【ブリーチなしでも◎】グレージュカラーを明るめ~暗めで比較♡

【ブリーチなしでも◎】グレージュカラーを明るめ~暗めで比較♡

2021.01.02

193

ロングヘアL
ロングヘアL

「グレー」と「ベージュ」を合わせたグレージュカラーは、それぞれの良さを引き出したカラーでプリーチなしでもきれいに染まります。

髪に透明感が出たり、色のバリエーションが豊富だったりとグレージュカラーにはたくさんの魅力がそろっているため要チェック!

明るめ~暗めでおすすめのグレージュカラーをご紹介するため、ぜひ参考や比較しながらお気に入りのグレージュカラーを見つけてみて♡

グレージュカラーとは?

グレージュカラーとは、「グレー」と「ベージュ」を合わせたもので、それぞれのカラーの良さを引き出したカラーのこと。

グレー単体でヘアカラーをすると、どうしてもくすんで見えてしまったり、クールな印象が強まってしまったりすることもありますよね…。

そんなグレーにベージュを合わせることで、透明感と柔らかさを演出できちゃいます!また、グレーカラーが髪の赤みを消すことで、ヘアカラーをすると出てきてしまいがちな赤みを抑える効果もあります。

赤みを消すとともに透明感を引き出し、色味を柔らかくするグレージュカラーは、大人っぽいのに抜け感を感じさせる、まさに旬なヘアカラーなんです♡

グレージュカラーなら、明るさにかかわらずナチュラルな印象に仕上がるため、誰でも試しやすいのもうれしいポイントです◎

グレージュカラーの魅力♡

髪に透明感が出る

髪の綺麗な女性
髪の綺麗な女性

グレージュカラーの魅力は、なんといっても透明感のあるヘアカラーに仕上がること♡

ヘアカラーをするとどうしても髪の毛の赤みが出てきてしまうものの、その赤みを抑える作用のあるグレーカラーを入れることで透明感が出ます。

そのため、まるで外国人のような仕上がりが期待できるのです!

ブリーチなしでもありでもOK

髪染め
髪染め

外国人のようなヘアカラーには、ブリーチが必須と思っていませんか?グレージュカラーは、ブリーチありでもなしでもOKなんです!

ブリーチありの場合は、グレージュならではの透明感がさらにUPするため、ピンクやブルーなどの色味をプラスしたアレンジも引き立ちますよ◎

ブリーチなしでも、透明感を演出できる他、赤みのない柔らかく大人っぽい雰囲気に仕上がります!

そのため、ブリーチによる髪の傷みが心配な方はブリーチをせずにグレージュカラーを試してみるのがおすすめです。

色のバリエーションが豊富

髪色
髪色

グレージュカラーは、色のバリエーションが豊富なことも魅力的!グレーとベージュそれぞれの配分を変えることで、同じグレージュでも色味が異なってきます。

そのため、ベージュ寄りのグレージュやグレー寄りのグレージュなど、理想の雰囲気に合わせて色のバリエーションを楽しめるのもメリットです◎

また、グレージュにはピンクやブルーなどのカラーをプラスするのもおすすめで、個性を出したい方にもぴったり♡

このように幅広いカラーバリエーションを楽しめるのもグレージュの魅力だから、理想のヘアカラーに仕上げたい人は試してみるのがおすすめです。

暗めのおすすめグレージュカラー

スモーキーグレージュ

暗めのグレージュカラーにしたいのなら、「スモーキーグレージュ」もおすすめ◎

スモーキー×グレージュにすることで、透明感がプラスされるため、光があたると透き通ったように見えます。

しっかりと赤みを抑えたスモーキグレージュなら、黒髪に透明感を与えたいときにもぴったり!

暗めといっても一般的な黒髪みたいに重く感じないため、落ち着きの中にも抜け感のあるヘアカラーに仕上がります。

ダークグレージュ

黒染めしないといけないけれど、重い印象に見えるのを避けたいのであれば、「ダークグレージュ」にするといいのでは?

色落ち段階もきれいに仕上がるダークグレージュなら、透明感のあるヘアカラーが長く楽しめますよ◎

また、重い印象に見えるのを避けつつ、洗練された雰囲気を演出できるのもうれしいポイントです!

アッシュグレージュ

「外国人風カラーって憧れ」という人も多いのでは?

憧れの外国人風カラーに見せるのなら、「アッシュグレージュ」がおすすめ◎

グレージュにアッシュをプラスすることで、暗めのグレージュであっても重く見えることなく軽い印象に仕上げてくれます。

屋内では暗いアッシュグレージュも、太陽光にあたれば透明感が引き立って女性らしい雰囲気になるので、外国人風カラーの良さが際立つはず!

チョコレートグレージュ

アッシュ系のヘアカラーもいいけれど、どうしてもお肌がくすんで見える…という方も。

そんな方には、「チョコレートグレージュ」がぴったり◎

グレーにチョコレートといったほんのりとあたたかみを感じる色味をプラスすることで、柔らかさまで加わります!

クールに仕上がるグレーカラーも、チョコレートを合わせることでまろやかなヘアカラーに仕上がりますよ♡

明るめのおすすめグレージュカラー

ミルクティグレージュ

明るめのグレージュカラーにする際、ツヤ感を重要視するのであれば「ミルクティグレージュ」がおすすめ◎

明るくなりがちなミルクティカラーも、グレージュと合わせればとっておきの絶妙カラーに変わります!

あたたかみを感じ、ふんわりとした印象を演出できるので、重めヘアを軽やかに見せたい人はぜひチェックしてみてくださいね。

シナモングレージュ

グレージュの魅力としてもご紹介した、透き通ったような透明感を手にしたいのであれば、「シナモングレージュ」が◎

一般的なグレージュをベースに、あたたかみを感じられるシナモンカラーをプラスすれば、暗髪でも柔らかさを十分感じられます。

その他、お肌を白く見せたい方にも効果的だから、シナモングレージュでヘアカラーだけでなく美肌も目指しちゃいましょう!

カーキグレージュ

髪の量や重さに関係なく、華やかさをUPさせてくれるのが、「カーキグレージュ」です。

暗すぎることなく軽やかに見せてくれるので、髪の量が多い方や重さが気になる方にもおすすめ◎

クールなグレーにカーキを加えることでまろやかさがプラスされ、大人の雰囲気が漂います。

クールにもフェミニンにもなれちゃう「カーキグレージュ」なら、自身の好みにより近付けることができるはず!

ラベンダーグレージュ

ヘアカラーの赤みが気になる…そんな方には、「ラベンダーグレージュ」おすすめです。

ブリーチなしでも簡単に透明感のあるグレージュを表現できます。

また、個性的なグレージュやラベンダーを合わせることで、落ち着いた雰囲気になるため、ヘアカラーごとに髪色の赤みが気になる…といった悩みも解消してくれます◎

セルフでも◎おすすめのカグレージュカラー剤

Bauteenメイクアップカラー

明るくなりすぎた髪を落ち着かせるためには、「モノトーングレージュ」がおすすめ◎

グレーの要素をたくさん含むモノトーングレージュは、ヘアカラーの赤みはもちろん、傷みまでしっかりとカバーできる優れもの!

乳液は頭にしっかりと揉み込むことできれいに発色するといわれています。

また、地毛に近い自然な「モノトーングレージュ」なら、トレンドの暗髪にもぴったりです♡

Palty 泡のヘアカラー

Palty「泡のヘアカラー」は、憧れのアッシュカラーもきれいな仕上がりになるとして人気のカラー剤。

折りたたんだ状態のプラスチックケースの中で、泡立てネットを使って液を混ぜて使う珍しいタイプのヘアカラーで、しっかりときめ細やかな泡を作れます◎

きめの細やかな泡だからこそ、髪の根元までしっかりとカラー剤が浸透するのが魅力。

実際、「アッシュ感がしっかりと出てかわいい」と口コミでも人気のカラー剤だから、これまでアッシュ系の色味を試したけれどあまりアッシュ系の色味が出なかった…という人にもおすすめ!

仕上がりは透明感とツヤ感が出て一気に涼しげに仕上がるため、ぜひチェックしてみてくださいね♡

グレージュにおすすめの市販カラーシャンプー

N. カラーシャンプー Si <シルバー>

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Moe(@emomo86)がシェアした投稿

カラーをした後の乾燥ケアにおすすめなのが、「N.カラーシャンプーSi」。

保湿力の高さが魅力のシルバーシャンプーは、天然由来の保湿成分をたっぷりと配合しているので、しっとりと潤いのある髪へと導いてくれます。

保湿してくれるだけでなく、アッシュ系の色味をしっかりとキープできるのもうれしいポイントです◎

エンシェールズ カラーシャンプー シルバーシャンプー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@naka.make_upがシェアした投稿

せっかくのヘアカラーだからこそ、できるだけ定着させたい!そんな願いを叶えてくれるのが、「エンシェールズ カラーシャンプー」!

シルバーの退色を抑えつつ、髪色にくすみを与えるこのシルバーシャンプーなら、アッシュ系カラーのベースづくりにも最適です。

また、ハイトーンからトーンダウンしたときに出る赤みを抑えたいときにもぴったり◎

シルバーをはじめ、ムラサキ、ピンク、ミルクティーと4色展開だから、混ぜて使うこともできます。

参考サイト

まとめ

ブリーチなしでも髪に透明感を出し、まるで外国人のような憧れの髪色に仕上がる「グレージュカラー」。

明るめ~暗めまでカラーバリエーションも豊富だからこそ、人と被らない自分に合ったおしゃれなヘアカラーが作れます。

明るめ~暗めでお気に入りのグレージュカラーを見つけたら、ぜひ試してみて♡

ご紹介したおすすめのシルバーシャンプーも参考にしながら、お気に入りのグレージュカラーをできるだけ持続させちゃいましょう!

facebook
twitter