歩きやすいとレディースにも人気のスニーカーは、誰もが1足は持っているアイテムなはず!
そんなスニーカーの定番かつ人気ブランドのものは、やっぱりおしゃれ♡
とはいえ、やっぱり定番ブランドだからこそ周りと被っちゃうのが悩みですよね…。
そこで今回は、定番ブランドで作るカスタマイズスニーカーを一挙まとめてご紹介します。
ぜひ、世界で自分だけのこだわり抜いたおしゃれな1足を作っちゃいましょう♪
スニーカー
(参照元:
istock )
歩きやすいとレディースにも人気のスニーカーは、誰もが1足は持っているアイテムなはず!
そんなスニーカーの定番かつ人気ブランドのものは、やっぱりおしゃれ♡
とはいえ、やっぱり定番ブランドだからこそ周りと被っちゃうのが悩みですよね…。
そこで今回は、定番ブランドで作るカスタマイズスニーカーを一挙まとめてご紹介します。
ぜひ、世界で自分だけのこだわり抜いたおしゃれな1足を作っちゃいましょう♪
黒いスニーカー
(参照元:
unsplash )
男女を問わず大人気のスニーカーは、女性でも誰もが一足は持っているはず!
パンプスやヒールも大好きだけれど、カジュアルに着こなせるうえ歩きやすいスニーカーは、お気に入りを持っていれば安心できるほど、大きな存在ですよね◎
撮影しました〜👟NIKE👟ウィメンズ!
— 花田 和奈(kazuna hanada) (@kazuna_hana) 2017年8月9日
ドンピシャ90年代の復刻版はシンプルで個人的にはグレーがお気に入り…❤️どんなテイストにも合わせやすくてこれはヘビロテ効く!という第一印象でした✨こういうの一足は持っとくと楽。https://t.co/Xif5Ctn9bM pic.twitter.com/9eycOXhYzg
スニーカーブランドとして外せない「ナイキ」は、全体的にスポーティーで洗練されたデザインが魅力♡
なかでも、アウトソールのグリップ力が高いワッフルソールやミッドソールが内蔵されたクッショニングシステムを誇る「ナイキ エア」は、かなり有名ですよね!
そして、今ナイキのレディースで注目すべきは、90年代の復刻版スニーカーだから、ぜひ復刻されるほどの人気を誇るスニーカーをチェックしてみて◎
コンバース
(参照元:
unsplash )
スニーカーといえば「コンバースオールスター」といっても過言ではないほどの人気ブランドのコンバースは、ラバーシューズを製造するメーカーとして1908年に創業されて以来、なんと1世紀以上もの歴史を誇ります。
どんなファッションにもフィットするシンプルなデザインが魅力である一方、難点を挙げるとすればどうしても人と被りやすいことかも…。
アメリカ・ボストンで矯正靴メーカーとして1906年に創業した「ニューバランス」も、10〜40代と年代を問わず多くの人に愛される人気ブランド。
カジュアルやストリートファッションはもちろん、コートの外しはアイテムとしても大活躍してくれるおしゃれスニーカーです◎
なかでも、不動の人気を誇るニューバランスのML574は要チェックです!
アディダス
(参照元:
unsplash )
1949年、ドイツでアドルフ・ダスター氏によって設立され、今や世界中スニーカーブランドで知らない人はいないほどの人気を誇る「アディダス」は、「機能のあとにデザインが付いてくる」という理念を掲げながら、数々のトップアスリートたちをサポートしています。
アディダスの特徴的なスリーストライプスデザインは、フィット感と耐久性を高めるために搭載されたものという話からも、アディダスの理念に込められた想いが伝わりますよね◎
なお、世界一売れたスニーカーとしても有名なスタンスミスは、アディダスの定番というよりももはやスニーカーの定番として不動の人気を誇るのです!
「Reebok(リーボック)」の80sの名作スニーカーが、現代版にアップデートされリバイバル!👟 https://t.co/gKgsOH7Ds7 pic.twitter.com/MjOjyXYY0J
— VOGUE GIRL JAPAN (@VOGUEgirlJAPAN) 2018年7月3日
イギリス発祥のスポーツブランドである「リーボック」のスニーカーは、歩きやすく履きやすいという魅力こそ人気の秘訣だから、お仕事でたくさん歩くという人や、ウォーキングをメインにスニーカーを探しているという人にもおすすめです◎
なかでも、空気を注入することでフィット感を調整できるポンプシステムや、ソール内にある空気の体重移動による流動で優れた安定性とクッション性が得られるDMXなど、様々な画期的技術をスニーカーに搭載しながら、ハイテクスニーカーブームを牽引している重要な存在を担っています。
プーマ
(参照元:
unsplash )
1948年、ドイツでルドルフ・ダスラー氏によって創業された「プーマ」も、誰もが知る有名なブランド。
なんとプーマの創始者であるルドルフ・ダスラー氏は、アディダスの創始者であるアドルフ・ダスラー氏の実兄であるというのは、有名な話だから知っているという人も多いのでは?
なお、プーマの人気スニーカーといえば、1969年に登場し来年で50周年を迎える名モデルのスエードですよね!
ベーシックなデザインが、50年のときを越えてもなお人気です♡
国内で初めてバスケットボールシューズを開発した、1949年創業の鬼塚商会は、工場長が遊び心でアウトソールに虎のデザインを施したことから、ブランド名が「オニツカタイガー」に。
その後、1977年には「アシックス」へとブランド名が変更されたものの、2002年にはファッションラインとして「オニツカタイガー」が復活!
今や、日本だけでなく世界中から愛されるブランドとして大人気です♡
1966年にアメリカ・カリフォルニアで誕生した「バンズ」は、おしゃれなローカットスニーカーで絶大な人気を誇るアメリカのスニーカーブランド。
すべてのシューズに同じパターンのアウトソールが使われており、グリップ力の高さから世界中のスケートボーダーやBMXライダーたちからも絶大な支持を得ているんです!
また、ミニマルなデザインのローテクスニーカーがメインのラインアップであり、特に春夏にピッタリなシンプルなデザインで男女を問わず幅広い層から愛されています♡
そんなバンズが世に送り出した最初のモデルであるエラは、オーセンティックの履き口にパッドを仕込んでフィット感を向上させたことで一躍看板モデルに。
ぜひ、チェックしてみて◎
人気のスニーカー
(参照元:
unsplash )
定番ブランドのスニーカーって、おしゃれで人気のある分、どうしても人と被ってしまいがちですよね。
購入するときにも「あの子も履いてたな」と思うと、なぜだか買うのを躊躇ってしまうことも…。
そこで、おすすめなのがスニーカーもカスタマイズなんです!
カスタマイズ
(参照元:
unsplash )
人と被らないスニーカーで、もっとおしゃれを楽しみたい人に絶対おすすめなのが、スニーカーのカスタマイズ♡
同じカラーを使っていても、組み合わせや部位のカスタマイズによって自分だけのスニーカーにカスタマイズできちゃうんです!
これなら人と被らないのはもちろん、カップルでお揃いスニーカーを作るのも◎
「それどこで買ったの?」と聞かれること間違いなしのカスタマイズスニーカーは、大切な人へのサプライズプレゼントにもおすすめです♡
ナイキのカスタマイズサービスを行っている「NIKEiD(ナイキアイディー)」では、モデルやカラー、素材、クッショニングの4つのカスタマイズから始めることができちゃいます!
自分だけのお気に入りスタイルで、ぜひ世界に1つだけのカスタマイズスニーカーを作ってみてはいかが?
原宿、吉祥寺、中目黒、心斎橋、福岡にあるNIKEiD(ナイキアイディー)の店舗、もしくはオンラインにてカスタマイズできるため、ぜひチェックしてみて◎
【記念日のプレゼントに】
— White atelier BY CV (@wa_by_converse) 2018年6月27日
WhiteatelierBYCONVERSEではプリントやチャーム、シューレースなどでオリジナルのALL SATRを作ることができます。#WhiteatelierBYCONVERSE #ホワイトアトリエバイコンバース #CONVERSE #コンバース #ALLSTAR #オールスター #chucktaylor #チャックテイラー #カスタマイズ pic.twitter.com/erbTAnamT1
コンバースオールスターもカスタマイズサービスは、原宿と吉祥寺にある「White atelier BY CONVERSE(ホワイトアトリエ バイコンバース)」という店舗にて作ることができます。
吉祥寺店では、カスタマイズのほかネームプリントのサービスも行っているため要チェックです◎
真っ白なオールスターに60種類以上もの「Standard」、イニシャルなどを入れられる「Typography」、国内外のアーティストによる期間限定のデザイン「Artist」の3つのカテゴリーから選んでプリントすることができちゃいます!
カスタマイズした世界でたった1つのスニーカーは、1時間ほどで受け取ることができるため、デート中に訪れてみるのも良いかも♡
あっ!ニューバランスといえば
— ペロきち@FFRKまったり微課金勢 (@FFRK_Perokicci) 2018年3月20日
NB1ってサイトでカスタマイズしたスニーカー作れるんだよー(*´∀`)♪
これは試しに作ったクレイジーカラーの574✨ pic.twitter.com/838kC4CiJf
2017年8月31日、日本に上陸したばかりのニューバランスのカスタマイズサービスである「NB1」は、約18つのパーツの素材やカラーをパレットから選ぶことができるスタイル。
このパレットも、シーズンごとに新しくなっていくため注目です!
原宿、六本木、銀座、札幌、大阪、京都にある6店舗、もしくはオンラインストアにてカスタマイズができるニューバランスのカスタマイズスサービスで、シックなカラーからポップなデザインまで自分らしさを全開にとことん好みのカスタマイズスニーカーを生み出しちゃいましょう♡
こんな感じにしようかな。
— 銀色ノート🎐 (@tomato_206_xtp) 2018年4月11日
アディダスのカスタマイズサービスmi adidasでオリジナルのデザインを作ってみました! https://t.co/iAfSi4i5h6 pic.twitter.com/af4P8PtI3A
渋谷、原宿、有楽町などアディダスの直営店またはオンラインストアで申し込めるアディダスのカスタマイズサービス「mi adidas(マイアディダス)」は、スポーティーなサンダルADILETTE(アディレッタ)から、定番ともいえるおしゃれなSTAN SMITH(スタンスミス)まで、とにかく様々なモデルのシューズをカスタマイズできちゃうから要チェック!
インソール部分には、好きな言葉がデザインできるほか、スリッポンタイプのスニーカーやサンダルにはバンド部分にアルファベットで好きな言葉を入れることができちゃいます◎
まさに自分好みにカスタマイズできるから、満足度もこの上なし♡
オリジナリティ溢れる、クラブ C & クラシックレザーが一挙公開!
— リーボック クラシック (@ReebokCLASSICjp) 2017年11月10日
アーティストからファッションモデル、スタイリストまで。注目を集める10名がカスタマイズしたYourReebokが、本日リリースです。
△https://t.co/VewUB59hS0#リーボッククラシック #クラブC #クラシックレザー pic.twitter.com/5Q7bytXPhS
リーボックのカスタマイズサービスである「Your Reebok」はオンラインで申し込むことができ、ポンプフューリーは15ものパーツの素材と色を選ぶことができるとあって、なんとカスタムできる種類は数億通りともいわれているんです!
ハイテクスニーカーであるINSTAPUMP FURY(インスタポンプフューリー)が人気のリーボックだからこそ、オールグレーなどとことんシンプルにカスタマイズするのもおしゃれでおすすめ♡
そんなシンプルで単色のカスタマイズスニーカーも、素材の違いにこだわればさらにおしゃれな1足に仕上がります◎