすることで全てのウイルスや菌を完璧に防ぐわけではないので、手洗いうがいもしっかりと行って下さい。

肌に優しい素材のマスクを選ぼう!

顔色を見るL
顔色を見るL

マスク選び3目のポイントは、肌に優しい素材のマスクを選ぶことです!

マスクを長時間着けているとマスクと肌で摩擦が起こり、肌荒れの原因になってしまいます(>_<) マスクの肌荒れに悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。

なのでなるべく肌に優しい素材を使ったマスクを選ぶことが重要です☆

肌に優しい素材だとシルクマスクやガーゼマスクなど天然素材100%のマスクがおすすめですよ♡

洗える回数やお手入れ方法も確認しておこう!

洗濯表示
洗濯表示

マスク選び4目のポイントは、マスクの洗える回数やお手入れ方法も確認しておくことです!

一般的にほとんどの洗えるマスクは、手洗いを推奨されています。 マスクを洗濯機で洗うとものによっては縮んだり、シワが付いてしまう場合もあるのです。

ただ毎回手洗いするのもかなかな面倒ですよね・・・。そんな方は洗濯機でのお手入れが可能なものを選びましょう☆

おすすめの洗える!肌に優しいマスク10選

クロスプラスマスク/PASTEL MASK 洗って繰り返し使える3Dデザインマスク

パッケージからして可愛いこちらの「PASTEL MASK」はカラーバリエーションがとっても豊富で人気を集めています☆

ベーシックカラーからパステルカラーまであるのでオフィス着から普段着でもなんにでも合わせることができますよ(*^^*)

素材には、ポリエステルとポリウレタンを使っていて、柔らかい肌触りで伸縮性にも優れているのがポイントです♡

通気性も高く、呼吸もしやすいので長時間着けていても不快になりません。 抗菌防臭加工もされているので、マスクの嫌な臭いも軽減してくれますよ♪

スパイス/ウルトラパフマスクJIGGLY

とにかく肌に優しく触り心地がいいマスクを探している方にはこちらの「ウルトラパフマスクJIGGLY」がおすすめです☆

こちらのマスクはメイクパフと同じ素材を使っていて、ぷるぷるもちもち食感を実現しています♡

伸縮性に優れいて、顔に当たる部分の負担を軽減してくれます!また顔にピッタリ密着してくれるので、会話をしていてもズレが気になりませんよ。

マスクには抗菌加工がされており、菌の増殖を防止してくれます☆ 他のマスクと比べるとお値段は少し高めですが、洗える回数の目安は100回と非常に多いのでコスパも◎です。

LOOKA/デュアル デザイン マスク

とにかくデザインに凝ったマスクが欲しいと思っている方におすすめなのはこちらの「デュアルデザインマスク」です。

 マスクって地味なイメージがありますが、2色を組み合わせたこの独自のデザインが人気を高めています。

素材にはポリエステルとポリウレタンを使用し、伸縮性の高さを実感することができます☆

生地の触り心地も最高です! 吸汗速乾性も兼ね揃えているので、マスクの中の汗を外に排出してくれます!蒸れやすい夏にもピッタリです(/ω\)♡

西川/洗って使える マスク

コスパのいいマスクをお探しの方にはこちらの「西川マスク」がおすすめです。

 このマスクは100回洗うことが可能なんです☆一応洗濯機にも対応していますが、手洗いの方が長持ちしますよ!

素材にはポリエステル、ポリウレタを使用しています。耐久性が高くなんと耳のひもは3000回もの引っ張るテストを通過しています。

吸水速乾性にも優れていて、マスクの嫌な蒸れを防ぎ気持ちよく利用できますよ♪ 4枚セットで1枚ずつ個包装されているのもさすがの日本製ですね(*^^*)

We'll /Comfit MASK ダブルレイヤー

肌ざわりの良いマスクを探している方にはこちらの「Comfit MASK ダブルレイヤー」がおすすめです!

旭化成と開発した特殊な編み機から作りだされたオリジナル素材が、最高な心地よさを実現しています。

個包装でジップがついているケースに入っているので、そのままマスクケースとして使用することもできますよ!

顔へのフィット感は◎、伸縮性にも優れているので、顔の大きさや形に関わらず扱いやすいと人気です(>_<)♡

カネボウ化粧品/KATE小顔シルエットマスク

カネボウ化粧品の「KATE小顔シルエットマスク」は、とにかく小顔に見せたい♡と思っている女性におすすめのマスクです。

マスクもメイクの一部というコンセプトで作られたこのマスクは、フェイスラインに沿って入るラインによって小顔に見える工夫がされています。

つけ心地も良くしっかりとフィットしつつも、締め付けもそこまで気になりません☆

今治タオル/洗えるオーガニック 抗菌 ガーゼマスク

こちらタオルで有名な今治タオルの「洗えるオーガニック 抗菌 ガーゼマスク」。

肌に優しい柔らかいガーゼ生地を使用していて着け心地がいいのが特徴です! 摩擦による肌の乾燥が気になる冬にピッタリです。

また鼻の部分にはワイヤーが入っていて顔の形によって調節できるのも◎。

耳に掛けるゴムの長さが調整できるので、自分の顔サイズに合うマスクが見つからないと悩んでいる方にはぜひ使って貰いたいです(*^^*)

HYPER GUARD/日本製 マスク しっとり抗菌タイプ

こちらの「日本製マスクしっとり抗タイプ」は、とにかく肌触りにこだわったマスクです!

マスクの内側がメッシュ生地になっていて、マスクを付ける悩みとなる汗や蒸れなどの不快感を防いでくれますよ♪

速乾性もあり、サラサラとした素材なのでこれからの暑い夏でも活躍してくれます(*ノωノ)

口の周りにも張り付かないので、ファンデーションなどのメイク崩れで悩んでいる女性におすすめです♡

ユニクロ/エアリズムマスク

ユニクロで一時期行列がでてしまうほど人気だった「エアリズムマスク」は、名前の通りにマスクの内側にエアリズム素材が使われいます。

肌ざわりがとても良く、不織布マスクで肌荒れをしてしまったことのある方に使って貰いたいです。

ネット使用すれば洗濯機で洗うこともできますよ♪

アオキ/洗えるマスク サイズ調整可能アジャスター付き

アオキの「洗えるマスクサイズ調整可能アジャスター付き」は、マスクの外側と内側の両面に抗菌加工をしています。

マスクの素材には、ポリエステルをとポリエステルとコットンを使っていて、通気性に優れマスク内の蒸れを抑えてくれます☆

また人気のポイントはアジャスター付きで耳ひもの長さを調整できることです(*^^*)

参考サイト

まとめ

今回はなかなかしっくりとくるマスクが見つからない方に向けて、おすすめのマスクを紹介しました!

マスクは基本的に長時間着けるものなので、なるべく肌に優しいものを選んであげましょう(*^^*)

また毎日使うものでもあるので、コスパの良い洗えるマスクを選ぶことも重要ですよ!

今回伝授したマスク選びのポイントを抑えて自分にあったマスクを探してみましょう☆

facebook
twitter