【フェムテックとは?】妊娠や更年期、悩みに寄り添う商品をご紹介

【フェムテックとは?】妊娠や更年期、悩みに寄り添う商品をご紹介

2022.11.29

39

読書をする女性L
読書をする女性

皆さんは「フェムテック」という言葉を知っていますか?女性の健康に着目したフェムテックは最近国内外で注目を集めています。

今回はフェムテックについてわかりやすく説明し、ジャンルやおすすめのフェムテック商品をご紹介します。どの商品も、様々な女性の悩みに寄り添ってくれるアイテムです。ぜひ日々の生活の中にフェムテックを取り入れてみてくださいね(^^)

フェムテックとは?

女性とはてな
女性とはてな

生理や妊娠期、更年期など、女性にはライフステージごとに特有の悩みが多く存在しますよね。Femaleの「Fem」とTechnologyの「Tech」を合わせた造語である「Femtech」は、女性が抱える様々な悩みを解決する製品やサービスのことを指します。

女性の健康が社会に与える影響は大きいですが、日本では長くの間、女性の健康問題に触れることはタブー視されてきました。しかし、多くの女性が活躍する現代では、多くの企業や自治体がフェムテックサービスを導入しています。フェムテックは女性が声を上げやすい社会を目指している取り組みです。

6つのジャンル

月経

ナプキン
ナプキン

多くの女性が抱えている悩みの一つが生理・月経です。人によって不調の度合いや期間が異なり、重い人は月の半分もの期間、生理やその周期に悩まされます。

さらに、体調だけでなく、生理中のにおいやナプキンによるかぶれもストレスの原因です。

そこでフェムテック商品では、お肌に優しい素材のナプキンや、デリケートゾーンのケアなどブルーデー対策を提案していますよ♪

不妊・妊活

妊活
妊活

妊娠を希望していても、一定期間妊娠できない人や、妊娠しにくい体の女性もいます。あるいは、パートナーとのライフスタイルが合わず、性行為ができないという方も…。さらに、妊活のための高額な医療費や、仕事との両立も問題となっています。

このように、様々な課題がある不妊や妊活に関わるフェムテックには、正しい知識の定着やサポートを目的としたセミナーやサービスがありますよ。

婦人科疾患

診察する女性
診察する女性

女性特有の子宮や卵巣、乳房に関する病気は、正しい知識や定期的な検診を受けていれば、早期発見でき、重症化を防げる可能性があります。

病気のサインに気づくためにも、婦人科を定期的に受診することがおすすめです。またフェムテック商品としては、乳がん手術後の心のケアを目的とした自然な形をしたシリコンパットや、リラックスできるブラトップが販売されていますよ☆

セクシャルウェルネス

男女はぐ
男女はぐ

セクシャルウェルネスとは性の健康を意味する言葉です。「性の健康」とは、単に病気がないことではなく、感情的、精神的、社会的にも健康であることを指します。

セクシャルウェルネスは生殖年齢に限らず、若者や高齢者も含めて、性に関する強制や差別をなくし、幸せを感じることを目的としています。

特に女性は、この分野に関しては長年タブー視されてきましたが、現代では、女性も手に取りやすい工夫がされたプレジャーアイテムやサービスが販売されていますよ。

妊娠・産後

妊娠している女性
妊娠している女性

妊娠期、産後の体調管理は重要ですが、精神面で特に不安に感じやすい時期でもあり、問題も生じやすいものです。

このような妊娠期に、妊婦さんが少しでもリラックスできるよう、香りや成分にこだわったフェムテック商品があります。

また、産後ケアとしては、オンラインや遠隔でも医療機関からのアドバイスが受けられるサービスや、ホルモンバランスを整えるサプリや化粧品なども開発されていますよ。

更年期

体調の悪い女性
体調が悪い女性

一般的な更年期のタイミングは、閉経前と閉経後の5年間です。更年期になると、女性ホルモンのエストロゲンが不安定になり、様々な問題が生じます。

肩こりや冷え性に加えて、イライラや気持ちの浮き沈みが激しくなる更年期障害に悩まされたり、デリケートな悩みも増えたりと、更年期は女性にとってストレスの多い時期です。

辛い更年期に対しては、頻尿や尿もれを防止する膣トレに役立つフェムエックグッズや、webやアプリを通じて更年期に関する悩みを手軽に相談できる専門サービスがあります♪

おすすめのフェムテック商品

月経用カップ

日本では、馴染みのある生理用品はナプキンやタンポンですが、こまめに交換する必要があったり、消耗品のためお金がかかったりしますよね…。

月経用カップは、膣に挿入して使用するアイテムで、繰り返し使用することができるので、金銭的にも環境にも良いのがポイントです。最近日本でも徐々に浸透してきており、比較的購入もしやすくなっています。

海外製のものが多いですが、日本製にも様々な種類が発売され始めていますよ。自分の経血量や用途に合ったものを選ぶとよいでしょう。

布ナプキン

布ナプキンは、市販の紙ナプキンによってデリケートゾーン周りがかぶれてしまう方におすすめしたいアイテムです。肌当たりが良くて、洗って繰り返し使用できるのが魅力の布ナプキンは、生理痛や冷え性が改善される効果も期待できます。

また、生理中は独特なにおいも気になりますよね。実は生理中のにおいの原因は、紙ナプキンで経血を吸収するために使用されている化学物質との化学反応なのです…!ナプキンを布製に変えることで、不快なにおいを避けることができるでしょう☆

膣洗浄器

においやおりもの対策として使用されるアイテムが膣洗浄機です。膣内洗浄といえば、よくトイレにあるビデを想像しますよね。膣洗浄器は、使い捨てのビデのような役割を果たします。

膣内を清潔に保つことを目的に、多くの場合生理前や生理の終わりがけに利用されています。生理の経血がなかなか終わらない方にもおすすめしたいアイテムです♪

吸引式トーイ

プレジャーアイテムの使用について、日本では恥ずかしいと感じる方も多いかもしれないですが、女性も自分の体と心地よさを理解することが大切です。

吸収式トーイは女性が心地よくなりやすい部分を優しく吸引し振動します。最近では、女性のためのおしゃれなデザインのプレジャーアイテムも多くありますよ♡

配送方法も工夫している企業が多く、中身が知られないように商品名が伏せられていたり、包装方法も配慮してくれたりするので安心できますね。

シリンジ法妊活グッズ

シリンジ法は、男性の精液を採取し注射器のようなものを使用して女性の膣内に注入する妊活方法です。自宅でできる新しいスタイルの妊活として人気の方法で、性行為が難しい場合やお互いの仕事の都合で性行為のタイミングが合わない場合も活用できます。

不妊治療と並行して行う人も多く、ネットでも様々なグッズが販売されています。妊活中の方にとっては、仕事が忙しい時も自宅で気軽にできるのは嬉しいポイントですね。

購入できる通販サイト

最近では多くの企業や通販サイトでフェムテック商品を取り扱っていますが、中でも「Women’s Health SHOP」は女性のあらゆる悩みに沿った商品を展開しています。オーガニックにもこだわっているため、安心して使用できるものをお探しの方にもおすすめのサイトです。

Women’s Health SHOP

また、「fermata」も世界初のフェムテック専門オンラインストアとして人気のサイトの1つです。国内外問わず、女性の体にまつわる課題に寄り添った商品を提供しています。企業支援も行なっており、専門知識が豊富な人が監修しているのも魅力の一つです♪

fermata

まとめ

女性は年代別の様々なライフイベントを通して、女性という「性」特有の悩みを経験します。フェムテックは、これまでタブーとされてきた女性の「性」の悩みに、現在のテクノロジーを駆使して真っ向から向き合う取り組みです。

今回ご紹介した通り、フェムテックには女性の生活を快適にしてくれる様々なジャンルや商品があります。悩みを解消してよりイキイキと生活するために、ぜひフェムテックを取り入れてみてはいかがでしょうか?

facebook
twitter