【初詣】これで完璧!彼との初詣デートを成功させる方法♪

【初詣】これで完璧!彼との初詣デートを成功させる方法♪

2017.12.28

3,046

着物の後姿L
着物の後姿 (参照元: girlydrop

年の始めに一年の発展と無事を祈願する、とっても大切なイベント初詣。大好きな彼と出かけて「ずっと一緒にいれますように」なんてお祈りができたら最高に幸せな気分になれますよね♡今回はそんな初詣デートで絶対に失敗しないための服装や知っておくべきマナー、そして関東周辺のおすすめの神社をどーんとご紹介しちゃいます(*´∀`*)。

初詣デートにぴったりの服装

初詣は神様へのお参りです。失礼のないよう露出は控えておきましょう。 出来ればサングラスや帽子、派手なアクセサリーも外しておくのがマナーです(`・ω・´)。 また、神社やお寺はとっても寒いです!服装は防寒をしっかりと!

ポイントは「あったか清楚」!

白いニット帽の女性
白ニット帽の女性

肩出しや足出しはセクシーですが、見ているだけでも寒いし、マナー的にもNGです。 スカートやワンピースは清楚な膝丈や膝下丈で可愛く♡ 防寒用にインナーはヒートテックを、ボトムには裏起毛のタイツなどでしっかり対策しておきましょう(σ・∀・)σ。 流行のファーや大判マフラー、手袋などの可愛いく暖かいアイテムも上手に取り入れておけば完璧です\(^o^)/。

足下は歩きやすく

ムートンブーツ
ムートンブーツ

初詣は、長い階段を上ったり砂利道を歩いたりと意外と動き回ります(;・ω・)。 なので、ピンヒールは歩きにくい上にマナー違反なので避けましょう。 おすすめはローヒールのブーツです。暖かく、意外に男性ウケも抜群なんですよ!(*´∀`*)

着物はあり?なし?

初詣
初詣

着物はこういった特別な日にしか着られないのでおすすめ♪いつもと違うあなたの服装に彼もドキッとするかも(*´艸`*) けれど、気合いが入り過ぎていると引かれてしまったり、面倒だと思われてしまう場合もあります。着物だと行ける場所やできることが制限されてしまうため、もしかすると、彼が計画してくれたデートプランが台無しになってしまうことも...。着物を着るときは彼に相談してからにしたほうが無難です(;・ω・)。

知っておくべき初詣の参拝マナー

参拝マナーは、あまり難しいことや細かいことは知らなくても大丈夫。基本的なマナーさえ押さえればOKです(^O^)/ でも、知っていれば「育ちが良い子だな」「意外とちゃんとしている子なんだな」と彼に好印象を与えることが出来ちゃいますよ☆

参拝の仕方

参拝
参拝

神社では「二礼、二拍手、一礼」でお参りをします。 二拍手のときにゆっくりと二度手を打って、手を合わせた状態で神様への感謝や願いごとをします。 鈴がある場合は最初に鳴らしましょう。

寺院では「胸の前で合掌し、頭を下げて」お参りをします。 神社のように、思わず手を打ったり深く頭を下げたりしてしまいそうになるかもしれませんが、両手を合わせ、軽く頭を下げるだけでOKですよ(´∀`)

手舎利(ちょうずや、てみずや)で手を清める

手水舎
手水舎

神社の鳥居をくぐると参道の脇にあるのが「手水舎」です。 参拝者が参拝前に身を清めるために、手を洗い口をすすぐ場所です。

【順序】
左手→右手→左手で口をすすぎます
口をつけた左手→自分が持っている柄杓自体を清めます
順序が多くて大変かもしれませんが、「両手と口を清めるためのもの」ということを理解していれば大丈夫ですよ(*゚ェ゚*a)゙

してはいけないこと

間違ったNGトレーニングL
STOP NGマナー

「参道の真ん中を歩く」
神様に真正面にあたる参道の中心は「正中(せいちゅう)といい、神様の通り道なので通らないのがマナーです。 端を歩くことを意識しましょう。

「指定外の場所での飲食」
神社や寺院は神聖な場所なので飲食は厳禁です。 初詣の時期は屋台が出ることがありますが、鳥居をくぐるときやお参りをする際などは飲食をしないのがマナーです。

おすすめの初詣デートスポット

浅草寺(東京)

浅草寺の初詣
浅草寺

浅草は東京スカイツリーと初日の出が一緒に見られて感動です。 屋台や露店も多く、仲見世のようなドアのないお店をうろうろしているだけでも楽しいデート気分が味わえます。 浅草は外国人にも人気の観光名所としても有名、見て回るだけでも日本のお正月を堪能した気分に慣れます。 とっても日本的な初詣デートを満喫できますよ(*´艸`*)

鶴岡八幡宮(神奈川) 

鶴岡八幡宮の初詣
鶴岡八幡宮

鎌倉にある鶴岡八幡宮は日本でも有数の初詣スポットです。 初詣だけではなく小町通りでのショッピングも楽しめます。 時間が合えば江ノ電にも乗ってみてください。江の電から見る初日の出はとっても綺麗ですよ。 また、意外と知られていませんが、鶴岡八幡宮の境内には政子石(姫石)という縁結びに御利益のある場所があります。入り口付近の分かりづらい場所にあるので、カップルで行くなら必ず訪れてみて♡

明治神宮(東京)

明治神宮の初詣
明治神宮

参拝者数が日本一のド定番初詣デートコースです。 縁結びのご利益もお墨付き、パワースポットとしても有名です。 東京の真ん中にあるので、そのまま原宿や表参道でデートが出来るのも魅力ですよね。

まとめ

今回は、彼氏と一緒に初詣デートに出かけるときの服装や参拝のマナー、そして初詣デートに人気のある 関東代表的な神社を紹介しました。普段のデートとはちょっと違う初詣のデートは、新年に相応しい厳かな気分になれるおすすめのデートです(*´艸`*)一年の計は元旦にありといいますが、しっかりプランを立てて楽しい初詣デートを楽しんでくださいね♪そのために、この記事が参考になれば嬉しいです(*´∀`*)

facebook
twitter