【副菜・スープ】子供も喜ぶ◎オムライスが主役の献立とは?

【副菜・スープ】子供も喜ぶ◎オムライスが主役の献立とは?

2020.10.29

1,059

オムライス 料理

子どもから大人まで人気メニューのひとつである「オムライス」♡

定番メニューというお家も多いのでは?

ただし、一品で完結してしまうオムライスだからこそ、献立に組み込むのが難しいといった問題も…。

そこで今回は、子どもや彼氏、家族が喜ぶオムライスにぴったりな副菜を厳選してご紹介します♪

オムライスが主役でも、ガッツリ感をプラスしたり、栄養をたっぷり摂ったりとさまざまな副菜を楽しめますよ♡

オムライスの献立って困る…

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

k.koyama(@kyostagram)がシェアした投稿 -

子どもから大人まで大好きなメニューとして人気の高い「オムライス」♡

とはいえ、家で作るとき「献立に困ってしまう…」という方も多いのではないでしょうか?

一品で成立するような気がするものの、なんだか栄養やボリューム感が足りない気がすることも…。

「子どもお弁当に一品だけなのはちょっと…」や「彼氏に作るときに副菜でボリューム感を増やしたい」といったこともあるでしょう。

そういうときには、オムライスが主役の献立を知っておくと安心ですよ♡

彼が喜ぶ♡がっつり副菜

ローストビーフのサラダ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

和牛アカデミー 呉服町店(@wagyu_academy)がシェアした投稿 -

オムライスの副菜としてサラダは定番だけれど、彼のためにもがっつり系にしたい場合には「ローストビーフのサラダ」がおすすめです◎

ボリューム感はしっかりある一方、あっさりしているローストビーフなら、副菜にもぴったり♡

市販のローストビーフを使ったレシピだから、簡単なのもうれしいポイントです!

【作り方】
①市販のローストビーフを一口大に切る
②リーフレタスは食べやすい大きさにちぎっておく
③ポン酢とオリーブオイル、わさびを合わせてドレッシングを作る
④全てを和えれば完成◎

ポテトサラダ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

たま(@ta.ma620)がシェアした投稿 -

ボリューム感を増やしたい場合には、しっかりと満腹感を得られるポテトサラダがおすすめです◎

電子レンジを使うことで時短もできる上、作り置きおかずとしても最適です!

【作り方】
①じゃがいもは皮をむかずに4等分し、濡らしたキッチンペーパーとラップでくるむ
②①のじゃがいもを電子レンジ500Wで3分~4分ほど加熱する
③熱いうちにフォークなどで潰した後、冷ます
④玉ねぎを薄切りにし、水にさらしておく
⑤ハムは薄切りにする
⑥じゃがいも、玉ねぎ、ハム、コーンを混ぜる
⑦マヨネーズと塩コショウを和えれば完成◎

アボカドとトマトのサラダ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Tetsuya Mutoh(mao)(@tetsuyamutoh_mao)がシェアした投稿 -

「彩りの良いサラダで食卓を華やかにしたい!」そんなときには、「アボカドとトマトのサラダ」がぴったりです♡

黄色の卵がかかったオムライスに、緑色のアボカドと赤いトマトで食卓をカラフルに彩ってくれます!

【作り方】
①アボカドは種を取り、2cm角にカットする
②トマトもアボカドと同じように切り、①と合わせる
③レモン汁とオリーブオイル、醤油、塩コショウ、にんにくを和え、ドレッシングを作る
④②にドレッシングを合わせれば完成◎

お弁当OK!子どもに人気の副菜

キャベツとツナの和え

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さき(@sk.15gram)がシェアした投稿 -

子どもが大好きなオムライスだからこそ、副菜にも子どもから人気の高いツナを使ってみるのも◎

「キャベツとツナの和え」は、合えるだけと簡単にできる上、子どもだけでなく大人もみんなで美味しく食べられます!

【作り方】
①キャベツは茹で、食べやすい大きさにカットする
②ツナにお酢とマヨネーズ、塩コショウを混ぜる
③①のキャベツを②に加えて和えれば完成◎

チーズ肉巻き焼き

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kapikapi♡(@pikapi_ka.couple555)がシェアした投稿 -

少し凝った副菜を作りたいときには、「チーズ肉巻き焼き」なんていかがでしょうか?

お肉とチーズでボリューム感も出て、子どもや彼にも喜んでもらえること間違いなしです♡

【作り方】
①ベビーチーズを細めに切る
②ロース肉に塩コショウで味付けをする
③焼き海苔を8cmぐらいにカットする
④③の焼き海苔の上に、ベビーチーズとインゲンを乗せて巻く
⑤さらにロース肉で巻く
⑥焼き色が付くまで焼けば完成◎

えびとアスパラの春巻き

子どもにも人気の高い「えびとアスパラの春巻き」は、大人のおつまみとしてもぴったりですよね!

一見手間がかかりそうな副菜メニューであっても、冷凍のむきエビを使うことで時短で作れちゃいます♡

【作り方】
①冷凍のむきエビは水気をよく切っておく
②アスパラが短めに切る
③①のエビを塩と鶏がらスープの素で味付けをする
④春巻きの皮にエビとアスパラを乗せて巻く
⑤160度の油で④の春巻きをきつね色になるまで揚げれば完成◎

オムライスを夕食に◎栄養満点副菜

甘辛チキン

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ayako 𝔸𝕐𝔸𝔾𝕆ℍ𝔸ℕ🍴(@ayako.ao.5)がシェアした投稿 -

家族みんなに喜ばれる「甘辛チキン」は、メインディッシュにもなるような存在感!

それでいて、何でも合う副菜なんです◎

オムライスとの相性も抜群だから、ボリュームが欲しいときには「甘辛チキン」で決まり♡

【作り方】
①鶏モモ肉をひと口大に切り、小麦粉をまぶしておく
②①をきつね色になるまでフライパンで揚げ焼きにする
③別のフライパンに醤油とみりん、コチュジャン、料理酢、砂糖を入れて中火で熱する
④②の鶏肉を③のフライパンに加えて合わせる
⑤最後に唐辛子と白ごまを振れば完成◎

豚ニラもやし炒め

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

yanapi(@yanapi.select)がシェアした投稿 -

ガッツリとした副菜が欲しいときには、野菜とお肉をバランス良く取れる「豚ニラもやし炒め」がおすすめです◎

【作り方】
①豚肉はひと口サイズに切り、小麦粉をまぶしておく
②フライパンにごま油を敷き、①の肉に焼き色が付くまで焼く
③もやしを加えて炒める
④さらに酒と豆板醤、オイスターソース、醤油、砂糖、おろしにんにく、おろししょうがを入れる
⑤最後にニラを入れ、さらに炒めれば完成◎

タコのカルパッチョサラダ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

H&T Cooking(@nonamecooking)がシェアした投稿 -

オムライスという定番メニューに、いつもとはちょっと違ったおしゃれな副菜を作れば、おもてなしの際にもぴったり♡

「タコのカルパッチョサラダ」は、華やかな見た目の割に簡単にできるためおすすめ!

また、野菜もたっぷり取れるヘルシーメニューなのもうれしいポイントです◎

【作り方】
①レタスは手でちぎる
②タコはスライスする
③レタスの上にタコを並べる
④塩とレモン、ポン酢などをかけ、あっさりと味付けすれば完成◎

栄養を補う!おすすめスープレシピ

人気のミネストローネの作り方

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

cafeあるところに(@andante.cafe.arutokoroni)がシェアした投稿 -

「オムライスは栄養が足りていない気がする…」という方におすすめなのが、「ミネストローネ」♡

トマトベースで子どもから大人まで誰でも食べやすく、どんな野菜でも入れられるから、家で残っている野菜の消費レシピとしてもおすすめです◎

ミネストローネで、野菜も美味しくたっぷり取っちゃいましょう!

【作り方】
①キャベツと玉ねぎ、にんじんなど好みの野菜を食べやすい大きさに切っておく
②しめじはほぐしておく
③鍋に全ての野菜とトマト缶、にんにく、コンソメ、オイスターソース、水を入れて煮る
④煮込んだら、塩で味を調えれば完成◎

まとめ

みんな大好きな「オムライス」♡

だからこそ、副菜にも工夫を凝らして、オムライスを主役にしたさまざまな献立を楽しむのがおすすめです!

サラダからスープまで、ガッツリ感が欲しいときや栄養を足したいときなど、シーンに合わせて選べるおすすめ副菜が見つかったはず◎

ぜひ参考にしながら、より美味しくオムライスを味わいましょう!

子どもや彼氏、家族のオムライス好きが加速するかもしれません♡

facebook
twitter