美容院でせっかく綺麗なヘアカラーにしてもらったから、今回こそ少しでも長持ちさせたい!そんな方におすすめなのが「カラーシャンプー」♡
そこで今回は、気になるカラーシャンプーに使い方と、市販で手軽に購入できるおすすめのカラーシャンプーをご紹介します。
アッシュカラーにぴったりなカラーシャンプーや、黒染め効果のあるカラーシャンプーなど、ぜひ自分のヘアカラーに合わせてカラーシャンプーを選んでみて!
カラーシャンプー
美容院でせっかく綺麗なヘアカラーにしてもらったから、今回こそ少しでも長持ちさせたい!そんな方におすすめなのが「カラーシャンプー」♡
そこで今回は、気になるカラーシャンプーに使い方と、市販で手軽に購入できるおすすめのカラーシャンプーをご紹介します。
アッシュカラーにぴったりなカラーシャンプーや、黒染め効果のあるカラーシャンプーなど、ぜひ自分のヘアカラーに合わせてカラーシャンプーを選んでみて!
カラーシャンプー
「カラーシャンプー」とは、色素が含まれているシャンプーのこと。洗うことによってシャンプーに含まれる色素が髪に入り込み、色落ちをカバーするとともに、ヘアカラーを長持ちさせる効果があります!
シルバーや赤、青、ピンク、紫など様々な色味のカラーシャンプーが販売されており、美容師さんたちもおすすめするカラーケアアイテムだから要チェック◎
使い方も簡単で、いつもと同じように髪を洗うだけでヘアカラーを長持ちさせたり、色味を変化させたりできるため、初心者の人にもおすすめです♡
黒髪
黒染めはしたくないけれど、暗いヘアカラーにイメージチェンジしたい人にもおすすめのカラーシャンプー。
少しずつ染まっていくため、一気に暗くするよりは自然体で違和感なく染められるのも魅力です。
そのため、就職活動や実習などで髪を暗くしなければならない人にもおすすめです!
ムラサキシャンプーは、髪の黄ばみを抑えながら、まろやかなベージュやミルクティーカラーにしたい人にぴったりなカラーシャンプーです。
また、ブリーチをしており髪を白くしたい人にもおすすめ◎
さらに、アッシュ系のヘアカラーに使えば長持ちさせる効果も期待できます!
ピンク系のカラーシャンプーは、レッド系のヘアカラーを長持ちさせるほか、アッシュ系のヘアカラーの人が使ってピンクアッシュにすることもできちゃいます!
ただし、カラーシャンプーのなかでも色が入りやすいピンクは、放置時間などを調整しながらピンクになり過ぎないように注意が必要です。
メタリック感のあるグレーアッシュにしたい人におすすめなのが、シルバーのカラーシャンプー。
また、アッシュのヘアカラーを長持ちさせる効果は、ムラサキシャンプーよりも高いため、ぜひお試しあれ♡
「明るい茶髪をくすんだヘアカラーにしたい」という人、もしくはブリーチした髪専用のカラーシャンプーといえば、青。
ただし、ヘアカラーにおいて青色は最も再現しにくい色味であるため、白くブリーチしたうえで使用しないと緑色になってしまうから要注意!
このように使いどころが難しい色だからこそ、美容師さんに相談してから購入するのがベターです◎
カラーシャンプー
(参照元:
unsplash )
カラーシャンプーの使い方は、いつものシャンプーと同じように使うだけだからとっても簡単です。できれば、泡パックで5分ほど放置時間を置けくのがベター◎
泡パックをするときには、しっかりと泡立て、根元から毛先までしっかりと泡で包み込むようにするのがポイントです。
また、シャワーの温度はぬるま湯にすることが大切。カラーシャンプーを行う頻度は、毎日や3日に1回など、お好みで決めればOK!
ヘアカラーの抜けていく速度が早いようであれば、カラーシャンプーを行う頻度を増やすなど工夫しながら調整することが効果的です。
紫のほか、ピンクとシルバーなどいくつかの種類から色味を選べるカラタスのカラーシャンプーはノンシリコンで軽い仕上がりも◎
色味の幅が広いのとともに、質感へのこだわり、さらに髪や頭皮などのケアといった仕上がりにもこだわっているのが特徴です。
「就活で黒くしたけれど、すぐに色が抜けてしまう…」という人には、黒のカラーシャンプーがおすすめです!
「潤うカラーシャンプー」をコンセプトに、天然由来の保湿成分を配合したN.(エヌドット)のカラーシャンプーは、「カラーシャンプーは使ってみたいけれど、きしむのが怖い…」という人にもおすすめ◎
カラーバリエーションは、パープルとシルバー、ピンクの3色があり、ほかの紫シャンプーと比べてもシャバシャバとした水っぽさもなく、粘り気があるため、手からこぼれ落ちにくくて使いやすさの面でもおすすめです。
また、フローラル調の華やかな香りで、気分を高めてくれます♡
これまでカラーシャンプーに踏み出せなかったという初心者の人も、ぜひ試してみてはいかが?
カラーシャンプーのなかでも特に人気なのが、ROYD(ロイド)のカラーシャンプー。
普通のシャンプーと同じように使いやすいポンプ式で、泡立ちも良いため、泡パックも楽々できちゃいます◎
使いやすさとともに、しっかりと染め上がると人気のカラーシャンプーで、ギシギシとした髪が気になる…という方にもおすすめ!
カラーバリエーションは、紫やピンク、シルバー、グロッシーブラック、ヴァージンブラウンと豊富で、なかでもシルバーのカラーシャンプーはアッシュの髪色にもぴったり♡
黄ばみを抑えながら、綺麗なアッシュカラーをキープできるため、要チェックです!
このアレスカラーは、何度も試作を繰り返して誕生した、業界初のブルー系シルバーカラーシャンプー。とことん使い心地にこだわって作られました!
さらに、紫・ピンクなどのシャンプーと一緒に使用するとくすみのかかった色味を楽しめます♪ 値段以上の効果と口コミでの評価も高いです(*ノωノ)♡
アライブ のカラーシャンプーはグラデーションカラーやハイライトに特化した、ヘアサロンALIVEが独自に開発したこだわりのカラーシャンプーです。さすがヘアサロンが開発した商品とあって、色持ちの良さに定評があります。
黄色味の無い綺麗なカラーを持続させ、濃さにこだわっているので分かりやすく効果を感じたい方におすすめですよ(^O^)/
ブリーチ・グラデーション・ハイライトをした髪に適しています!! 泡立ちが良いので頭皮毛ケアも◎。
エンシェールズのカラーシャンプーは、派手なカラーでもしっかりと色落ちをカバーしてくれます!色素が通常のホワイトニングと比べ3倍のパワーとなっているので、髪の毛が白・金になりやすくなっています!
また 洗った時のキシみを防止するヒアルロン酸も配合されているので、髪がキシまずに洗うことができます! 使い勝手が良いといったロコミも多々見られます(*ノωノ)♡
Schwarzkopf(シュワルツコフ)のカラーシャンプーは、「グッバイイエロー」という可愛らしい名前がついているように、黄ばみをしっかりと抑えてくれる紫カラーシャンプーがおすすめ◎
ただし、色移りしやすいため、使用時は十分に注意することが必要です。とはいえ、こってりとしたテクスチャーで泡立ちも良いため、飛び散りはかなり防止されて使いやすいのが魅力◎
さらに、量も多くコスパも高いため、とってもおすすめです!
様々なカラーシャンプーのなかでも、特にアッシュ系のカラーで染めた人におすすめなのがTHROW(スロウ)のカラーシャンプーです。
しっかりと赤みを抑えながら、アッシュカラーを長持ちさせてくれるから、試してみるべし!
また、洗いあがりのしっとりさも魅力のカラーシャンプーだから、「カラーシャンプーは、普通のシャンプーよりもギシギシしそう…」というイメージを持った人にもおすすめです◎