伸ばしかけ前髪が邪魔で伸ばそうと思っても「我慢できずに切ってしまう…」という女子、必見!
鬱陶しくて邪魔な伸ばしかけ前髪にぴったりな、簡単にできちゃうアレンジ方法をご紹介します。
これを読めば、いかにたくさんアレンジができるかがわかって、伸ばしかけの時間も楽しめること間違いなし◎
ぜひご紹介したアレンジ方法や巻き方をマスターして、伸ばしかけ前髪をおしゃれに可愛く楽しんじゃいましょう!
赤ちゃん
(参照元:
unnsplash )
伸ばしかけ前髪が邪魔で伸ばそうと思っても「我慢できずに切ってしまう…」という女子、必見!
鬱陶しくて邪魔な伸ばしかけ前髪にぴったりな、簡単にできちゃうアレンジ方法をご紹介します。
これを読めば、いかにたくさんアレンジができるかがわかって、伸ばしかけの時間も楽しめること間違いなし◎
ぜひご紹介したアレンジ方法や巻き方をマスターして、伸ばしかけ前髪をおしゃれに可愛く楽しんじゃいましょう!
前髪は、センター分けすると印象がガラリと変わるため、伸ばしかけ前髪の簡単アレンジとしてとってもおすすめ♡
センターで分けたあとサイドを少しだけ編み込み、無造作にゴールドピンで留めるだけで、大人可愛い前髪に仕上がります◎
【センター分けみつあみ アレンジ方法】
1. 前髪をセンターでジグザグになるように分ける
2. 両方とも眉あたりまで編み込む
3. ゴールドピンで無造作に留める
4. 少しほぐしてバランスを整えれば完成!
ポンパドールで、伸ばしかけ前髪もすっきりと爽やかな印象にアレンジしちゃいましょう!
シャツスタイルに合わせれば、オフィスシーンはもちろん、華やかなパーティーしにもおすすめです◎
【ねじりポンパドール アレンジ方法】
1. 手ぐしで前髪を集める
2. 1度ねじってピンで固定させる
3. 2のトップの毛を指でつまんで引き出し、ポンパドールを作る
4. 耳上の毛を細くねじり、2で固定させた位置にピンで留めれば完成!
WenDee
— せっちゃん (@sseechan) 2017年8月25日
ゆきのさん(@WenDee_ykn)
ダブルポンパドール?
2017.8.19 まちかど映画会 in 上野公園#WenDee pic.twitter.com/m9Ugh491Fx
簡単にできるのに、手の込んだアレンジに見える「ダブルポンパドール」。
カジュアルなのに、ふんわりと程良いボリューム感で可愛く仕上がるため女の子らしさもアップしてデートのときにもぴったりです♡
【ダブルポンパドール アレンジ方法】
1. ポンパドールする髪を2つの束に分ける
2. 1をそれぞれ分けてねじり、留めれば完成!
※ねじった髪を留めるときに、後ろではなくサイドに寝かせるようにセットすることでアシンメトリーなフォルムが作れて、より手の込んだおしゃれ感を演出することができます♡
鬱陶しくて邪魔になってしまう伸ばしかけ前髪は、ピンで留めたデコ出しアレンジですっきりとさせちゃいましょう!
前髪をセンターで分け、それぞれねじるだけの簡単アレンジなのに、アクティブで明るい印象に仕上がるためおすすめです◎
【センター分けねじり前髪 アレンジ方法】
1. 前髪をセンターでジグザグになるように分ける
2. 1をそれぞれ結んでねじり、ピンで留める
3. バランスを整えれば完成!
「とにかくテクニックが要らないアレンジを…」という不器用さんにおすすめなのが、アメピンアレンジ。
アメピン1本あれば、誰でも簡単にできちゃうアレンジだから、伸ばしかけ前髪をどうにかしたい…という人はぜひお試しあれ♡
【アメピン アレンジ方法】
1. 前髪を8:2ぐらいにざっくりと分ける
2. 8割のほうの前髪を取り、曲線を作るようにたゆませながらピンで留める
3. ピンを片手で押さえながら、もう一方の手で前髪を引き出しながら丸いフォルムを作る
※前髪が短い場合には、キープスプレーを使ってしっかりと固定させれば◎
良い女感たっぷりでこなれ感も抜群な前髪として人気のある「かきあげ前髪」も、ドライヤーを使えば伸ばしかけ前髪でだって作れちゃうんです◎
ポイントは、ドライヤーの熱を利用して前髪をしっかりと立ち上げること!
【かきあげ前髪 アレンジ方法】
1. 前髪の分け目部分を水で濡らす
2. ドライヤーを前髪の前から後ろへ向かってあて、根元部分からしっかりと立ち上げる
3. 流したい方向へドライヤーをあてながらまとめれば完成!
長い前髪でしか作れないイメージのある「ねじねじハーフアップ風」も、長い髪の毛と一緒に前髪を巻き込んでねじねじすることで、中途半端な長さの伸ばしかけ前髪でも作れちゃいます♡
【ねじねじハーフアップ風 アレンジ方法】
1. センターで前髪を分ける
2. サイドの長い髪の毛を前髪と一緒に取り、後ろへ向かってねじる
3. 両方を同じようにねじったら、後ろで1つに結んでヘアアクセサリーを付ければ完成!
話題の「シースルーバング」も、簡単アレンジでトレンド感もあっておすすめ!
額が透けて見えるのが特徴のシースルーバングは、清楚で可愛らしい雰囲気が人気の秘訣♡
【シースルーバング アレンジ方法】
1. 満遍なく額が透けるように、前髪の半分をまばらにつまんで上げ、ピンで留める
2. 額に垂らした前髪は、部分的にワックスを付けて束感を作る
※こうすることで、シースルーバングの特徴でもある額の透け感を長時間キープしてくれます◎
伸ばしかけ前髪も、コテを使って巻いてあげれば女の子らしくて可愛い雰囲気に仕上がります♡
特に、毛先を流すように内巻きしたあとサイドに流すのが女子力高めな前髪アレンジに仕上がるためおすすめ◎
【コテで内巻き アレンジ巻き方】
1. 毛先のみコテで軽く挟んだら、スライドさせつつコテを抜く
※このとき、スライドさせずに長時間挟んだ状態のままでいるとクリンクリン前髪になってしまうため要注意!
2. 前髪の両サイドも巻くと小顔効果も♡
3. 前髪の表面も同様に巻けば、女の子らしい丸みを帯びたフォルムに完成!
伸ばしかけ前髪が目にかかって邪魔!という人におすすめなのが、センター分けの外巻き♡
コテでの巻き方をマスターして、邪魔な前髪をスッキリさせて大人っぽい印象に仕上げましょう◎
【コテでセンター分け アレンジ巻き方】
1. 前髪をセンターで分ける
2. 分けた半分の髪をコテに挟んで、外巻きにしながら外側に向かってスライドさせてぬく
※このとき、コテで挟んだらすぐに外側へ向かってスライドさせましょう!
3. 反対の前髪も同じように巻けば完成◎
「コテがなくて巻けない…」という人でも安心!
ストレートアイロンで巻くだけでも、伸ばしかけ前髪をスッキリとアレンジできるためおすすめです◎
【ストレートアイロンで内巻き アレンジ方法】
1. 160〜180℃に熱したストレートアイロンを用意する
2. 前髪のクセが強い人や量が多い場合には、半分にブロッキングする
3. 前髪を分けたい方向とは逆に引き出し、中間から毛先にスッとアイロンを通す
※このとき、毛先部分で少し内側にひねれば内巻きに♡
4. 巻き終わったら前髪は横へ流せば完成!