【ヘアアレンジ】髪型で気分を上げよう♡不器用でもできる簡単ヘア

【ヘアアレンジ】髪型で気分を上げよう♡不器用でもできる簡単ヘア

2020.07.26

281

ヘアアレンジの後ろ姿
ヘアアレンジの後ろ姿 (参照元: unsplush

皆さんは普段ヘアアレンジをしますか?「ヘアアレンジって難しそう…」「時間がかかるからできない…」という方も、多いのではないでしょうか。

ヘアアレンジはコツ一つで、可愛く簡単に仕上げることができますよ♡少し手を加えるだけで、いつもとガラッと雰囲気が変わっちゃいます♪毎日同じ髪型に悩んでいる方は必見です。

今回は、簡単ヘアアレンジ方法を紹介します!

あなたの髪の長さは?

ヘアアレンジは、髪の長さによって、雰囲気がガラッと変わります。

まずはボブヘアです。顎先から肩までの長さになります。髪が肩につかないため、軽い雰囲気が出ます。髪を巻いても、重たく見えにくいので、アレンジをすると華やかな印象に…♡

毛先にカールをつけることにより、ワンポイントになるようなアレンジも可能です♪

メディアムヘアは、肩から鎖骨くらいまでの長さです。短すぎず、長すぎずで、カラーやアレンジがしやすい長さです。髪が肩についてしまうと、毛先が跳ねやすくなってしまいます。そのため毛先をワンカールにすることをおすすめします♡

ロングヘアは、胸上から胸下までの長さです。ロングといえば、女性らしく見える長さですよね。

長さがあるので、ヘアアレンジも自由自在♪スタイルによっては、重く見えてしまう長さでもあるので、アップスタイルなどのすっきりとしたヘアアレンジがおすすめです。

簡単&人気のヘアアレンジ特集

ねじりハーフアップアレンジ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

natsumi (荒井 夏海) /ボブ/ヘアアレンジ(@natsumi_reon)がシェアした投稿 -

バックスタイルが可愛く見えるアレンジ方法です。ねじって止めるだけの、簡単アレンジですが、手が込んでいるように見えます♡デートやパーティーの時にもぴったりです。

【手順】

①髪全体をゆる巻き。
②ヘアオイルやスタイリング剤などをつけて、ハーフアップにする部分を手に取る。
③左右に分けて、それぞれを中心に向けて、ねじっていく。
④ねじった部分の髪を少しずつ引き出して、ルーズ感を出す。
⑤最後にヘアゴムやクリップでとめて完成。

ヘアクリップアレンジ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

nozomi suzuki(@nozonozo__)がシェアした投稿 -

簡単なヘアアレンジですが、ヘアクリップを使うことで、こなれ感を出すことができます。

またヘアオイルで濡れ感を出して、しっとりさせることで、今風なヘアアレンジになりますよ♪

【手順】
①髪全体をブラッシングして、髪の流れを整える。
②毛先を軽く外巻きにする。
③ヘアオイルをつけて、髪を後ろに持っていくようにセット。
④後ろで髪を少量とって、お気に入りのヘアクリップなどでまとめて完成。

ゆるお団子アレンジ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ayano suzuki 鈴木彩乃(@ayanon_hair)がシェアした投稿 -

アップスタイルをしたい時に、簡単にできるヘアアレンジです。

ゆるっとしたお団子なので、全体的に女の子らしく、可愛い雰囲気が出るのが特徴♡

【手順】
①髪全体をゆるく内巻きに。顔周りも重要なので、忘れずに巻く。
②顔周りやおくれ毛を少し残し、髪をアップにする。
③手ぐしでまとめ、毛先を長めに残して、お団子を作る。
④お団子から少しづつ髪を引き出し、ルーズさを出す。
⑤残った毛先を、再度ゆる巻きにしたら完成。

髪をまとめる時に、あえて手ぐしでざっくりとまとめることで、ゆるさとルーズさが出て、可愛く仕上げることができます。

紐あみおろしアレンジ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

asumi_selfhair(@asumi_selfhair)がシェアした投稿 -

紐やリボンを使ったヘアアレンジです。大人っぽい柄のリボンを使えば、ガーリーにならずに仕上げることができます♪

その日のファッションに合わせて、リボンを選んでみるのも一つです。

【手順】

①髪全体をゆる巻き。
②髪を上下半分に分ける。
③上半分を三つ編みにした後、三つ編みをゆるく引き出す。
④下半分の髪を左側に寄せて、半分くらいまで三つ編みをし、同様にゆるく引き出す。
⑤上下の三つ編みをねじって、1つにする。
⑥最後にリボンを巻きつけて完成。

ハーフアップくるりんぱ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

OWADA YUKINO(@elve_yukino)がシェアした投稿 -

くるりんぱを使った、簡単なヘアアレンジ方法です。

一見手が混んでいるように見えますが、実は超簡単♡アレンジが苦手な方にも、おすすめです。

【手順】
①髪を全体的にゆる巻き。
②耳の上くらいの高さから髪を取り、手ぐしでまとめる。
③少しきつめにハーフアップを作り、真ん中を割って、その間に毛束を入れ込む。
④サイドやトップを引き出して、ルーズさを出す。
⑤ヘアアクセをつけて完成。

バックスタイルもとても可愛いヘアアレンジです♪

ショートからロングまで、どの長さでも、簡単にすっきりとまとめることができます♡

簡単編み込みヘア

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

𝑈𝑟𝑎𝑟𝑎(@uraura_777)がシェアした投稿 -

p>「ツインテールにしたいけど、ガーリーすぎて苦手…」という方におすすめのヘアアレンジです。

 

少しアレンジを加えることで、幼すぎずにおしゃれに見えますよ♪

【手順】
①髪を左右に分ける。
②分けた髪を、それぞれ上下に分けて、上部分を結んで、くるりんぱする。
③上の毛束と、残った下部分の髪を一緒に束ねて結び、くるりんぱ。
④くるりんぱした部分から毛先まで、三つ編みにする。
⑤片側も同様にして完成。

家でも可愛く♡おうちヘア

ぐるっとゆるお団子

自宅でも可愛くヘアアレンジをしたいけど、あまり手間をかけたくないという方に、おすすめのヘアアレンジです。

いつものお団子を少しアレンジを加えるだけで、簡単にこなれ感がでます。

【手順】
①全体を手ぐしでまとめ、毛先を長めに残して、お団子を作る。
②残した毛先を、お団子の周りにぐるっと巻きつけて、ピンなどで止める。
③サイドやトップの髪をつまみ、ルーズさを出したら完成。

前髪アレンジ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ari(@himawarisa_28)がシェアした投稿 -

普段前髪を出すのに抵抗がある方も、自宅では前髪をあげてみましょう♪

家事や勉強など、何か作業をする時も、前髪が邪魔にならないので、楽ちんですよ♡

【手順】
①髪全体をゆる巻き。
②前髪をまとめて、左右どちらかにピンで止めて完成。

前髪をまとめて、止めるだけなので、超簡単♪

お気に入りのヘアピンなどを使えば、自宅でもテンションが上がります。

ターバンアレンジ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

彩 ステファニー(@aya_stephanie)がシェアした投稿 -

ターバンを使ったヘアアレンジはとても可愛いですが、いざ使ってみると中々しっくりこない…なんてことはありませんか?

ターバンは髪をまとめるのに最適なアイテムなので、ちょっとしたアレンジをするだけで、自宅でも可愛く過ごせますよ。

【手順】
①髪を後ろで一つに束ねる。
②ターバンやヘアバンドを、頭の上で結んでとめて完成。

参考サイト

まとめ

いかがでしたか?

手間がかかっているように見えるヘアアレンジも、案外簡単にできるんです♡

手先が不器用な方でも、短時間でアレンジできますよ♪

グッと華やかな印象になるので、パーティーシーンでも問題なし◎

毎日ヘアスタイルがワンパターンで悩んでいる方は、是非試してみてください。

facebook
twitter