【新ファッション】マルジェラ発の「足袋ブーツ」が流行中♡

【新ファッション】マルジェラ発の「足袋ブーツ」が流行中♡

2020.12.07

4,855

Mの看板②
Mの看板 (参照元: unsplush

最近新たなトレンドとして注目を集めている「足袋ブーツ」をご存知ですか?

つま先が2つに分かれた変わった形の足袋ブーツは、InstagramなどSNSを中心に新たなブームを巻き起こしています!

そんな「足袋ブーツ」ブームの火付け役となったのは、パリのブランド「メゾン・マルジェラ」。 今年大注目のおしゃれアイテムである「足袋ブーツ」をゲットして、個性のあるおしゃれな冬のファッションを楽しんじゃいましょう♡

足袋ブーツはもう知ってる?

先が2つに分かれた新型ブーツ

これまでにないデザインによってInstagramを中心にトレンドとなっている新型ブーツ「足袋ブーツ」は、もうチェック済み?!

「足袋ブーツ」とは、その名の通り足先が2つに分かれている足袋をブーツの形に進化させたもので、これまでのブーツよりも確実に目を惹く、まさに最先端のおしゃれアイテムなんです!

足元に流行を取り入れて

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Taka(@yone_leo)がシェアした投稿

ブーツといえば、レザーやスウェードなどの素材であることに加えて、ショートやロングなどの長さが異なることなどが、最近のトレンドの条件として挙げられていました。

今回の「足袋ブーツ」もそれに続く新たなブーツのトレンドとして注目を集めています!

パリのブランド「Maison Margiela」が火付け役

マルジェラというブランド

新たなブーツの流行として注目されている「足袋ブーツ」ですが、火付け役となったのがパリのブランド「Maison Margiela(マルジェラ)」とされています。

アントワープ王立美術アカデミーファッション学部で一目を置かれた、マルタンマルジェラによって生み出されたブランドであり、パリコレでも注目されています。

2000年に初めて「マルタンマルジェラトウキョウ」を日本にオープンさせたマルジェラですが、最近ではジェンダーやアイデンティティの概念にとらわれないコレクションを展開しています。

足袋ブーツはダサい?

ビジネスマンとはてな

マルジェラが展開するコレクションは、アーティスティックなものが多く、一般人にはダサい?!と噂になってしまうものも。

実際に、InstagramなどのSNSから注目され始めた足袋ブーツも、これまでにないデザインから流行の裏ではダサいという声も挙がっており、最近では韓国ファッションのなかでも人気の足袋デザインをおしゃれと感じるかどうかは、個人の感覚の違いが大きいといえそう。

マルジェラの革質は?

子羊
子羊

マルジェラの足袋ブーツには、上質な「カーフスキン」が使用されています。

カーフスキンとは、6ヶ月以内の子羊の皮であり、きめ細やかで柔らかいのが特徴です。
足袋ブーツのほかにも、財布や鞄といったマルジェラの人気アイテムにも使用されているカーフスキンですが、特にブーツに使うことで履きやすく足が痛くなりにくいメリットも◎

ただし、足袋ブーツはソール部分にまで革が使用されているため、かかとやつま先部分が一般的なブーツよりも擦り減ってしまいやすく、注意が必要です!

そのため、購入後はすぐにソール部分の補強や裏張りをするのがおすすめです◎

足袋ブーツの履き方・履き心地

足袋ブーツは痛い?

体調不良と足裏

デザインはもちろん、気になるのが足袋ブーツの履き心地ですよね。

履き心地はブランドによるところが大きいものの、マルジェラの足袋ブーツの場合、使用している革自体がきめ細やかで柔らかいため、疲れづらいのが魅力です。

足袋ブーツを選ぶ際には、足が痛くならないよう、足指のあいだの硬さや指を入れる部分の広さ、さらにヒールの高さもしっかりと考慮することが大切です。

なお、長時間履くことで指が圧迫されて内出血を引き起こしてしまう可能性もあるため、ブランドに関わらず長時間の使用は避けるのがベターです◎

足袋ブーツの靴下は?

靴下
靴下

足袋ブーツの下に履く靴下はどうなっているの?!という素朴な疑問も生まれてきませんか?

足袋ブーツの場合、素足もしくは5本指の靴下が鉄則であり、履ける靴下やストッキングが限られてくるのがデメリットでもあります。

そのため、足袋ブーツの購入に合わせて、5本指のソックスやストッキング、足袋型用のソックスも一緒に買うのがおすすめです◎

足袋ブーツを使ったコーディネート

モードコーデ

足袋ブーツの得意技はモードなコーデを仕上げることです(/ω\)♡

全身黒い服でまとめて黒い足袋ブーツを持ってくれば簡単に目を引くほどカッコイイモードコーデの出来上がりです♡

また足袋ブーツという個性的なアイテムでも、全身を同色でシンプルにまとめれば上品な仕上がりになりおしゃれ上級者に見えますよ!

カジュアルコーデ

お次はモードコーデと一変してカジュアルコーデの紹介です!足袋ブーツはカジュアルなコーデにもピッタリなんですよ♪

特に白い足袋ブーツはデニムとの相性も抜群です!いつものデニム×スニーカーという王道カジュアルコーデに飽きてきたら、デニム×足袋ブーツもとってもおすすめです(^O^)/

ナチュラルコーデ

こちらは可愛いスカートに足袋ブーツを合わせたコーデ♡淡い茶色系のコーデにもしっかり足袋ブーツが馴染んでいます!

いつもの可愛いコーデも足袋ブーツや個性的なバッグなどの小物を合わせることで、一気におしゃれさんに変身できますよ(^O^)/デートにもピッタリなコーデです♡

ワントーンコーデ

白で統一されたワントーンコーデの引き締めにも足袋ブーツがおすすめです!

またロングニットコートに太めのパンツを合わせるのも旬なコーデで最高に可愛いです(/ω\)♡ここぞというおでかけの時におすすめのコーデ♡

色遊びコーデ

カッコイイ印象になりがちな足袋ブーツですが、こんなパステルカラーの足袋ブーツを使えば、とっても可愛いまるでK-POPアイドルのようなスタイルにもなります(^O^)/

人と被りたくない足袋ブーツコーデがしたい方にはピッタリです♡またバッグや他の小物との色遊びも楽しんでみてください☆

足袋ブーツはユニセックスアイテム!?

足袋ブーツの火付け役であるマルジェラが掲げているのは、「ジェンダーやアイデンティティの概念にとらわれないファッション」。

ポイントアイテムとしても人気の足袋ブーツは、ユニセックスアイテムとして取り入れることもできちゃいます!

実際に、女性だけでなく男性のなかにもシックなコーデやカジュアルな服装に、ヒールのついた足袋ブーツを合わせる人が増えているため、カップルでのリンクコーデや双子コーデにもおすすめのアイテムです◎

今季流行のシューズアイテム

足袋バレエシューズ

実は、足袋ブーツよりも少し前に登場していたのが「足袋バレエシューズ」。

ブーツと同じく、マルジェラが火付け役となったアイテムであり、最近通年人気のあるバレエシューズの足袋バージョンです。 ヒールがないバレエシューズも多く、まるで本当の足袋を履いているかのような感覚を楽しむこともできちゃいます!

従来のバレエシューズよりもデザイン性の高い「足袋バレエシューズ」で、周りと差をつけてみてはいかが?

「白いブーツ」に挑戦

ブーツといえば、黒や茶、グレーなどが人気だけれど、今年は白いブーツがトレンドです!

人気のアースカラーやくすみブルーなどの淡いカラーが流行っていることによって、白いブーツを選ぶことでコーデの全体を同じようなトーンでまとめられるのが魅力♪

「白いブーツは汚れが目立ってしまうから…」と避けがちだけれど、革やエナメル素材のものを選べば、汚れても拭き取れるため安心です。

まとめ

いかがでしたか?
これまで見たことのないような新しい発送で、SNSなどでも注目を集めている「足袋ブーツ」。
パンツスタイルやスカートコーデなど、意外と幅広いファッションにも合わせやすいうえ、個性的なおしゃれファッションを楽しめるとあって、今年のトレンドとなっています!
パリのブランド「メゾン・マルシェラ」が火付け役となった新しいデザインの足袋ブーツとともに、今年の冬ファッションをクールに楽しんでみて♡

facebook
twitter