カラコンってデカ目になれるから女子には欠かせないアイテムですよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
だけど、最近裸眼メイクというカラコンなしのメイクが話題になっています。裸眼メイクは、男子ウケがよくて、お金もかからないなどメリットがたくさん♪
人気モデルのにこるんこと藤田ニコルちゃんもカラコンを外して裸眼メイクにチェンジ☆
マスカラの塗り方を工夫すれば、カラコンなしでも目力のある魅力的な目元になれますよ♪
裸眼メイク
(参照元:
unsplash )
カラコンってデカ目になれるから女子には欠かせないアイテムですよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
だけど、最近裸眼メイクというカラコンなしのメイクが話題になっています。裸眼メイクは、男子ウケがよくて、お金もかからないなどメリットがたくさん♪
人気モデルのにこるんこと藤田ニコルちゃんもカラコンを外して裸眼メイクにチェンジ☆
マスカラの塗り方を工夫すれば、カラコンなしでも目力のある魅力的な目元になれますよ♪
花に隠れる人
(参照元:
unsplash )
裸眼メイクは、ナチュラルに見えるからカラコンよりも男性ウケがいいんです♡
女子にとっては、カラコンで黒目を大きく見せた方が可愛く見えるけど、男子からすると「カラコンを外した時とのギャップがある」、「作り物の目みたいで怖い」「、何考えているかよく分からない」など不評な意見もΣ(゚Д゚)
カラコンを付けている自分の顔を見慣れていると、違和感があって不安だけど、裸眼メイクでもあなたの十分引き出せます。裸眼メイクは、抜け感ができるので色気が出てモテ度もUP\(^o^)/
お金
カラコンがメイクの必需品になっている人は、お金がかかりますよね?裸眼メイクをマスターして、カラコンなしでも自信が持てるようになれば、カラコン代が浮いて可愛くなれるので一石二鳥です♪
スマイル
(参照元:
GIRLYDROP )
裸眼メイクは、自分の元の目を活かして魅力的な目元に仕上げるメイク☆「カラコンを付けないなんてありえない」と思っていた人でも裸眼メイクを褒められると、自分に自信が持てるようになります(๑•̀ㅂ•́)و✧
カラコンは若いうちは許されるけど、年を重ねてもつけているのは女性同士でも賛否両論あり!
今のうちに裸眼メイクをマスターしておくと◎2~3日裸眼メイクで過ごしていると、面倒なカラコンの付け外しもしなくていいので楽ですよ(*^_^*)
裸眼メイクは眉毛の形をきれいに整えて、しっかり描くのがポイント。ただし、濃すぎたり、太すぎたりすると、眉が浮いてしまうので、バランスを見ながら描いてください(^_^)
眉の色は、黒髪の人は、グレー系の眉色に仕上げると、馴染んであか抜けた印象になります♪シャドウは、ブラウン系がおすすめ。アイホール全体に薄めのブラウン、目の際に濃いめのブラウンを乗せればOK。
裸眼メイクは、マスカラで目元を強調していくので、他は出来るだけナチュラルにするのがポイント٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
アイラインはあっさり仕上げてください。まつげの隙間を埋めるor目尻だけでもデカ目効果UP♪
特に元の目が小さい人は、目を大きく見せたいと太くアイラインを描く人がいますが、アイラインを太くすると逆に目が小さく見える原因になります(^^;)
ちょっと色気のある顔に仕上げるときは、涙ぼくろをアイライナーで書くというのも使えますよ♡
目元
裸眼メイクは、マスカラが命!まず、マスカラを塗る前にビューラーでまつげをしっかりカールさせましょう\(^o^)/
【やり方】
1.目線を下にして上まつ毛の根元を軽くはさみそのままぎゅっとビューラーであげる。
2.まつげの中央を根元よりも弱い力ではさんで上げる。力を入れすぎると、まつ毛がカクンと折れてしまうので注意!
3.毛先をはさんで上げる。
4.キレイに上がっていない目尻や目頭のまつげをビューラーで上げ、全体のバランスを整える。
三段階に分けてまつげをあげると、ナチュラルな上向きのカールに仕上がり、目力がUPします(๑•̀ㅂ•́)و✧
裸眼メイクで魅力的な目元にするためには、下まつげも重要!下まつげもしっかりビューラーでカールをつけましょう。
【やり方】
1.ビューラーを逆さに持って、根元を挟む。下まぶたを挟まないように注意!
下まつげが短くて挟みにくいという人は、目線を上向きにすると挟みやすくなります。上下のまつげをしっかり上げると、目の幅が広がったように見えるので、デカ目効果UP☆
目
(参照元:
unsplash )
ビューラーでしっかりまつげを上げて準備が整ったら、マスカラを塗っていきましょう♪
【塗り方】
1.上まつげの目の中央にマスカラブラシを当て、根元から毛先に向かってたっぷり塗る。毛先よりも根元を重点的に塗るのがポイント。
マスカラ命のJGSスタッフは。いつも2~3回重ね塗りしています(笑)
2.バランスを見ながら目頭と目尻のまつげにもマスカラを塗る。
瞼にマスカラが付いてしまうという人は、目線を下に向けて塗ると付きにくくなりますよ。
3.下まつげにもマスカラを塗る。
上まつげのように重ね塗りするとパンダ目になる原因になるので、軽く塗りましょう。マスカラブラシにたっぷりマスカラが付いている場合は、ティッシュで軽く拭いてから塗ると◎
マスカラだけでも目力アップできますが、マスカラを塗る前にマスカラ下地を塗っておくとさらにカール力とボリュームがUPします。
まつげが短いという人も、マスカラ下地で長さを出すことができるのでおすすめです(^_-)マスカラ下地には、美容成分配合のものもあるので、まつげをより綺麗に見せつつ、ダメージを和らげてくれます。
マスカラを塗ってもボリュームが出ない、すぐカールが落ちる、と思っている人は仕上りが全然違うからぜひ試してみて♡
最近は、パンダ目にならないようにウォータープルーフのアイラインやマスカラを使っている人も多くなっています。普通の洗顔では、ウォータープルーフのアイメイクはなかなか綺麗に落とし切れません。アイメイク専用のポイントリムーバーを使うのがおすすめです(*^_^*)
アイメイクを綺麗に落とし切れないと、色素沈着を起こしてしまい、すっぴんの時も目の周りが黒ずんでしまいます。また、まつげにマスカラが残ったままにしていると、まつ毛に負担がかかって、まつ毛が育ちにくくなりますΣ(゚Д゚)
マスカラを落とす時にゴシゴシ擦ったり、引っ張たりすると瞼やまつげに負担がかかるのでNG!ポイントリムーバーで優しく拭き取って落としましょう☆
まつげは、毎日ビューラーやマスカラを塗ることで負担がかかっています(>_<)裸眼メイクで目力をアップさせるには、元気なまつげが欠かせません!そのためには、まつげ美容液でしっかりケアすることが大切☆
さらにメイクを落とした後に目の周りのマッサージをすると血行が良くなり、まつげにも必要な栄養が行き届きやすくなるのでまつげが育ちやすくなります(^_-)-☆
マツ育の記事があるので是非参考にしてみてください♡
【まつエクはもう卒業】まつげ育毛で大人レディー&魅力的な目元に♡