【ウルフヘア】ネオウルフで大変身!自分に似合うアレンジ探し

【ウルフヘア】ネオウルフで大変身!自分に似合うアレンジ探し

2020.03.27

1,222

ウルフヘア髪型
金髪ウルフヘア

ウルフヘアはカッコいいボーイッシュなイメージを持つ人が多いなか、最近流行りのネオウルフは、ふんわりと女性らしさをプラスしたアレンジ自在のヘアスタイル♡

小顔見せができるうえに、カラーによって印象を変えることができるため、初心者さんもチャレンジしやすいんです。

ショート・ミディアム・ロング、それぞれのセット方法や特徴をまとめていますので、いつもの髪型に飽きたという方や、セクシーで可愛い髪型にしたいという方も、ぜひチェックしてみてくださいね(*‘∀‘)

ウルフヘアとは?そんな髪型?

レイヤースタイルの1種

ウルフヘアの後ろ姿

ウルフヘアはトップを短くやや丸めにカットし、毛先に向かってレイヤーを入れて襟足を長く伸ばした髪型のことを指します。

その見た目がどこかオオカミのように見えることから、ウルフヘア(ウルフ=オオカミ)と呼ばれるようになりました。

ややボーイッシュなイメージがある、レイヤースタイルの一種です!

ふんわり軽い質感のネオウルフ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

石原 由樹乃 / serio miai(@nonry_serio)がシェアした投稿 -

ウルフヘアは以前も流行した髪型ですが、トップを短めにカットした、ショート・ミディアム向けの髪型でした。しかし最近では、ウルフヘアをベースにして、ふんわり軽くエアリーに仕上げたアレンジが人気を集めています。

この最近のウルフヘアは”ネオウルフ”と呼ばれ、ボーイッシュなイメージから一転、ふんわり軽く、可愛さやセクシーさを演出することができる女性らしいヘアスタイルに♡

長く残した襟足が首元を流れるように美しく見え、様々なアレンジを楽しむことができるという点で人気があるんです!

顔周りのレイヤーが顔の面積を少なく見せてくれるため、小顔効果も期待できますよ。

芸能人やアーティストの間でもウルフヘアが増えている!

代表的な「あいみょんウルフ」

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

aimyon(@aimyon36)がシェアした投稿 -

ウルフヘアの代表と言えば、シンガーソングライターの「あいみょん」さん!

ロングスタイルで、顔サイドに細かくレイヤーが入れられている点が特徴的です。「あいみょんウルフ」とも呼ばれており、真似してウルフヘアにする人も増えているのだとか。

同じくシンガーソングライターのaikoさんもウルフヘアですが、小さな顔にとても似合っていて可愛いですよね♡

最近で言えば、佐々木希さんがウルフヘアにしたことも話題に。それぞれ顔の形や顔立ち、髪の長さが異なりますが、それぞれに似合うウルフヘアにアレンジされていて素敵です!

自分に似合うウルフヘアカットを見つけよう!

前髪ありorなし?

ウルフヘアの定番は、前髪ありのカット。ただ、トレンドのネオウルフはふんわり軽い質感がポイントなので、前髪も全体に合わせて軽めにすると、抜け感が出てより一層オシャレになります(*‘∀‘)

前髪をなしにして大人っぽさを演出したり、目にかかりそうなくらいの絶妙な前髪にチャレンジしても、セクシーで色っぽい雰囲気がでるのでおすすめ。

顔立ちやファッションに合わせてレトロ感が欲しいという方は、重めのパッツンにすると、より可愛くなりますよ!

インナーカラーに挑戦しやすい!?

ロングヘアやスーパーロングヘアが好きという方、いつもワンカラーだとマンネリしがちなうえに、カラーによっては重く見えてしまうこともありますよね。時には明るめのインナーカラーを入れて、こなれ感を出してみたいと思うことはありませんか?

そんなときでもウルフヘアなら、長めにカットされた内側の髪にカラーを入れることで、自然に色をチラ見せができておすすめ♡

ハイライトを入れて立体感を出せば、丸みがある女性らしいフォルムが特徴のウルフヘアがさらに魅力的になりますよ!

ウルフカット初心者さんにはミディアムウルフが人気

ウルフカットに初めて挑戦するという初心者さんは、ミディアムウルフがおすすめです!前髪があってもなくてもどちらでも相性がよく、小顔効果もあります。

ウルフ感が濃く出てしまうセットは避けたいという場合には、表面の毛先をストレートにすれば、そこまで主張しすぎず自然にふんわりとした髪型にすることができます。

ミディアムにして毛先を重めにカットすれば、初心者さんも抵抗なくウルフカットのアレンジを楽しむことができますよ(*''ω''*)

イメチェンしたいならパーマがおすすめ

もともとミディアムやセミロングのウルフだったという方で、イメチェンしたいという場合には、子犬のような可愛さを演出してくれるパーマがおすすめ。くるんと丸まった毛先が、ウルフヘアに柔らかさをプラスしてくれますよ!

特に、ロングやスーパーロングの場合には、ワンカラーは重く見えたりマンネリ化してしまうこともありますので、パーマをあてて明るめのカラーを入れると気分転換にもなります。

ランダムパーマや大きめのウェーブがかかったパーマもおすすめです。 今人気のネオウルフヘアを自分好みにアレンジしつつイメチェンしてみましょう!

アンニュイな印象を求めるなら黒髪×ロングウルフがマスト

黒髪ロングウルフ

アンニュイな印象を求める方には、黒髪のロングウルフがおすすめです。もともとウルフヘアが持っているクールで儚い雰囲気を、より際立たせることができますよ!

また、自分でアレンジする際にも、がっつり巻いてしまうのではなく、少しルーズな感じで大きめのウェーブを意識すると、よりアンニュイな雰囲気が出やすくなります。

自分好みのセットを追求できるのも、このヘアスタイルのいいところです♪

ショートウルフはアレンジ自由自在

パーマのショートウルフ
パーマのショートウルフ

「ショートヘアはアレンジがきかなくてつまらない」と思っている方もおられるかもしれませんが、ショートウルフならアレンジが自由自在にできて、色々なセットを楽しむことができるんです♡

ストレートにすればモード感がでてクールな印象になりますし、パーマをかければふんわり柔らかく可愛らしい印象になります。

抜け感抜群の立ち上げバングにして流せば、トレンド感もアップしますよ(#^^#)

マッシュ×ショートウルフでモードなスタイル

マッシュウルフ
マッシュウルフ

マッシュショートウルフなら、トップはふんわり、襟足を遊ばせるスタイルで、モードスタイルを楽しむことができます。

全体的に丸いフォルムが可愛いので、初めてショートウルフにチャレンジしたいという方にもおすすめです!

インナーカラーでアクセントを入れてあげたり、フェイスラインに被るくらいのカットにすれば、より個性を出すことができますよ。

参考サイト

まとめ

あいみょんさんや佐々木希さんなど、芸能人やアーティストの間でも人気が広がっているウルフヘアについて、セット方法や特徴などご紹介しましたが、いかがでしたか?

女性らしいフォルムを保ちつつ自分好みのアレンジが可能なので、パーマやハイトーンカラーとの相性も抜群!

毛先をカールさせて可愛い印象を持たせたり、ストレートにしてエレガントな印象を持たせたり、インナーカラーで遊んだりと、それぞれ思い思いに楽しむことができますよ♡

自分らしいヘアスタイルを探しているという方や、イメチェンしたいという方、ぜひネオウルフにチャレンジしてみてくださいね(#^^#)

facebook
twitter