「冬に食べ過ぎたせいか、顔周りのお肉が気になる・・・」という人も多いですよね(´・ω・)
夏になる前に顔を痩せたい!という人やに向けて、今すぐにでも試したくなる短期間で効くリフトアップマッサージや小顔になれる顔の筋トレ法など、さまざま顔痩せ方法をご紹介します☆ぜひ参考にしてくださいね♪
また生活に簡単に取り入れられるおすすめの顔痩せグッズも紹介します!
小顔ローラー
「冬に食べ過ぎたせいか、顔周りのお肉が気になる・・・」という人も多いですよね(´・ω・)
夏になる前に顔を痩せたい!という人やに向けて、今すぐにでも試したくなる短期間で効くリフトアップマッサージや小顔になれる顔の筋トレ法など、さまざま顔痩せ方法をご紹介します☆ぜひ参考にしてくださいね♪
また生活に簡単に取り入れられるおすすめの顔痩せグッズも紹介します!
顔に手を当てる女性
まず初めに紹介する顔痩せ方法は「リンパマッサージ」です。メイクオフした入浴後や朝の洗顔後など、スキンケアを行うタイミングで簡単に日常に取り入れることができますよ♪
最初に化粧水で保湿した後、マッサージオイルやマッサージクリームなどの保湿性の高いスキンケアグッズを顔に塗り、滑りを良くして行いましょう(*^^*)
【リンパマッサージのやり方】
①両手をあごの先端に置き、左右の耳の前まで10回さすりあげます。
②両手を口の脇に置き、左右の耳の前まで10回さすりあげます。
③人差し指と中指を小鼻の脇に置き、ほお骨の下を通って左右の耳の前まで10回さります。
④人差し指と中指を目頭の下に置き、目の下を通ってこめかみまで優しく5回さすりあげます。
⑤人差し指と中指を目頭の上に置き、まぶたを通ってこめかみまで優しく5回さすります。
⑥両手をおでこの中央に置き、こめかみまで10回さすります。
⑦両手をこめかみに置き、耳の前から耳の下を通って、鎖骨まで10回さすります。
耳たぶとえらの間の凹んでいる”頬車”と呼ばれるツボを押すことで、小顔に効果的なマッサージになりますよ。
力を入れずに軽く押すだけなので、日頃から手軽にトライできるはず♪
【ツボ押しマッサージやり方】
①中指を頬車に当てましょう。
②左右同時に優しく押しましょう。
③(2)の時、ゆっくり丁寧に圧をかけるイメージで押しましょう。 これを5回行います。
「蒙古襞」という言葉は聞いたことあるますか?蒙古襞は、目頭付近の骨の「ゆがみ」や眉毛の筋肉の「コリ」が原因でできてしまうのだとか。それが原因で目を小さく見せてしまうのです(>_<)顔痩せの印象を強くするものとして、目を大きくすることってかなり重要です!!
そこで、目を大きく見せるマッサージを紹介します☆
【マッサージのやり方】
① まずは、眉頭の骨の歪みをととのえます。眉頭を斜め上方向に2~3分あげていきましょう。強さはイタ気持ちいい程度が◎。しっかりと骨から矯正していくイメージで行ってください。
② 鼻の横1cmくらいのところにある骨の溝に人差し指、または親指をつかって2分ほど前に出していきましょう。
③ 続いて、眉毛付近の筋肉のコリをほぐしていくステップです。眉毛を二本指で触り、斜め上にあげたまま、左右に2分間ほぐしていきましょう。
たるみによる顔太りにはリフトアップが必要ですよ(>_<)その場合には、頭にある表情筋を支える「側頭筋」にアプローチするのが効果的です。この筋肉がこり固まってしまうと、顔を引き上げる力が弱ってしまいます。
【リフトアップのやり方】
① 側頭筋は、側頭部の耳の上あたりにある筋肉です。まずは4本指の腹を使って、耳の上1cmあたりを触ってみてください。
② 側頭筋の位置が確認できたら、約1分半~2分こきざみに上方向に押し、揉みほぐしていきましょう。この時、硬いところがあったら、筋肉が凝り固まっている証拠ですよ。重点的にもみほぐしてくださいね。
リモートワークなどで、人と会話する機会が少ない方や、普段同じ表情をしている時間が長い方は、顔の体操を適度に行うことが大切ですよ☆
【顔体操のやり方 】
①あ・・・顎を限界まで下げて口を縦に大きく開きましょう。
②い・・・首筋が浮き出るくらい、口を大きく横に広げましょう。
③う・・・顔のパーツを中心に寄せるイメージで、唇を前に突き出しましょう。
④え・・・舌を出し、口を横に大きく開いて頬を高くしましょう。
⑤お・・・ほうれい線を伸ばすように、口を縦に大きく開きましょう。
次にお家でできる、割り箸をくわえるだけの簡単顔痩せダイエットを紹介します。
顔痩せしたい多く人が顔をキープするために行っているとても有名な方法ですよ。
【割り箸ダイエットやり方】
①割り箸を横にしてくわえる 奥歯でギュッと噛む 口を横に広げて、「い」の形を作りましょう。
②30秒キープし10秒休憩した後2回繰り返しましょう。
割意外と顔周りが疲れるトレーニングなので、慣れるまではキープ時間を少し短めにしても大丈夫です!!無理のない範囲で継続することが大切です♪
こちらはやっている時の顔は少々悲惨ですが(笑)美顔になるのにとても効果のある体操ですよ♪
口を伸ばしてムンクの叫びのような動きをする顔の体操です!リンパを促すことで、むくみやたるみを解消する効果だけでなく、目のクマを改善する効果もあります(^O^)/
【ムンクの顔体操のやり方】
①口を縦に開いて、「お」の形を作る 目線を上にすします。
②(2)の時、ほうれい線周りに力を入れて伸ばします。
③10秒キープして10回繰り返しましょう。
まず一つ目のおすすめ顔痩せグッズは、MTGの「フェイシャルフィットネス PAO」です。
共振運動で表情筋を鍛える、フェイシャルフィットネスの専用トレーニング器。 口元の筋肉を鍛えてたるみや、口周りのほうれい線を改善する効果がありますよ。
顔の筋肉レベルに合わせて重さを調整するができます。1日30秒から鍛えられるので生活の負担になりません(^O^)/
こちらは5層構造による高い発汗作用で顔をシェイプアップさせて小顔に導くベルトです。
フェイスラインを持ち上げながら大量の汗を流すことで、顔のむくみを撃退。 家事や入浴をしながらできるので気軽に始められますよ☆
こちらはエステ級の細部ケアが行える、小顔ローラー美容器です。 うねりのある動きや、周波数域の広いEMSで顔の筋肉を効率よく刺激してくれます。
波状にカッティングされたローラーが肌に密着することで、より引き締め効果を高めてくれますよ。
小さいので目の周りなどに使いやすいです(/ω\)♡
もっとおすすめの小顔ローラー知りたい方はコチラをチェック☆
【本当に効果ある?】おすすめの小顔ローラー5選と正しい使い方☆