【岩盤浴比較】話題のハマム浴×アロマトリートメントって?東京大阪の人気店を紹介♡

【岩盤浴比較】話題のハマム浴×アロマトリートメントって?東京大阪の人気店を紹介♡

2017.04.10

28,813

ハマム浴とは
ハマム浴施術台

最近、美容情報に敏感な芸能人やモデルの間でじわじわと人気が出ている「ハマム浴」。岩盤浴やサウナが苦手という方でも、ハマム浴なら心地よく入れるという声も耳にします。では、このハマム浴はどのようなものなのでしょうか?

また、岩盤浴とはどんな違いがあるのでしょうか? 本記事では、話題のハマム浴の特徴やその効果、岩盤浴との違いなどをご紹介し、おすすめ人気サロンをご案内します♪

ハマム浴とは?

イスラムの伝統的な蒸し風呂

ハマム浴とは

ハマムとは、アラビア語で「熱い空気」「湯の供される場所」という意味を持つ「蒸し風呂」のこと。トルコをはじめ中東全域に広く見られる伝統的な蒸し風呂であり、トルコ・モロッコの人々を心身共に癒してきた健康法です。 瞑想したりスピリチュアルな世界を開くのにも使われていました。

それが現代風にアレンジされ、最近では日本でもエステサロンやマッサージサロンなどで体験できるようになっています。

日本でおこなわれているハマム浴は、スチームベッドに横たわるスタイルです。スチームベッドの下から発生する温かなオーガニックハーブの蒸気で全身を包み、体の内側からじっくり温まることで心地よく汗をかくことができます。寝てしまう人が続出のリラックスタイムですよ♡

アロマトリートメントとの相乗効果がある

アロマトリートメント
アロマオイル トリートメント

ハマム浴が体験できるサロンでは、アロマトリートメントとのセットメニューが多いです♪ アロマトリートメントの前後にハマム浴をとり入れることで、筋肉の緊張をほぐし、流した老廃物を排出しやすくなります。内臓機能も活性化させてくれるので、終わった後は心も体もすっきりと軽くなります♪

運動後の汗とは違い、さらさらした汗をかきますのでふき取るだけでもさっぱりするもの良いところ!

ハマム浴5つの効果

★効果1 新陳代謝アップ

体の内側から温めることで血液やリンパの流れをスムーズにし、体温を上昇させて老廃物を排出し、新陳代謝を活発にします。血流がよくなることで、むくみをすっきりさせる効果も。代謝が良くなると、太りにくい身体になれます!

★効果2 体の冷えを改善

蒸気のパワーで体の芯から温まってポカポカに。全身が温まって血液やリンパの流れがよくなり冷えを改善できます。

★効果3 うるおい美肌効果

汗をたっぷりかくことで老廃物が流されて肌のくすみをオフ。ハーブのスチーム効果で肌がうるおってツヤツヤになります。また、全身の新陳代謝が活発になることで肌代謝も促され、美肌に。

★効果4 頭皮や髪の毛にも効果的

ハマム浴は頭皮や髪の毛にも効果あり。スチーム効果で頭皮の毛穴を開きしっかり汗をかくことで、頭皮を健やかに保ちます。また、蒸気のパワーでしっかり保湿・トリートメントされて、ツヤツヤの美髪になります。

★効果5 ストレスにも効果てき面

ハーブの香りで心身ともに癒されほぐれていきます。心身ともにスッキリし、リフレッシュできるでしょう。

ハマム浴の一般的なコースを紹介

アロマトリートメント
アロマトリートメント・マッサージ

ハマム浴はそれのみをおこなうものではなく、アロマオイルを使って全身をマッサージする「アロマトリートメント」や、頭皮から首筋、肩あたりをマッサージする「ヘッドスパ」と組み合わせることが一般的です。

「ハマム浴+アロマトリートメント」「ハマム浴+ヘッドスパ」というようにセットでおこなうことで、相乗効果を発揮することができます。ハマム浴を提供するエステサロンやマッサージサロンのほとんどが、このようなセットメニューで提供しています。

施術の流れはサロンによって異なりますが、ハマム浴で全身を内側から温め十分にほぐれた後に、アロマトリートメントやヘッドスパをするという流れが多いようです。

基本的な施術の流れ

ハマム浴アロマトリートメント施術の流れ
エステ・リラク・アロマトリートメントイメージ

Step1 簡単なカウンセリング

Step2 ティータイム&フットバス など

着替えをした後に、発汗作用を高めるためにハーブティーを飲みながら、フットバスなどで体を温めます。

Step3 ハマム浴(各30~60分)

横になって、専用のスチームガードとタオルをかけます。全身の血行促進され、一気に発汗させ代謝を巡らせます。

Step4 アロマトリートメントなど(各45~90分)  

全身をほぐし、オイルトリートメントや循環器系のマッサージで全身ケア。

岩盤浴との比較

岩盤浴とは、高温で蒸された室内の中で温かい大理石や岩石の台に横たわるサウナ式入浴のことです。ハマム浴と同様、体の芯から温まり汗をかくことで血液やリンパの流れを促し、新陳代謝アップ、冷えの改善、美肌・美髪、リラックス・癒しといったさまざまな効果を得ることができます。

ただ、岩盤浴はサウナのように高温で蒸された室内に入るため、熱い蒸気が顔にもかかり息苦しさを感じてしまうことも。それゆえ、「岩盤浴は苦手」という女性は少なくありません。それに比べて、ハマム浴は顔が出ている状態でおこなうため、岩盤浴のような息苦しさはありません。また、ハマム浴はハーブを使っているため香りが心地よく、より癒されて心身リラックスすることができるのです。

ハマム浴を人気モデルも大絶賛

新陳代謝アップ、冷えの改善、美肌など美容にうれしい効果がたくさん詰まっているハマム浴。人気モデルやタレントの間でも話題でハマっている人が急増中! TwitterやInstagramなどSNSでハマム浴を紹介しているのをちらほら見かけます。

★ラブリ★

 

★武智志穂★

 

📍Riad Lotus Privilege . こちらのハマムは、リアドとレストランと高感度のお土産やさんが一緒になっているハマムで、完全に観光客向けの高級ハマム。 地元の人達が行くようなローカルのハマムに興味があったのですが、色んな意味で難易度が高いという事で…😅 自分へのご褒美的にこちらのハマムをチョイスしました! って言っても、1時間半〜2時間程みっちりやってくれて、約5500円程💴 めっちゃ綺麗なリアドだったし、すごく丁寧だったし、マッサージも上手だったから、この額を出す価値は大いにアリ👍 . ハマム施術中の写真は撮れなかったのですが、流れをざっくりと説明すると。。💭 . スチームサウナみたいな中で、パンツ一丁になる。 ↓ モロッコ人の可愛い女の子がわたしの担当だったのですが、立ったままの状態で全身にお湯をかけられる。頭も! ↓ 石鹸水みたいなのを塗られて、岩盤浴みたいな温かい高台で15分程放置される。身体が温まるまで🎵 ↓ ここで垢すり開始!丁寧過ぎて「そんな所までしてくれんの?!」って驚いた😂 バストトップを垢すりされたのは人生初w 驚く程垢が出て、すごく気持ち良かった! ↓ 再び横になり、顔に蜂蜜とオイルと砂糖とレモン(←ここしっかりと聴き取れなくてあやふやです🙏💦)を混ぜた液を塗られて、フェイスマッサージ。 驚く程お肌がもちもちでスベスベになる💕 ↓ 座った状態でシャンプー開始。 粉シャンプー使ってた気がします。(目をつぶってたから、しっかり見れなかった) 生え際からこめかみ、うなじから毛先まで、しっかり丁寧に洗ってくれた! ↓ 別室に移動して、マッサージ開始。 リラックスしたいのか疲れを解消したいのか聞かれて、わたしはリラックスをチョイス。 世界一高級なオイルだと言われるアルガンオイルをふんだんに使ってくれてのマッサージ。 その気持ちのよさは想像にお任せします🤗 . という感じ。 最後にわたしからのアドバイスをひとつ。 “替えのパンツを持って行くべし!”←www 濡れたパンツのまま帰るわけにいかないので、ノーパンで帰りました😂😂😂 まさかのモロッコでノーパン… いや〜!色んな意味で貴重な体験! それかパンツを脱いでおくべきでしたね!w . . #Morocco #モロッコ #🇲🇦 #Marrakech #マラケシュ #RiadLotusPrivilege #ハマム #垢すり #エステ #写真はパンツ履いてる時

shihotakechiさん(@shiho_takechi)が投稿した写真 -

 

★その他★

 

 

ハマム浴ができるおすすめの人気店を紹介

【東京】スパティフィラム

東京・目黒でハマム浴、アロマトリートメントならスパティフィラム
東京目黒にあるスパティフィラム公式サイト (参照元: スパティフィラム

スパティフラムのハマム浴台
スパティフラムのハマム浴台

5年以上経験を積んだベテランセラピストが施術をおこない、本格的なハマム浴とアロマトリートメントが受けられるのが「スパティフィラム」。岩盤浴に勝るとの声が多い、今注目のオーガニックハーブによるスチームベッドを使用しており、高い発汗作用やリフレッシュ効果などを実感していただけます。

店内はトルコランプが灯された温かみのあるオリエンタルな雰囲気。ハーブとアロマの香りで心身が満たされ、非日常の贅沢なひとときをお楽しみいただけるでしょう。本格的なハマム浴を体験したい方には、スパティフィラムがおすすめです。

目黒駅から徒歩3分とアクセスがよいのもポイント。学校や仕事の帰りに気軽に立ち寄れます。

【アクセス】
所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目17-5 デルダンビル3階
TEL:03-6420-0508
営業時間:12:00~22:00 不定休

【東京】アロマボーテ

アロマボーテ
アロマボーテ公式サイト (参照元: アロマボーテ

東京・表参道にあるアロマヒーリングサロン。海の恵みを活用した「タラソテラピー」や、植物の恵みを活用した「アロマテラピー」、鉱石と地球の恵みを活用した「ストーンセラピー」など世界中の癒しの技術を融合させた独自のトリートメントを受けることができます。なかでも、ハマム温浴はアロマボーテ人気のメニュー。木の葉型のスチームベッドに横たわりハーブの蒸気に包まれながら、リラクゼーション気分を堪能できます。

【アクセス】
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山3-18-19 東亜バッヂビル4階(表参道交差点。1階ラコステ)
TEL:03-6434-0328
営業時間:12:00~22:00 月曜日/年末年始定休

【大阪】スタジオボディデザイン

スタジオボディデザイン
スタジオボディデザイン公式サイト (参照元: スタジオボディデザイン

白を基調としたインテリアとシャンデリアのある、ゴージャスな雰囲気のサロン。大阪市北区に堂島店と堂山店の2店舗があります。ハマム浴だけでなく、加圧トレーニングやキャビテーションなど健康で美しい体に導くための豊富なメニューを提供しています。ハマム浴と他の美容メニューを組み合わせることで、よりよい効果を実感できるでしょう。

【アクセス】
・堂島店
所在地:〒530-0003 大阪市北区堂島3-2-7サンライズビル1階
TEL:06-6450-0555
営業時間:10:00~20:00 月曜日定休

・堂山店
所在地:〒530-0027 大阪市北区堂山町4-6 SERタワーズ6階
TEL:06-4792-7751
営業時間:10:00~20:00 月曜日定休

【大阪】エターナルフォーチュン

エターナルフォーチュン
エターナルフォーチュン公式サイト (参照元: エターナルフォーチュン

聖母マリアに抱擁されているような安息と癒しを得られるサロン。大阪市中央区の本店と大阪市西区の2号店の2店舗があります。「カラダから運命まで美しく」をモットーに、心理臨床カウンセリングを取り入れてアーユルヴェーダの浄化法とアロマテラピーを用いた、独自のトリートメントを提供しています。厳選した7種の薬草を使ったハマム浴では高温蒸気で全身をゆっくりと温め、体中がほぐれて心から癒されるひとときを味わえるでしょう。

【アクセス】
・本店
所在地:〒542-0081
大阪市中央区南船場4丁目13番8号エステート心斎橋305号
TEL:06-6121-6470
営業時間:11:30〜20:30 不定休

・2号店
所在地:〒550-0013
大阪市西区新町1丁目14番21号大阪ひびきの街ザ・サンクタスタワー
TEL:06-6556-7867
営業時間:11:30〜20:30 不定休

まとめ

最近じわじわと人気が出てきており、今年爆発的な人気になりそうなハマム浴。汗をなかなかかけないとお悩みの方や、冷えなど女性特有の症状にお悩みの方でも、ハマム浴なら大量に発汗でき、満足のいく効果を実感できることでしょう。今話題のハマム浴が気になる方はぜひ一度、体験してみてはいかがでしょうか。

facebook
twitter