コードがあるイヤホンは、バッグの中に入れているとコードが絡まってしまってうっとおしい!移動中も荷物や体に巻き付いてイラっとする!という瞬間はだれしも経験があるはず。最新のイヤホンはなんとコードレス!今回は安くてスポーツ中にも使えるおすすめワイヤレスイヤホンを紹介します。女性でも安心な取り扱いが簡単で、デザインもかわいいものもアリ♡
【ワイヤレスイヤホン】超便利な最新イヤホン!おすすめ商品まとめ
ワイヤレスイヤホンとは?
yellow
(参照元:
unsplash )
ワイヤレスイヤホンとは、ケーブルなしで音楽が聴けたり、通話もできちゃうワイヤレス(Bluetooth)イヤホンのこと。
ケーブル要らずだからこそ、通学や通勤時で電車を使う人もコードが引っかかってしまう心配なし◎
また、スポーツなどアクティブな動きとともに音楽を楽しみたい人にもおすすめです!
なお、車などを運転時にハンズフリーで通話ができる片耳タイプのイヤホンもあるため要チェックです。
ワイヤレスイヤホン、便利だけど面倒くさそう…
head
(参照元:
unsplash )
コードがない分、見た目にもスタイリッシュでかっこよく決まるのがワイヤレスイヤホンの魅力の1つ♡ でも、機械類に詳しくない人からすれば操作や手順が面倒くさそうに感じてしまいがち…。 そんな人にもおすすめな人気商品をまとめてご紹介します!
コードが全くない!完全ワイヤレスイヤホン
「耳からうどん出てるよ」で話題!【Air Pods】
同僚に使いごこちを聞いてみたら
— kiyo (@deer_c_k) 2018年3月4日
『「耳からうどん出てるよ」って言われる以外はめっちゃいいからすぐ買った方がいいっすよ!!』
と強く推されまして購入。
チャンミンとおそろい〜❤️ pic.twitter.com/b7igZjh8TQ
2016年12月に発売された「AirPods」は、左右のケーブルさえもない、まさに完全ワイヤレスとして不動の人気を誇るワイヤレスイヤホン。
「耳からうどん出てるよ」というフレーズでも話題になったワイヤレスイヤホンだから、SNSなどでも目にしたことのある人も多いはず!
そんなAirPodsの魅力は、なんといってもズバ抜けて良い音質。
さらに、駆動時間が最大5時間と左右独立型ワイヤレスイヤホンのなかでも最長クラスを誇ります。 また、充電ケースと組み合わせると最大24時間も利用できるうえ、充電ケースでたった15分充電すれば5時間再生できるのは驚きです◎
スポーツ中も安心!【Totemoi ワイヤレスイヤホン】
完全ワイヤレスイヤホン買ってみた。他を知らないけど充電ケースが取り出しやすくていい感じ!
— ドやっすぃ(スマホ故障中) (@DO_yasswi) 2018年5月20日
名前がTotemoi(とてもいい)なのは…とても…いい… pic.twitter.com/usyF1wbjki
Amazonのイヤホンランキングでも上位の人気を誇るのが、「Totemoi ワイヤレスイヤホン」。
PX7等級の防水仕様だから、運動中も汗はもちろんシャワーを浴びても大丈夫だから、スポーツをしながら音楽を楽しみたい人にはもってこい♡
また、イヤホンの表面で音楽を停止したり通話に出たりなど簡単に操作ができるうえ、単体で4時間の使用、さらに充電ケースで6回の充電ができるため長時間使ってもバッテリー面でも心配ありません!
そんな優秀な充電ケースは、3色から選べるうえ、細長でスタイリッシュなのも魅力です。
ただし、1点難点を挙げるとすればAACコーデックに対応していないことですが、音信はノイズが酷くて気になるということもなく安心です。
そしてなんといっても嬉しいのが、4,000円ほどの安い価格で購入できるというコスパの高さだから要チェックです◎
60時間も連続使用可能【Air Twins】
ロア・インターナショナル、税込1万円を切る香港発の完全ワイヤレスイヤホン「Air Twins」 https://t.co/grCG3dm5Zz pic.twitter.com/VDPuxYcpFH
— PHILE WEB (@phileweb) 2017年8月7日
取り扱いが簡単・単純!初心者向けイヤホン
ソニー「MDR-NWBT20N」
SONYの『MDR-NWBT20N』
— ぽたや@土曜日“N”-22a (@potaya_hmr) 2018年5月4日
カラバリ4色、7000円くらいのノイズキャンセリングとしてはお手頃価格、バッテリーもNCオン時で8時間と睡眠時の耳栓としてもかなり優秀です。NC使えなくなるけど、お気に入りのイヤホン挿せます。オススメ pic.twitter.com/pTQMVuSxOV
旧タイプから最新型へグレードアップしたソニーの「MDR-NWBT20N」は、本体の質感アップをはじめ様々な機能が進化しているため要チェックです◎
まず、バッテリー稼働時間が3.5時間から約3倍もの9.5時間に大幅アップされたうえ、アナログだったノイズキャンセルがデジタル化されて騒音も約98%カットできるように!
また、交換不可であったヘッドホン部分がイヤホンジャックで交換可能になったり、最適なNCモードを自動選択するAIノイズキャンセル機能が搭載されるなど、とにかく便利にグレードアップされています♡
Parasom(パラソム)ワイヤレスイヤホン
5ヶ月我慢して、やっとゲット( ˃ ⌑ ˂ഃ )♡
— ayachu◡̈♡ (@ayachu595) 2017年9月12日
これからよろしくね♩¨̮#ワイヤレスイヤホン #ぴんくごーるど #念願の #parasom pic.twitter.com/dqHar6S2XO
イヤホン一体型で15gと超軽量タイプで、首にかけられるネックレスかのようなおしゃれなデザインが人気の「Parasom(パラソム)」のワイヤレスイヤホンは、
イヤホンのヘッド部分に磁石が内装されており、使用しないときには両方のイヤホンのヘッド部分をくっつけることができるため、ネックレスのような持ち運びの便利さが魅力です♡
人間工学に基づいてデザインされた耳掛け型デザインを採用しており、耳の上部に引っ掛ける独特のフックによってイヤホンをしっかりと耳に固定できるため、ランニングやジョギングなど様々なスポーツや運転など体を動かす際に落ちにくい設計なのも嬉しいポイントです!
また、最新Bluetooth4.1とCVC6.0ノイズキャンセルを採用したことによって、適度に高音域と低音域が落ちていて中音域が厚くなっており、クリアな音質で音楽や通話を楽しむことが可能に◎
さらに、たった1度2時間の充電をするだけで最大5時間連続再生ができるほか、100時間もの待機時間があるため電量不足を心配する必要もなく使えて安心です!
iphone などApple社の製品であれば接続したときにバッテリー残量も表示されるため、急な電量切れの心配もありません。
Beat-in ワイヤレスイヤホン Power-Bank
【Beat-in Power Bank ブラック Edition】
— AppBank Store うめだ (@umedaappbank) 2017年11月25日
当店人気№1のワイヤレスイヤホン🎵
連続再生時間や音質など、どれを取ってもコスパ最高なのは間違いなし❣️
高級感あるマットなブラックカラーがかっこいいですね✨https://t.co/nfG0xXCKuJ pic.twitter.com/hihzxvQ5LA
高級感あふれるマットなブラックカラーや、可愛いらしいピンク色のコロンとしたデザインが人気なのがBeat-inの「ワイヤレスイヤホン Power-Bank」。
左右独立型ワイヤレスイヤホン+モバイルバッテリーであるTwo in One装備で、高音質なうえマイク内臓のためハンズフリー通話もできちゃいます。
また、専用のキャリングケースのほか、低反発のイヤーピースである「コンプライ」も付属されており、超小型で超軽量のコンパクトデザイン、さらにマグネット式イヤホン収納もできるため持ち運びも楽々です◎
安心安全・防犯対策用!片耳ワイヤレスイヤホン
ぁぁぁ、とっきーありがとぉぉぉ
— 水月(Suigetu) ナナライ参戦🌌 (@gosick54) 2018年5月10日
最of高な誕生日プレゼントなんだけどぉぉぉぉぉ。。゚(゚´ω`゚)゚。
片耳ワイヤレスイヤホンとか。
しかも青だし。
流石過ぎて、まって泣ける嬉しいデス!!
ありがとデス!!!!! pic.twitter.com/JLb8EOXGjw
これまでは携帯ラジオを聞くときに使うイメージが強かった片耳イヤホンも、ワイヤレスや通話可能なモデルが増えた今、運転中やビジネスシーンでよく見かけるように◎
でも、実は片耳ワイヤレスイヤホンは防犯対策用としてもおすすめなんです!
特に女性の場合、夜道にイヤホンを両耳につけて歩くのは危険…。
でも、寂しい夜道を音楽を聴くことで気分を紛らわしたいという人も多いはず。 そんなときには、片耳ワイヤレスイヤホンで、防犯対策も行いながら安心安全に音楽を楽しんじゃいましょう♪
COOPO Bluetooth ワイヤレスイヤホンセット
[日本正規品] Coopo 左右耳 片耳両耳とも対応 大容量バッテリー搭載 超長待機時間 音量調整機能付き ブルートゥース ワイヤレス ヘッドセット Bluetooth Wireless Headset 日本語説明書付き 軽量https://t.co/94sBbOEYc7 pic.twitter.com/7UL4Nm17QP
— Webgoodeals_JP (@Webgoodeals_JP) 2017年10月16日
旧バージョンからさらにパワーアップしたのが、COOPOの「Bluetoothワイヤレスイヤホンセット」。
超軽量設計でとってもコンパクトなのに、Bluetooth4.1にバージョンアップして連続再生時間は4時間! 休憩しながらであれば6時間程度使えるようになり、さらに省電力に優れたワイヤレスイヤホンに◎
また、長いバッテリー寿命で高速充電されるのも嬉しいポイントです。 Bluetoothヘッドセットはポータブルで持ち運びができるうえ、スマホをカバンのなかに入れておけばたとえ動いていても音楽などを楽しめます。
さらに、ハンズフリーで運転しながらの通話も可能で、Bluetooth4.1+EDRですべての携帯電話やタブレットPCなどにペアリングしてくれます。 このように高音質かつワイヤレス接続で音楽を思いっきり楽しめるパワーアップした新バージョンだから、旧バージョンのファンの人は特にぜひおすすめです◎
プラントロニクス(Plantronics)Explorer110
めっちゃ雑音入らない! 素敵ヘッドセット - 日本プラントロニクス Bluetooth ワイヤレスヘッドセット Explorer110 ブラック https://t.co/PVHBpd7bnx #zigsow pic.twitter.com/3Ou65Ktr1k
— hideちゃん (@zeakzeonhide) 2016年12月31日
片耳ヘッドセットの定番メーカーであるプラントロニクス(Plantronics)の人気商品といえば、「Explorer110」。
主にビジネス向けのヘッドセットを販売しており、オーディオメーカーがあまり手掛けない片耳タイプに力を入れているのが特徴です。
連続通話時間や電池残量などを確認できるステータス通知機能が搭載されているほか、自動ノイズ軽減機能によって、屋外や運転中でもクリアに通話することができちゃいます。
このような便利な機能だけでなく、軽量設計だから長時間装着していても疲れないように配慮されているほどの使い勝手の良さも人気の秘訣です◎
実際に、通話品位の高さで高評価を得ている片耳ヘッドセットだからこそ、ぜひチェックしてみて!
ジャブラ(Jabra)BOOST
現在2018/5/19 12:02:36。JABRA Boost Black ワイヤレスBluetooth ヘッドセット 片耳 3680円~ ジャブラ カラーバリエーション Definition音声 パワーナップバッテリー機能 日本語音声ガイダンス スマートフォンアプリ OFFスライダースイッチ Bluetooth4.0対応… https://t.co/SyBJsWKCq6 pic.twitter.com/uPehfk1KXY
— ビートさんざん (@beatieue) 2018年5月19日
高品質なイヤホンやヘッドホンをリリースしているオーディオメーカー「ジャブラ(Jabra)」のBOOSTは、
なんとグループ収益の10%以上を研究開発費に再投資することで業界のなかでも最先端を生み出し続けているオーディオメーカー。
なかでも特にBluetoothのヘッドセットが有名で、ビジネス用途を中心に広く使われているのが特徴です。
また、本機にはバッテリー残量などの利用状況を音声ガイダンス機能で確認することができるほか、通話は最長9時間、待ち受け時間は最長1時間と、バッテリーパワーに優れているのもポイントです。
そのため、外出時でもバッテリー残量を気にすることなく楽しみたい!という人におすすめです◎