「ファンデーションブラシが良いって聞くけど、本当に綺麗に塗れるの!?」と疑問に思っているあなた!
実は、手やスポンジよりもスピーディーにナチュラル肌を作ることができるんですよ(^_^) ファンデーションブラシの正しい洗い方、おすすめランキングをご紹介します。
購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください☆
「ファンデーションブラシが良いって聞くけど、本当に綺麗に塗れるの!?」と疑問に思っているあなた!
実は、手やスポンジよりもスピーディーにナチュラル肌を作ることができるんですよ(^_^) ファンデーションブラシの正しい洗い方、おすすめランキングをご紹介します。
購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください☆
リキッドファンデーション
ファンデーションブラシは、リキッドファンデーション愛用者に特におすすめです。ファンデーションブラシで塗ると、ファンデーションがお肌に均等に密着しやすくなります。
リキッドファンデーションを塗る時、手やスポンジで伸ばしている人もいると思います。でもムラになるし、つけすぎるとテカリが気になるという悩みありませんか?
これからリキッドファンデーションを使ってみようという人もファンデーションブラシを使用すると、綺麗な仕上がりになりますよ(^_-)
ナチュラル美人
(参照元:
unsplash )
ファンデーションブラシは、顔の凹凸に合わせて設計された形状になっています。毛先一本一本についたファンデーションが肌にしっかり密着するのでムラなくナチュラルに仕上げることができます。
そのため、スポンジで塗るよりも毛穴が目立たなくなるのが◎
ファンデーションも少量でいいので厚化粧になりにくいのも魅力です(^_^)ツヤ感とナチュラルな仕上りで、今一番なりたい肌に仕上がりますよ!
時計
(参照元:
unsplash )
実は、ファンデーションブラシの方がスポンジよりもスピーディーにファンデーションを塗ることができます(о´∀`о)
ファンデーションをブラシに取って、さっと顔をなぞるだけで綺麗な肌に。小鼻の脇や目元なども細かな部分も塗りやすいです♪
よりスピーディーに塗ってしまいたいなら、ブラシの面が広いものを使うと◎
朝のお化粧意外にも、化粧直しも一気にできます。スピーディーで綺麗な仕上がりを求める人は、絶対にブラシがおすめです(*´-`)
顔隠す
ファンデーションブラシは、毛先が柔らかいので肌への負担が少ないです。
スポンジや手は急いでいる時や気になる部分が上手くカバーできないとつい力を入れて伸ばしがち(>_<)
肌はデリケートな部分なので、摩擦はシワやたるみの原因になります。いつまでもきれいなお肌を維持するためにも、お肌にやさしいファンデーションブラシを使うことをおすすめです☆
ブラシ
(参照元:
unsplash )
ブラシにファンデーションがついたまま何度も使用していると、粉が均等に付きにくく、ムラのある仕上がりになってしまいます(>_<)
正しい洗い方をしないと、肌にもよくないので洗い方をよ~く覚えて下さい!
【洗い方】
①ブラシを使用したら、毛先についたファンデーションをティッシュでしっかり拭き取る。
②ぬるま湯に中性洗剤を少量入れて溶かす。
中性洗剤の目安は、
・パウダーファンデーションの場合
ぬるま湯:中性洗剤=200:1
・リキッドファンデーションの場合
ぬるま湯:中性洗剤=50:1
③ブラシの毛の根元から筆先を付け、くるくる回しながら洗う。
④汚れが落ちたら洗剤の泡がなくなるまで、水でしっかり洗い流す。
⑤洗い終わったら、筆先を手で軽く絞り水気をきる。
⑥キッチンペーパーまたは乾いたタオルで水分を取る。
⑦毛先を綺麗に整える。
⑧ブラシを横にして陰干しで乾かす。
ちょっと分かりにくいと感じた人は、資生堂メーキャップブラシの洗い方の動画が参考になります。
初めて行う時は、動画を見ながらやってみてください(о´∀`о)
ブラシと化粧
正しい洗い方は分かりましたか?次に、よりブラシを長持ちさせるためのお手入れの注意点をお伝えします。
●ブラシを洗う中性洗剤は、ファンデーションのスポンジ専用のクリーナーがおすすめ。ドラックストアで購入できる。台所にある食器洗い洗剤でも可。
●早く乾かすためにドライヤーや直射日光を当てるのは毛が痛む原因になるのでNG!必ず陰干しで乾かすこと。
●平らで何もない場所に置いて乾かすと毛先が広がったり、曲がったりしない。
●ブラシは毛の部分のみ洗うこと。柄の金属やプラスチック部分まで水につけると、サビや腐食する場合がある。
●ブラシも消耗品なので、いくら丁寧にお手入れしていても劣化する。劣化したまま使用続けると肌によくないので買い替えた方がいい。
毎日使用するものだから、しっかりお手入れしましょう(^_^)
様々なメイクアイテムのランキングで上位に入ることが多いシュウウエムラのファンデーションブラシ。口コミでも人気のある商品です☆
高密度の柔らかいブラシで、ムラなくナチュラルに仕上がります(^-^)顔の広い部分はもちろん、目元や小鼻の脇など細かい部分も塗りやすいです☆
デメリットを上げるとしたら、お値段がやや高めなところ。でも、毛先の面が広いのでファンデーションを塗るのに時間がかからない時短アイテムと思えば◎
SNSでも話題のザ・ダイソー「春姫ファンデーションブラシ」。
ボリュームのあるブラシの毛と高級ブラシにも引けを取らない極細毛が100円で手に入るから驚き♪(´ε` )
ファンデーションがしっかり肌に密着して、チュラルに仕上がるという声。安いので、買い替えやすいのも◎
ファンデーションブラシを買うことを検討している人も、まずこのブラシから始めてみては?
口コミランキング1位の資生堂「ファンデーションブラシ131」。ファンデーションを肌に広げやすいので、薄くのばすことができます(*゚∀゚*)顔のあらゆる角度からでもフィットする斜めカットのブラシです。
ファンデーションが肌にしっかり密着して<>strong隙のない肌に☆
パウダー・リキッド・クリーム・固形タイプのあらゆるファンデーションに使用できるので、季節や肌の調子でファンデーションを変えるという人には嬉しい♪
値段も2000円程度なので買いやすいのも◎メイクブラシランキング1位に選ばれているのが納得の商品です!
🎀💓🎀💓🎀💓🎀💓🎀💓🎀💓🎀
— @cosme公式 (アットコスメ) (@atcosmenet) 2017年10月11日
毛穴・シミがきれいに隠れる😍
話題の #歯ブラシ型ブラシ で美肌に👩🏼✨https://t.co/LsJoGPjgFU#アットコスメ #アットコスメまとめ #メイク #メイクブラシ #オーバルブラシ pic.twitter.com/IoFl6gcnAU
日テレ系「解決!ナイナイアンサー」で取り上げられたことで購入者続出の歯ブラシ型ファンデーションブラシ。
SNSでも愛用者の投稿を見かけます(^_-)オーバル型ファンデーションブラシとも言うのだとか!
本当に見た目は歯ブラシ☆このブラシでファンデーションをつけると肌にしっかり密着して毛穴やシミもしっかり隠してくれる♡
この商品はAmazonで一番安く購入できます。ただし、入荷されても即完売になってしまうことも多いそうなので定期的にチェックするか入荷メールを設定しておくことをおすすめします( ^∀^)
普段から使い慣れている歯ブラシと同じ型だから持ちやすい!隠したい毛穴やシミ、くすみ、目の下のクマなど細かい部分も塗りやすくなっています。
超微細繊維のブラシは肌をなぞると心地いい毛の柔らかさ(о´∀`о)ブラシの毛先でポンポンとするだけで、吸い込まれるような綺麗な肌に仕上がると話題です☆
ダイソー 春姫ブラシhttps://t.co/rAW5syVowi
— ゆ (@tea_pod0212) 2016年12月1日
超今更だけど発売当初からずっとおすすめしてきました!これの柄が透明な200円ファンデーションブラシとチークブラシ、カブキブラシ、アイシャドウブラシは騙されたと思って買ってみてほしい pic.twitter.com/JpaerAOPue
ダイソーのファンデーションブラシはコスパ抜群なので絶対買い♡
先にも紹介した「春姫ファンデーションブラシ」とは別に「春姫リキッドファンデーションブラシ」「春姫ファンで―ションブラシ(フラットタイプ)」があります。
春姫シリーズはSNSでも人気で、発売された当初は品薄状態になっていたほど(*゚∀゚*)全部買っても1000円しないので、ファンデーションを肌の調子によって変える人、顔の部分別で使うという人にもおすすめです♡
洗い替えにストックを購入しておくのも◎
ファンデーションブラシは、顔の凹凸に合わせて設計された形状が特徴です。仕様する際は、ブラシの角度に気を付けましょう。
①リキッドファンデーションを顔全体ののせる
②ブラシを縦に使って内側から外側に流す
③ブラシを横に使って全体に広げる
顔の凹凸に合わせて磨くように塗っていきましょう♪