マザーズバッグを選ぶ際に注意しておきたいポイントがあります。せっかくバッグを選んでも、失敗してしまうことに繋がるため、以下のポイントに十分に注意してください。
①ネットの口コミだけで買ってしまう
ネットの口コミだけで買ってしまう方もおられると思います。SNSなどで高評価だと、自分にもきっとピッタリ!と思って購入しがちですよね。
しかし、マザーズバッグの実際の使用感や体の大きさ、荷物の量などがそれぞれのママと赤ちゃんで異なるため、口コミだけでは失敗しやすいのです。
それぞれのママと赤ちゃんに合ったバッグがありますので、自分の目でチェックしてから購入することをおすすめします。
②デザイン性重視で買ってしまう
これは若いママにありがちな失敗ポイント!デザインを重視しすぎてしまい、利便性や重さのチェックがおろそかになることで、バッグの容量が足りなかったり、全く実用的ではなかったりと失敗してしまうことがあります。
赤ちゃんの荷物を入れるためのバッグなので、その点を最優先にして考えるようにしましょう。
③価格重視で買ってしまう
赤ちゃんを産む前後というのは、色々なことに費用がかかりがち…。そのため、赤ちゃんが生まれてから必要になるマザーズバッグは、後回しにしても大丈夫だろうと考えたり、とりあえず安いバッグを買っておこうという考えも働きやすいですよね。
しかし、価格重視で購入してしまうと、容量が足りなかったり使いづらかったりと、価格なりの働きしかしてくれないバッグであることが多いです。
はじめは普段使っていた大き目のバッグをマザーズバッグとして使用し、落ち着いてから改めてマザーズバッグを選びに行くのもおすすめですよ!高すぎてもダメですし、安すぎてもダメです。ママと赤ちゃんの生活スタイルに合わせて、必要な容量・使い勝手のものを購入してくださいね♡