【夏ネイル】超絶可愛いフットネイルデザイン&セルフテクニック集♡

【夏ネイル】超絶可愛いフットネイルデザイン&セルフテクニック集♡

2020.05.17

19,901

フットネイルL
夏 フットネイル

夏になればお洒落させたくなるフットネイル♡ そんなお洒落な女子たち必見☆夏のおすすめフットネイルデザインをご紹介! セルフネイルが簡単に出来ちゃうやり方やコツもまとめてご紹介しちゃいます。

これまで難しそう…と思って避けてきたセルフネイルも、これを読めば自分にも出来そう!と思えるはず◎ ぜひ、ポイントを押さえて簡単シンプルなデザインで、今年の夏はセルフのフットネイルデビューしちゃいましょう♡

夏におすすめフットネイルデザイン

#ピーコックネイル

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

福岡 private salon Mysty nail(@mystynail)がシェアした投稿 -

夏にぴったりな「ピーコックネイル」は、その名の通り、クジャクも羽根をイメージしたネイルのこと。 基本的なピーコックデザインのほか、バタフライやハート、レースなど多様なアレンジが効くこともピーコックネイルの魅力です!

【一般的なフレンチピーコックデザインのやり方】
①ベースジェルを塗って硬化し、そのうえから細い筆を使ってお好みの色のボーダーを引く。
※このとき、はっきりと発色するホワイトを入れることでぼやけるのを防いで、よりピーコックらしいデザインに仕上がるのでおすすめです◎

②細筆で描いた部分をジェルクリーナーもしくはエタノールで拭き取る。

③少しエタノールを付けた筆で、フレンチラインのギザギザ部分を整えるように拭いていき、修正する。

④細筆を綺麗に拭き取ったあと、端から一気にラインを引く。

⑤新たなラインを加えるたびに、筆は綺麗に拭いてから引くを繰り返せば、一般的なフレンチピーコックの出来上がり!

#押し花ネイル

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Nailist Momoko (ネイリストと花嫁です💕)(@nail_salon.rana67)がシェアした投稿 -

マニュキュアに比べてデザインできる幅の広いフットネイルなら、大きめのお花を使って「押し花ネイル」ができるのも嬉しいポイントです! セルフで押し花ネイルに挑戦するなら、花柄のネイルシールなどを使うと簡単綺麗に仕上がるのでおすすめ◎

【セルフ押し花ネイルのやり方】
①マニキュア、押し花、トップコート、ラップを用意する。

②ベースカラーを塗ったらよく乾かす。

③トップコートを接着剤のように使って、お花を乗せていく。

④ラップを貼り馴染ませる。
※このとき、ラップを貼ってから少し時間を置いてあげることでぴったりとお花が張り付きます!

⑤全体にトップコートを塗れば、セルフ押し花ネイルの出来上がり◎
※みずみずしさを出したいときには艶のあるトップコートを、儚げな押し花ネイルに仕上げたい場合にはマット感のあるトップコートのように、イメージに合わせてトップコートを使い分けるのがおすすめです!

#ペイズリー柄

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

福井/春江ネイルサロン ネイルアリリー❁Aki(@aki_nailalily)がシェアした投稿 -

バンダナ柄といえば1番イメージしやすい「ペイズリー柄」も、ぜひコツを押さえてセルフネイルに挑戦してみましょう♡

【ペイズリー柄のやり方】
①ライナーブラシ、ドット棒と筆もしくは爪楊枝、ベース用のマニキュアもしくはジェル1色、線に使うマニキュア1色を用意する。 ※ベースと線の色は変えるのが鉄則◎
たとえば、ベースに白を持ってくる場合には、線の色をネイビーや黒といった異なるカラーを持ってきましょう!

②お好みのカラーをベースとして、爪全体に塗る。

③少量のマニキュアを取ったライナーブラシを爪に置き、片側を引っ張りながらしずく型を描く。

④描いたしずく型を縁取るように、周りに線を描いていく。
※このとき、一気に描かずに細かく筆を動かしながら線を描いていくのがポイントです◎

⑤ドットペンもしくは爪楊枝を使って、縁取りのうえに等間隔になるようにドットを描けば完成です◎

#ホログラム

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Arisa Yamamoto(@nailsalon.tiara)がシェアした投稿 -

手軽にネイルアートに挑戦してみたいという人におすすめなのが、ホログラムというスパンコールのような光沢のある薄いフィルム素材を使用した「ホログラムネイル」。 ラインストーンを使ったキラキラネイルは少し派手すぎる…というときにも、おすすめです◎ ホログラムのほか、ホロネイルやホログラとも呼ばれ、光に当たるとキラキラと上品に光るので華やかな印象を与えることが出来ちゃいます♡

【ホログラムネイルのやり方】
①ベースコートを塗る。

②ネイルカラーを塗る。
※このとき、しっかりめに2度塗りするのがおすすめです◎

③ネイルカラーが乾いてしまう前に、ホログラムを乗せてくっ付かせる。

④トップコートを塗れば完成です◎

【ホログラム入りのマニキュアを使用する場合】
①アルミホイルのうえにホログラム入りのマニキュアを垂らしたら、爪楊枝を使ってホログラムをすくい取る。

②すくい取ったホログラムをお好みの位置に乗せていき、トップコートを塗れば完成です◎
※ホログラム入りのマニキュアを使用する場合、ホログラムが思うようにハケに付かないことや、好きな位置に付けられないなどの問題点が…。 そんな悩みを解消するために、ちょっと手間ですがこの方法でやると綺麗に仕上がります!

#タイダイネイル

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Re Beautiful(@re_beautiful_himeji)がシェアした投稿 -

夏にぴったりな「タイダイネイル」。 色が入り交じっていてとっても綺麗ですよね♡ そんなタイダイネイルも、特別な道具や技術がなくとも、やり方さえ知っておけば誰でも簡単にセルフネイル出来ちゃうんです!

【タイダイネイルのやり方】
①カラージェルもしくはマニキュア2色以上を用意する。

②2色のうち薄いほうのカラーをベースに塗っていく。

③濃いカラーのほうはドット状に乗せていく。
※このとき、描くドットの大きさや場所はタイダイネイルらしく仕上げるためにランダムにするのがポイントです◎
※ドットはあとでぼかしていくため、綺麗に描く必要はなし!

④濃いカラーと同じような要領でベースカラーを使ってドットを乗せていく。

⑤あとは好みのタイダイ柄になるまで、ドットを叩いてぼかしていくだけで完成です◎
※カラージェル3色を使ってやる場合も、基本的にやり方は2色と同じ!
ただし、最後の叩き方で仕上がるイメージが変わってくるため色々試しながら好みのデザインに仕上げてみて♡
また、3色を選ぶときには、ベースを明るめの色にすることで全体がまとまりやすいのでおすすめです◎

セルフでも簡単!クオリティーをUPさせる塗り方のテクニック

マスキングテープで王道フレンチネイル

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

a little nail salon Anela(@a_little_nail_salon_anela)がシェアした投稿 -

不器用な人でも簡単にセルフネイル出来ちゃうのが、マスキングテープを使った王道フレンチネイル。 爪の先が少し残るぐらいの位置にマスキングテープを貼り、爪の先にマニキュアを塗れば簡単フレンチネイルの完成です◎

スポンジを使えば綺麗なグラデーションが作れる

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

nailsalon_infinity(@8888_infinity_8888)がシェアした投稿 -

綺麗なグラデーションネイルも、スポンジに重ねたい色を塗って染み込ませたあと、ポンポンと爪に乗せていくだけの簡単セルフ♡ また、ストーンを乗せれば、さらに今風に仕上がるのでぜひお試しあれ!

万能な綿棒で水彩画のようなデザイン

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kiruna(@kiruna_nail)がシェアした投稿 -

ベースカラーを塗ったら、ワンポイントだけ色を垂らすように塗ります。 そのワンポイントを綿棒で押さえつけながら色を拭き取る工程を何度か繰り返せば、まるで水彩画のような綺麗なデザインの完成です♡

絆創膏でドット柄も簡単♪

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Nalu nail 김나미(@6264nami)がシェアした投稿 -

難しそうに見えるドット柄も、なんと絆創膏を使えば誰でも簡単にセルフネイル出来ちゃうんです! ベースカラーを塗ったら穴の空いた絆創膏を貼り、上から色を重ねていくだけ! 驚くほど簡単だからこそ、ぜひお試しあれ♡

ネイルシールを使えば時短で華やか♡

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

세상에 모든 네일(@nail.n.style)がシェアした投稿 -

セルフネイルの定番として愛されているのが、ネイルシール♡ マニキュアでのセルフネイルより、圧倒的に時短で簡単に凝ったデザインができることから、忙しい女子にも大人気なんです♡ 不器用さんでもコツさえ掴めばオシャレで可愛く完成させられるので、初心者の方にもおすすめ♪

★もっと詳しく【ネイルシール】術が見たい方はコチラをチェック★
【ネイルシール】100均へ急げ♡初心者から上級者まで必見ネイル術

100均のネイルホイルとつけまつ毛ののりで簡単バイカラーネイル

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Freex nail/フリークス ネイル(@freex.nail)がシェアした投稿 -

100均で手に入るネイルホイルとつけまつ毛ののりで可愛いバイカラーネイルができるんです!つけまつ毛ののりを爪からはみ出さないように塗っていきます。少しペタペタが残るぐらいで大丈夫です♪綺麗なバイカラーになるにピッタリ爪の真ん中を狙って、ネイルホイルを貼りましょう!上からたっぷりトップコートを塗れば、可愛いバイカラーネイルの完成(^O^)/

ラメグリッターを使って簡単で超派手ネイル☆

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ラ.フルージュ(@la.fleuge)がシェアした投稿 -

まずはベースの色をぬります。ベースが乾く前にラメグリッターの容器にベースが塗ってある指を入れましょう!乾くのを待ち、最後に上からトップコートを塗れば完成です(/ω\)♡

「さっしー」のネイルが超かわいい♡

ネイルはセルフ派!という人であればご存知の人も多いはず! 屈指のセルフネイル派で知られる、HKT48の指原莉乃さんのインスタはもうチェック済み? 衣装に合わせてネイルをチェンジしたり、インスタには使用した商品の品番も載せてくれていたりと参考になるという声がとっても多いんです♡

セルフネイルって難しそう…と思っている人も、ネイルデザインの参考になったり、セルフネイルって意外と自分にも出来るかも?と思えたりするはずだから、ぜひ気になる人は「Rino Sashiharaさん(@345insta)」をチェックしてみて♡

 

参考サイト

まとめ

いかがでしたか?
夏が待てなくなっちゃうような、超絶可愛いフットネイルデザインとセルフでも出来ちゃう簡単セルフネイルのテクニックをまとめてご紹介しました♡ お気に入りのデザインや、試してみたいセルフネイルは見つかりましたか? サンダルから覗くフットネイルをお洒落に飾れば、より一層夏のイベントや遊びも楽しめること間違いなし◎ ぜひ、今年こそコツを押さえて簡単シンプルなセルフネイルから試してみましょう!

facebook
twitter