今年もこの季節がやってきた!“まんパク2018”!
東京都立川市にある昭和記念公園で7年連続開催されている関東最大級のフードフェス。今年はなんと新たに“チーズエリア”が誕生!
女子にはたまらない♡今回はそんな今年も激アツなまんパク特集♪
まんパク2018の注目フードをまとめました!
フードフェス
今年もこの季節がやってきた!“まんパク2018”!
東京都立川市にある昭和記念公園で7年連続開催されている関東最大級のフードフェス。今年はなんと新たに“チーズエリア”が誕生!
女子にはたまらない♡今回はそんな今年も激アツなまんパク特集♪
まんパク2018の注目フードをまとめました!
#まんパク 今年もやるんだねー pic.twitter.com/xssbmuQLrn
— 葉月遥@羊飼い (@august_sun1) 2018年4月13日
毎年大人気の「まんパク」とは、満腹博覧会に略称のことで、その名の通りお腹がいっぱいになってしまうほどとびっきり美味しいグルメが揃ったフードフェスのことのです!
関東最大規模のフードフェスだけあって、肉や魚料理、ラーメン、餃子、からあげ、サラダ、スイーツなど様々なジャンルが揃っています。
また、中華やメキシコ、イタリアン、スペイン、ネパール、タイなど世界各国の料理に加えて、日本全国津々浦々のご当地グルメや物産展とまさに日本最大級のフードフェスなんです!
期間中、最終日以外は毎朝10時半から夜9時まで開催されており、昼間はキッズエリアや縁日のほか、大道芸や本まぐろの解体ショーといった様々なパフォーマンスがステージで行われています。
夜にはビアガーデンとなる会場では、毎週金曜の夜に樽酒の鏡開きが行われているうえ、立ち会った来場者にはプレゼントまで用意されているため要チェックです◎
まんパクの大人気メニュー、想いの茸大判しいたけチーズ焼き! 肉厚で大きいしいたけを備長炭で焼き上げ、北海道産のチーズや、昆布醤油、バターをのせてバナーでさらに炙るぽぅ。歯ごたえのある軸の部分も、4つに切れてるので食べやすいぽぅ。#まんパク #フードフェス #食欲の秋 #グルメ pic.twitter.com/S9TeFKnxTS
— ぽぅ まんパク公式キャラクター (@manpaku_jp) 2017年10月15日
2018年の今年で7年目を迎えるまんパクは、これまで同様「誰もが快適に楽しめるフードフェス」を追求!
さらに、今年からは新たに「チーズエリア」が加わるとあって要チェックです◎
まんパクで人気のチーズメニューはもちろん、手作りチーズを使ったステーキやピザのトッピングとして追いチーズなど、チーズ好きにはたまらないメニューが盛りだくさん♡
チーズの魅力をたっぷりと伝えてくれる5店舗がそれぞれ自慢のメニューで、新エリアを盛り上げてくれます。
チーズ好きな女子はもちろん、これを機会にチーズグルメにはまっちゃうこと間違いなし!
もちろん絶品グルメのお肉や海鮮、野菜、ラーメン、餃子、揚げもの、スイーツ、たまエリア、物産の9ジャンルは去年から引き続き今年も楽しめるとあって、まさにお腹がいっぱいになっちゃうこと間違いなしです♡
日時:2018年5月17日(木)~6月4日(月)10時30分開場/21時閉場 ※販売終了次第 (6月4日は18時閉場)
会場:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
アクセス:JR中央線立川駅北口より徒歩10分/多摩モノレール立川駅より徒歩8分
ぽぅちゃんに会えた♡
— らぃよん(*・ω・)ノ (@raiyonb1005) 2017年10月10日
ゆるキャラとのコミュニケーション能力の高さに友達にめっちゃ笑われた…w#まんパク #万博記念公園 pic.twitter.com/Nbbd0Htkjh
【ぽぅ】
まんパクのメインキャラクターである、青いオーバーオールがトレンドマークのぽぅは、食べるのがだーいすき♡な5歳の男の子です。
__________
【ぴぃ】
ぽぅの妹である3歳のぴぃも、食べるのがだーいすき♡特にスイーツには目がないんだとか!
仲良しのぽぅと兄妹揃って、今年もまんパクでたくさんの友達に会えることを楽しみにしています!
【ぽぅる】
ぽぅ&ぴぃのパパであるぽぅるは、帽子が似合うお洒落でかっこいいパパ。
まんパクが誇る絶品グルメをつまみに、美味しいビールを飲むのが1番幸せなんだとか♡
__________
【ぽぅら】
家族を愛する優しいママであるぽぅらは、まんパクはもちろん様々な物産展めぐりが大好き。
お料理がとっても得意なのは、さすが食べるの大好き一家のママ!
セブンイレブンでも購入できるまんパクのチケットは、行くと決めたら前売り券がお得です◎
まんパク入場券は、前売り券だと平日400円/土日700円、国営昭和記念公園への入園券は450円と、当日券よりもまんパク入場券が100円お得に!
また、まんパク&国営昭和記念公園特別セット券なら、別々に購入するよりも250円お得になるため、まんパク会場への入場券とともに国営昭和記念公園有料エリアの入園引換券のセット券がおすすめです。
※前売り券の料金詳細など、詳しくはまんパクHPまで
#まんパク
— Yamato Ishikawa (@Yamato_Ishikawa) 2017年5月20日
当日券は行列 行列する場所横 pic.twitter.com/RmUz0WpcoX
まんパク開催期間中のいずれか1日使用することのできる当日券は、まんパク会場入り口横にある入場券売場にて毎朝10時半以降、もしくはセブンイレブンのチケットぴあにて購入することができます。
当日券でまんパクの入場券を購入すると、平日500円/土日800円です。
前売り券と同様、まんパク&国営昭和記念公園特別セット券を購入すれば、まんパク会場への入場券と国営昭和記念公園有料エリアへの入園引換券がセットでお得になるため、ぜひチェックしてみて◎
※当日券の料金詳細など、詳しくはまんパクHPまで
高円寺と歌舞伎町でメキシコ料理店を展開する「高円寺アボカド食堂」からは、今年新たに設けられたチーズエリアにて、看板メニューの「アボカドチーズコロッケ」をはじめ様々なチーズメニューを出品!
特に、女子が大好きなアボカド×チーズの最強コンビである、名物のアボカドチーズコロッケは必食です♡
富士山の麓に位置する朝霧高原の高品質な牛乳を使用し、自社工場での手作りというこだわりを持つ「うしづまチーズ工場」からは、1つ1つ丁寧に手作りされたカチョカバロチーズをふんだんにステーキに振りかけた贅沢なメニュー「カチョカバロステーキ」が出品♡
ミルクの旨味が凝縮されたカチョカバロステーキは、まさにチーズ好きにはたまらない逸品です。
フードフェス初出店である「つくば酒趣」からは、「チョウザメ漬丼キャビアのせ」という、とっても贅沢なメニューが登場。
稀少な茨城産のチョウザメを特製のタレに漬け、なんと原価が1kg35万円のキャビアをのせた、まさに究極の親子丼!
秘伝のタレに漬け込まれた大人気のトロサーモンやいくらは、子どもから大人まで虜になっちゃうこと間違いなしです◎
新千歳空港12番搭乗ゲート付近「島の人」イートインの礼文島産の生ウニ、粒が立っていて身がしっかりしてて、箸上げしても崩れない。潮の香りと甘さが口いっぱいに広がって、醤油なしで美味い!!
— みっひー (@Jun_miffy) 2017年8月13日
ちなみに、生ウニ丼は礼文島産は時価(8/7は3500円)、北海道産は2500円。 pic.twitter.com/sO6m1APlOn
日本最北の島である礼文島に店を構える「島の人」は、1年越しのまんパクに待望の再出店。
ふんだんにウニを使用した「生ウニ丼」や「ウニ乗せホタテ」など、贅沢メニューが勢揃い!
さすが島の人ならではといえる贅沢にたっぷりとウニを使用したメニューのなかでも、特に生ウニ丼はすでに注目度が高いため要チェックです◎
麺屋 Hulu-lu@池袋で
— ninben (@ninben_tsuki) 2017年8月13日
Italian風フルルの冷やしSOBA。
お気に入りの冷やしラーメンです。 pic.twitter.com/WSXXvVW3Gc
ラーメン激戦区の1つである池袋にお店を構える「麺屋 Hulu-lu」が、まんパクに初出店!
「italian風フルルの冷やしSOBA」と、名前からも涼しげで爽やかなメニューは、ラーメン×ハワイ×イタリアンを融合させた、夏限定の大人気メニューなんです◎
ラーメン激戦区のなかで名を知らしめる有名店の大人気メニューだからこそ、ぜひお試しあれ♡
#十勝牛とろ丼 #まんパク #北海道 #丼 #お腹ペコリン部 #フードフェス #飯テロ
— tea (@alohacrown) 2016年5月30日
てらちゃんの牛とろ丼。
あったかいご飯に冷たい牛とろフ https://t.co/A8HGw0SF9r pic.twitter.com/OQ2esIDS97
まんパクをはじめ、全国各地のイベントで行列が絶えない「十勝牛とろ丼」が、今年もまんパクで味わえちゃいます♡
なんと昨年のまんパクフードランキングで堂々の1位を獲得したほどの人気メニューで、熱々のご飯のうえで溶ける十勝牛の極上の甘みのある旨味は食べなきゃ損!
北海道・十勝が誇る絶品メニューを、ここ東京で味わってみてはいかが?
5年に1度開催される通称「和牛のオリンピック」に、北海道代表として選出されたことでも知られる「おびら和牛」をまんパクで口にすることができるんです!
まんパク初出店の「炭火焼肉 亞茶」から、年間出荷頭数がわずか30頭ほどといわれる、まさに幻の黒毛和牛を使用した「A5ランクおびら和牛うにのせ炙り寿し」は、今年2018年のまんパクで必ず押さえておくべき一品です◎
今の季節にぴったりなのが、リトルジュースバーの「いちごけずり®️」。
フローズンいちごと北海道産のフレッシュミルクをたっぷりと贅沢に使用したオリジナルスイーツは、SNS映えもすると人気の商品なんです!
そんなインスタ映えする見た目はもちろん、ふわふわ&シャリシャリに新食感はこれからの季節にもぴったりです♡
まんパクの美味しいグルメとともにぜひチェックしたいのが、まんパクの人気ブースである「世界のビールブース」。
誰もが知っているような有名ビールはもちろん、普段はなかなかお目にかかれないような世界各国のレアビールまで!
なかでも、生ビール好きにはたまらない生ビールの飲み比べセットも販売されているため、ぜひこれを機会にいろいろなビールを飲み比べてお気に入りを見つけてみて♡