【ネイルオイル】プレゼントにも最適♡おすすめネイルオイルの紹介♪

【ネイルオイル】プレゼントにも最適♡おすすめネイルオイルの紹介♪

2019.06.20

959

ネイルオイル タイトル
ネイルオイル

爪の美容液の役割を担うネイルオイル。

友達へ「誕生日プレゼントに何かセンスの良いものをあげたい!」と思っている方には、ネイルオイルがおすすめです♡ パッケージはもちろんのこと美容効果も抜群のネイルオイルはプレゼントして喜ばれること間違いなし。

今回はおすすめのネイルオイルをご紹介していきます。

ネイルオイルとは

ネイルn

マニキュアやジェルネイルを塗る際に、ネイルオイルで爪をケアしておくと、ネイルを長持ちできますよね。 そもそもネイルオイルとは、爪の生え際、甘皮部分を保湿して、健康な爪に導いてくれる美容液の役割を担うアイテムです。

マニキュアやジェルネイル、ネイルオフなどを繰り返している爪はダメージを受けやすいもの。それに加え、日常的に露出している爪は、ひび割れや、乾燥、ささくれなどのトラブルが起こりやすい部位です。そんな時にネイルオイルでケアをすれば、爪を強く健やかに保つことができます♩

保護に加え、改善の役割も強く、ネイルオイルは継続して使うことでその効果をさらに発揮します。意外と見られている指先だからこそ、いつでも綺麗に保っていたいですよね。

ネイルオイルを塗るタイミング

ヒョウ柄のキャミソールL
手が綺麗な女性 (参照元: unsplash

ネイルオイルを塗るのに、決まったタイミングはありません。

それよりも「継続して塗ること」が大切なので、乾燥が気になった時や外出する前など、好きなタイミングで使用しましょう。

香りのいいものを選べは、気分も上がります♩

ネイルオイルの正しい塗り方

オイル
ネイルオイル

続いて、ネイルオイルの正しい塗り方をご紹介します。 塗り方はとっても簡単です。

① 手を洗い清潔にする
② 蓋と一体のハケに、オイルを適量取り出し、ボトルのフチでしごいて量を調節する。
③ 爪の生え際にさっとオイルを少量塗っていく。
④ 指先に向かって指の腹でクルクルと馴染ませるように揉みこむ。この時、爪のサイドにもしっかり馴染ませるのがポイント☆

ネイルオイルの選び方

ロールオンタイプ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

. . #uka の ネイルオイル💅🏼 前回2445買ったのに 無くしてしまって、 すぐに新しいの買ってきました😂 後で見つかってもいいように 匂い変えみました( ˘ᵕ˘ ) こっちの方が甘くてスッキリしてて、好きかもしれん!(笑) やっぱり爪とか手が綺麗だとそれだけでキュンキュンするし、テンション上がりますよね🥰 今まで新宿のルミネで買ってたけど、 赤羽の駅ナカにも取り扱ってるお店があってすごく便利◎ #mygood #cosmetics #ネイルオイル #1230 #beauty #ハンドケア #ジェルネイル #スキニーフレンチ #オフィスネイル #l4l

Khさん(@mainichikh)がシェアした投稿 -

ロールオンタイプは、先についている丸いボールをコロコロと転がすことで塗れるネイルオイルです。広範囲を塗ったり、指のマッサージをするのにも向いています。

量を調節する必要がないため、初心者でも塗りやすいのが特徴です。 見た目もスリムなので、ポーチに入れておいても邪魔になりません♩

マニキュアタイプ

ネイルオイルの中でも定番なのが、マニキュアタイプ。 マニキュアを塗るのに慣れている方にはとっても使いやすいタイプです。

大きめのボトルに入っていることが多く、ロールオンタイプ、筆ペンタイプに比べてコスパがいいのもメリットです。

ただ、マニキュア同様、蓋についているハケを使って、自分でオイルの量を調節しながら塗る必要があるので初心者には不向きかも…。

おすすめのネイルオイル ロールオンタイプ

uka ネイルオイル ナナイチゴ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

⿻࿏⿻࿏⿻ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ꕥ uka nail oil 7:15 ꕥㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 乾燥がひどくてㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 異様なスピードで使いきったㅤㅤㅤㅤㅤㅤ uka nail oil ⬖Amulet⬗ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 次は⬖7:15 ナナイチゴ⬗ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 花粉症 到来で爽やかな香りをㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 選びがちㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 甘い香りが無理な時期ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #uka #ウカ #ukanailoil #ukanail#cubyuka #nailoil#715#ナナイチゴ #サンダルウッド#ヒノキ 少し#柚子 #nail#oil #ロールオン タイプで使いやすい #リピ買い

𝕜𝕒𝕠さん(@1906.pan_da)がシェアした投稿 -

uka のネイルオイル ナナイチゴは、パッケージのデザインがとってもおしゃれなので、ポーチに入れておくだけでも目をひきます!

オイルには和を連想させるサンダルウッドやヒノキ、柚子の成分が配合されており、ヒノキの香りでリラックス効果も期待できます。

ロールオンタイプでいつでもどこでも手軽に塗れます。 価格は3,240円。

Melvitaタッチオブネイチャーオイル 朝焼けと目覚めのローズ(ロールオンタイプ/ラッピング付き)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

クリスマスまであと10日となりましたね。クリスマスのプレゼントとしてだけでなく、パーティなどへの演出のアイテムとして、タッチオブネイチャーオイルはいかがでしょうか?   タッチオブネイチャーオイルは、アンフルラージュという伝統的な製法で、花などの香りを移したフレグランスオイルです。  体温でとろけるように、やわらかに香り、特別な時間をさらに高めてくれます。   温かみがあり、華やかでピュアなダマスクローズの香りと、爽やかでヘルシーな艶めきをもたらすシトラスの香りの2種類。  クリスマスの特別スリーブでご用意しています。   #メルヴィータ #melvita #タッチオブネイチャーオイル #フレグランスオイル #フレグランス #クリスマス #ギフト #プレゼント

メルヴィータジャポンさん(@melvita_jp)がシェアした投稿 -

Melvitaのタッチオブネイチャーオイルは、ダマスクローズの香り! 指先の他にも、首元や髪の毛、足元などにも使用でき、オーガニックのヒマワリ種子油が肌にとろけるように馴染み、潤いを与えてくれます。 友人へプレゼントにもおすすめです!価格は販売サイトにもよりますが、2,050円前後で手に入りますよ♡

おすすめのネイルオイル 筆ペンタイプ

オーピーアイ OPIプロスパ ネイル&キューティクルオイル トゥゴー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

OPIのネイルオイルはアボプレックスをずっと使っていた(いる)のだけれど、生産しなくなったので持ち歩き用にpro spaのto goを初めて購入。キュウリのようなあおくさいアボプレックスの匂いも割と好きだったけれど、こちらはシトラス系の爽やかな香りでかなりいい感じ💓オイルの粘度もかなり高くて、爪の上に留まってる感じも( *˙ω˙*)و グッ! アボプレックスの方は美味しそうだったのか何度も🐶に壊されてたから、これは届かないところに置いておこう(*`・ω・)ゞ #育爪 #育爪オイル #opi #prospa #プロスパ #キューティクルオイルトゥゴー

まろまろんさん(@maromaron0620)がシェアした投稿 -

筆ペンタイプのネイルオイルでおすすめなのは、OPIのプロスパ ネイル&キューティクルオイル トゥゴー。こちらはネイルとキューティクル専用のオイルです。

持ち歩きに便利なペンタイプなのに、なんと容量は7.5mlもあり、価格は1,000円前後とプチプラ。 保湿力の高いグレープシード、ククイナッツ、サンフラワーオイルが素早く指先を包み、乾燥から守ってくれます。

指先だけではなく、爪の裏側と指の付け根にも塗ることで爪を健やかに整えることができます( *´艸`) マッサージするように甘皮やネイルに馴染ませてくださいね。

ジャポネイラ Japoneiraネイルケア 生の椿油

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

空気の乾燥で手や爪が酷い状態・・・。 ハンドクリームも塗るようにしているのですが、 インフルエンザも大流行中なので、小まめに手洗いやアルコール消毒などを優先していたら、 いつの間にかカサカサというよりもガサガサに荒れ放題(涙) なんとかしたいと思い、「生の椿油 ネイルケア」を試してみました♥️ ・ この「生の椿油 ネイルケア」は、特に爪の生え際のケアをするアイテムで非加熱精製の「生の椿油」にブルガリア産のローズから抽出したローズ精油を配合でほんのりと優しい香り🌹 人工的なローズな香りではなく、上質な品のある香りで癒やされる〜〜〜♫ ・ 「生の椿油」には保湿力が高い・浸透性が良い・肌なじみが良いという特長があるということで 株式会社椿さんは「生の椿油」にこだわっているんだそう! ノック式のペン筆タイプなので、とても塗りやすく、携帯にも便利なので、手軽に使いやすいんです😊 ハンドクリームではなかなか改善することが難しかったのですが、「生の椿油」は実力が違います💪🏻 実は以前、他のブランドのネイルオイルを使ったこともあるのですが、「生の椿油」の方が断然上✨ オイルなのに、ベタつかずにサラっとしていて、保湿してくれました🍀 友人へのちょっとしたプレゼントにもオススメ🎁 ・ ・ ・ #ジャポネイラ #生の椿油ネイルケア #生の椿油 #ネイルケア #ネイルオイル #ネイルオイルペン #プレゼントにオススメ #プレゼントに最適 #ホワイトデーお返し #ホワイトデー🎁 #ホワイトデーに #ささくれ #ささくれ対策 #指先ケア #指先乾燥 #指先保護 #ローズの香り #女子力アップ #伊豆大島 #大島土産 #伊豆七島 #椿油 #株式会社椿 #ゲッティーズ

amrtaさん(@amrta153)がシェアした投稿 -

ジャポネイラのネイルケアは、パッケージに椿がデザインされている和風な仕様。

原料に、生の椿油とローズ精油を使用しており、化学薬品などの添加物は一切使われていません。香りも優しいローズの香りで気分もリラックス♩

価格は1,000円前後。

おすすめのネイルオイル マニキュアタイプ

JILLSTUART フラワーネイルオイル

見た目も可愛くて、持っているだけで女子力を上げてくれそうなのが、JILLSTUART フラワーネイルオイル。

フラワーエッセンスが溶け込んだ透明感のあるクリアピンクと、にごりのないクリスタルクリアの2層になっているのが特徴です。

みずみずしい甘い香りのピュアブルーミングエッセンは、ベタつかずさらりとなじみ、爪や甘皮に潤いを与えしっとりとした指先にしてくれます。

価格は2,000円前後。

Blossomのネイルオイル

Blossomのネイルオイルは、ドライフラワー入りのボトルでとにかく見た目が可愛い! 置いておくだけ、持っているだけでも可愛いネイルオイルは、ちょっとした友人へのプレゼントにおすすめです。

また、6種類の香りがあり、自分のお気に入りの香りで日々のネイルケアができるのも魅力のひとつ。

価格は1,500円前後。

まとめ

いかがでしたか?
女性の指先は、意外と見られているのも。いつだって綺麗でありたいですよね。 今回ご紹介したネイルオイルはほんの一部ですが、ぜひその保湿、美容効果を試してみてください。また、パッケージも可愛い商品が多いので、お友達のプレゼント選びの候補にも入れてみて\(^o^)/

facebook
twitter