インスタでもよく見かける「マグネットネイル」♡可愛いなと思いつつも、よくわかっていない人もいると思います。
そこで今回は、流行のマグネットネイルについて、徹底的に紹介(・ω・)ノ
セルフでできるマグネットネイルのやり方をはじめ、おすすめのマグネットネイルデザインをたっぷり紹介します♡
マグネットネイル
インスタでもよく見かける「マグネットネイル」♡可愛いなと思いつつも、よくわかっていない人もいると思います。
そこで今回は、流行のマグネットネイルについて、徹底的に紹介(・ω・)ノ
セルフでできるマグネットネイルのやり方をはじめ、おすすめのマグネットネイルデザインをたっぷり紹介します♡
マグネットネイルとは、磁石でデザインする不思議なカラージェルです。
ジェルの中に、アイアンパウダーというものが含まれており、硬化前に専用のマグネットスティックを色んな方向から近づけることで、アイアンパウダーが移動するんです。
好みのデザインになった時に硬化させれば、デザインが違うネイルが1本ずつ完成し、キレイなグラデーションが実現できます。
見る角度を変えることで色味や輝きも変わってくるため、手描きでは作れない幻想的なネイルになりますよ!
繊細で柔らかいグラデーション、立体感、透明感を出すことができるので、豊かな表現を楽しめるんです(*ノωノ)
ネイルセット
セルフでマグネットネイルをするやり方を紹介します♡まずは、準備するものから!
・ベースジェル
・クリアジェル
・マグネットジェル
・スパチュラや爪楊枝
・磁石
・ラメやラインストーンなどの飾り
含まれるアイアンパウダーが中で沈殿しやすくなっているため、マグネットジェルを使用する前にはよく攪拌するようにしましょう。
スパチュラや爪楊枝でジェルをかき混ぜられるように、必ず用意してくださいね。
また、磁石に関してはマグネットジェルとセットになっているものでなくてもOKです。
威力が強めの磁石を使うのがポイント!あまり磁力が弱いと、キレイに模様がでなくなってしまいます。
では早速、マグネットネイルをやってみましょう!
1.ベースのクリアジェルを塗布する
2.マグネットジェルをまんべんなくかき混ぜて攪拌する
3.マグネットジェルを塗布する
4.そのまま硬化させる
5.マグネットジェルをもう一度塗布する
6.硬化前に磁石を爪に近づけ、ジェルに含まれたアイアンパウダーを移動させ、パールのグラデーション模様を好みの状態にしてストップさせる
7.好みでラメやストーンを乗せていく
8.トップジェルやクリアジェルを塗布して硬化させる
特に難しいポイントはなく、磁石を近づけて好みのグラデーションにするだけなので簡単です。
マグネットを近づけすぎると、マグネットにジェルがついてしまうことがありますので、注意が必要です。
しかし、遠すぎてもグラデーションがしっかり出ないため、適度な距離を見つけることが大切になります。
色から選ぶ、マグネットネイルのおすすめデザインを紹介します(*ノωノ)
マグネットネイルの中でも一番人気が高い、「ブルー」は、宇宙空間のような幻想的なカラーを表現してくれるためおすすめ。
本来は難しいギャラクシーネイルも、マグネットネイルなら簡単にできちゃいます。
青いマグネットネイルの上にギャラクシーアートを施すだけで、宇宙感たっぷりのネイルが完成しますよ(*'ω'*)
さらに、青から水色、白色の移り変わりを楽しむことができるマグネットネイルなら、ホワイトアートとの相性もバッチリです。
クールな印象を与えるマグネットネイルに、甘いホワイトのレースネイルを組み合わせることで、甘辛MIXのネイルデザインに♡
大人の雰囲気を楽しみたい人には、「グレー」がおすすめ!グレーからホワイトへの移り変わりが表現されているため、スタイリッシュでクールな大人の印象を与えることができます。
大人ネイルの代表格でもあるグレーですが、ワンカラーには飽きてしまった人や、シンプルなグレーネイルにオリジナルをプラスしたいという人におすすめです。
グレーのマグネットネイルに、自分で色々なアートを盛り込んで楽しむのもいいですよね。
可愛く上品なデザインのマグネットネイルを楽しみたいなら、「マゼンタピンク」がおすすめ♡
派手すぎず地味すぎない、程よい色気があるマゼンタピンクにマグネットを近づけることで、ひきつけられるような美しい模様に…(*'ω'*)
セルフとは思えない素敵なネイルが完成しますよ!
マゼンタピンクはグレーネイルとも相性バッチリなので、ピンクとグレーにマグネットネイルで、大人可愛い新しい雰囲気のネイルデザインが楽しめます。
SNSでよく見かける、真似したくなる可愛いデザインを紹介します(*ノωノ)
まずは、ワンカラーネイル×マグネットネイルの組み合わせ。ワンカラーやフレンチで上品に仕上げるマグネットネイルデザインです。
フルーツのような甘めのカラーを使うことで、女の子らしさもアップさせることができますよ!
オシャレなデザインで人気のマグネットジェルを可愛くみせることができるため、万人受けするコンサバスタイルに欠かせないデザインです。
宝石カットネイル×マグネットネイルもおすすめ♡
マグネットネイルに奥行きをプラスすることができ、上品な質感に透き通るようなツヤ感が楽しめるデザインとなっています!
ゴールドを添えてあげれば、リッチな雰囲気が演出でき、シーズンを問わず、お呼ばれの時にもキレイに映えます。
SNSに色々な宝石カット×マグネットネイルのデザインがあるので、参考にしてみてくださいね♡
そして、人気アート×マグネットジェルもおすすめ(・ω・)ノ
マグネットジェルだけでもキレイでオシャレになりますが、キャッチーな手元を演出したい人は、人気が高いアートを入れることでさらにオシャレに!
天然石のツヤがあるアニマルアートなら、マグネットジェル本来の重厚感とマッチするため、高級感を出すこともできます。
ハイクラスのテクニックとして、マット加工にすることで、なんとも表現しがたい上品さの光あるネイルに仕上げることができますよ(*'ω'*)
ダークトーン×マグネットネイルもとても人気のデザイン♡
美爪のフォルムでシンプルに、マグネットネイルだけを楽しむことができる大人のデザインです。
少しくすみがあるトーンにすることによって、光が映えてバランスがいい明るさに仕上げることができます。
マグネットジェルのみでキレイなネイルにするのであれば、パーツも宝石のように豪華に1点にすることをおすすめします(*'ω'*)