お団子ヘアというと、ちょっと古いイメージをもっていませんか?でも、今はお団子ヘアは最新トレンドなんです。 今回は、海外セレブの間で流行中の進化系お団子ヘアについてご紹介します! 簡単にできて男受けもバツグン!低めのお団子やハーフお団子などかわいいアレンジのやり方も紹介するので是非チェックしてみてください!
【作り方】進化系お団子ヘア!簡単まとめ髪のやり方をチェック!
お団子ヘアは永遠の憧れヘア♡
お団子ヘアは男受けも同性受けもバッチリ!
男性が女性に求めていることは、女性らしさ、優しさ、色っぽさです。 なので、流行りのヘアアレンジをするときは、「大人可愛い色気」を気にして選びましょう。 一般的にお団子ヘアは、男受けは良くないヘアアレンジとされています。
しかしお団子ヘアは、うなじが見えて、アレンジ次第で色っぽさを出すことができます。 もちろん同性受けはいいので、毎日でもやりたいヘアアレンジの一つです。
どんなシーンにも相性◎
明るく元気な印象にしたい時は、お団子を高い位置に作りましょう。逆に落ち着いた大人っぽい印象にしたい時は、お団子を低い位置に作ります。 しかもお団子の位置、まとめ方を使い分ければ、普段着からパーティー用のドレスまでいろんな服装、シーンに合わせることができるんです。 お団子ヘアはアレンジも少ないように見えますが、意外とたくさんあるのです。 今回は、いろいろなアレンジをご紹介しましょう。
基本のお団子ヘア
基本のき!高めお団子
まずは、基本の高めお団子ヘアの作り方をご紹介します。
1 まず、顎先と耳の上を結んだ延長線上にある後頭部部分で、上と下2つに髪の毛を分けます。 手ぐしだと、キレイに分けやすいです。
2 分けた上の髪の毛を結びますよ。 結ぶときにブラシを使うと髪の表面をキレイにできます。
3 分けた下の髪の毛を、上の結んだ髪の毛に1つのポニーテールになるようにまとめます。
4 まとめた髪の毛に逆毛を立てます。 逆毛を立てる時は全体に逆毛を立てるのではなく、内側だけ逆毛を立てます。 表面に逆毛が出てしまうと、汚いお団子になってしまうので気をつけてください。
5 毛先を根元に巻き込むように、ピンで留めます。 崩れないように、何カ所かピンで留めてください。 Uピンを使うと、更に崩れにくくなります。
自分で自分の髪をお団子ヘアにするのが難しかったら、ウイッグや友達の髪の毛を借りて練習してみましょう。 基本の高めのお団子ヘアに慣れてきたら、編み込みを入れてみたりして、オシャレに磨きをかけたいですね。
低めお団子
今回ご紹介するのは、ゴム2本でできる簡単ヘアアレンジの低めお団子。 後頭部の下目の位置で、ポニーテールを作ります。 根元にポニーテールの毛先を巻き付けて、もう一度根元をゴムで結びます。 まとまりきらなかったら、ピンを使ってください。 なんと作り方はこれだけ!簡単にお団子ヘアができちゃいます。
くるりんぱでゆるっとお団子アレンジ
最近よく街中で見掛けるくるりんぱスタイルは、今女子に大人気。 不器用な人でも簡単にアレンジできると話題。文字通り、分けた髪の毛の間にくるっと髪の毛を通すだけ。 作り方はまず、1つ結びをして結び目の上を2つに分けます その分けた間に、結んだ髪の毛を上から通します。 残った髪の毛をクルクルまとめて穴に埋め込んで完成です。
簡単らくちんににお団子!
アイテムを活用
もっと簡単にお団子ヘアを作りたい人は、便利アイテムを使うのがオススメです(*´艸`*) 作り方は最初、髪の毛をポニーテールにして、結んだゴムの上からお団子アイテムをつけます。 毛束を放射状に開かせ、適当に毛先をお団子アイテムに巻き付けてピンで留めたら完成。
三つ編みで!
ゴム1つでできるのが三つ編みのお団子ヘアの良いところです。 まず、ポニーテールを作ります。 結んだ毛束を三つ編みにします。 三つ編みした毛先をポニーテールでしばったゴムに挟み込むだけで出来上がりです。
トレンドは「ハーフお団子」
お団子はミニで可愛く♡
ハーフお団子
(参照元:
candypop )
フランスの「シニヨン」というヘアアレンジを進化させたのが「un demi-chignon(デミ シニヨン)」です。頭の上をお団子にして、下の部分の髪を垂らしたハーフお団子のヘアアレンジ。 アメリカでは言い方が変わり「half-up-topknot(ハーフアップトップノット)」と言われて最新トレンドです。 海外セレブや雑誌で人気があるヘアアレンジで、日本のオシャレなモデルさんも取り入れているので要チェックです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ミニ×ハーフは海外セレブで流行中
ハーフお団子
(参照元:
mery )
海外セレブもお団子ヘアが大好きです。 歌手のAriana Grande(アリアナ・グランデ)は、カジュアルなコーディネートとハーフアップのお団子を合わせています。歌手で女優のAshley Tisdale(アシュレイ・ティスデイル)は、ゆるふわなハーフアップのお団子が話題になりました。
ハーフお団子はミディアムでもショートでもできる!
かわいいお団子アレンジのやり方
(参照元:
maquia )
ショートだって、かわいいお団子ヘアができるんです(๑˃́ꇴ˂̀๑) 眉あたりから髪の毛を分けて取り、ポニーテール状に一つにまとめて、毛束を中指でクルクル巻きながら丸めて、ゴムにとめてください。 そして、ルーズにお団子を崩して出来上がりです。
ボブ×ハーフお団子も可愛い
ハーフお団子
(参照元:
curet )
ボブヘアは、全部の髪の毛をまとめるお団子ヘアはできないけど、ハーフアップのお団子なら可能です。 トップにしたり、アップバングに持ってきたり、耳横に作ってみたり。いろいろ楽しむことができ、お団子の位置を変えるだけで、印象ががらっと変わります。 お団子の質感をかっちりからルーズなものまで、その日のコーディネートに合わせてお団子の質感を変えてみましょう。