【簡単・美味しい】15分でできる!人気の韓国料理レシピ10選♡

【簡単・美味しい】15分でできる!人気の韓国料理レシピ10選♡

2021.04.22

457

韓国料理L
韓国料理L

再来した韓国ブームの影響で、韓国ドラマを見つつ、ドラマに出てくる美味しそうな韓国料理が食べたくなったという人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、おうちで簡単に作れる韓国料理のレシピを紹介します♡

おつまみからおかずまで、本格的で手軽なレシピを集めましたので、ぜひチェックしてみてくださいね(*ノωノ)

パパっと簡単おつまみ韓国料理レシピ

パパっと簡単♡わかめとレタスの韓国風サラダ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

mo.(@moook811)がシェアした投稿

まずは、パパっと簡単にできて美味しい、おつまみ韓国料理レシピを紹介します!

「わかめとレタスの韓国風サラダ」は、簡単にできてお酒との相性も抜群♡

【材料】
・わかめ 40g
・レタス 2分の1玉
・ツナ 50g
・めんつゆ 大匙1
・醤油 小匙1
・鶏ガラスープの素 小匙2分の1
・にんにくすりおろし 大匙2分の1
・豆板醤 小匙2分の1
・塩コショウ 少々
・ごま油 大匙1.5
・白ごま 大匙1

【作り方】
1.わかめをさっと水洗いし、2~3分ほど水につけて塩抜きをする
2.(1)の水気を切って食べやすい長さにカットする
3.レタスを一口サイズになるように手でざっくりとちぎる
4.(2)と(3)をボウルに入れてツナを入れ、調味料を全て入れて混ぜれば完成

レタスがしゃきしゃきとして食感がよく、ワカメとの組み合わせもバッチリな韓国風サラダです。

冷やしてから食べても美味しいですし、そのままでもずっと食べ続けたくなる美味しさですよ!

和食や中華料理、韓国料理の食卓に並べても合うため、手軽に作って食べることができおすすめです。

おつまみに最高♡野菜のナムル

続いては、おつまみにピッタリの「野菜のナムル」のレシピを紹介します。

【材料】
・ニンジン 100g
・もやし 200g
・ほうれん草 1把
・酢 小匙2分の1
・ニンニクすりおろし 小匙3分の1
・すりごま 大匙3
・醤油 大匙3
・砂糖 大匙1
・ごま油 大匙1

【作り方】
1.にんじんを細切りにして、沸騰したお湯に塩少々を入れ、20秒ほどゆでる
2.酢をまわしかけてからめて、ざるにあげて水気をしぼる
3.もやしも20秒程度ゆで、ほうれん草はゆでた後水気をしぼって5cmほどに切る
4.ニンニク・すりごま・醤油・砂糖・ごま油を混ぜておく
5.野菜に(4)を加えてあえたら完成

とても簡単にできて、特別な材料も使っていない点がポイント!

ニンジンを入れる場合には、湯通ししたニンジンに酢をからめておくだけで、独特の臭みが和らいで食べやすくなりますよ♪

ご飯に乗せて、他の材料を加えれば、ビビンバにも使えちゃいます。

食べだしたら止まらない♡きゅうりの韓国風漬物

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@haaaaaachan94がシェアした投稿

続いては、食べ出したら止まらない、「きゅうりの韓国風漬物」を紹介します!

【材料】
・きゅうり 4本
・鶏ガラスープの素 小匙1
・オイスターソース 大匙2
・ニンニク(チューブ) 4cm
・醤油 大匙1
・ごま油 大匙1
・酢 大匙2
・砂糖 小匙1
・赤唐辛子 2本

【作り方】
1.きゅうりは3等分してから縦半分にカットし、蛇腹に切り込みをいれておく
2.鶏ガラスープの素、オイスターソース、ニンニク、醤油、ごま油、酢、砂糖、赤唐辛子を混ぜて、漬けダレを作る
3.ビニール袋に(2)と(1)を入れ、よく揉んでから冷蔵庫で半日程度漬けこむ

半日漬けこむ必要がありますが、もし早めに食べたい場合には、キュウリを小さく乱切りにしたり、3mmほどに薄く輪切りにしておけば、早めに食べることができます。

できれば食感も楽しみたいメニューなので、大き目にカットして半日しっかり漬けこむことをおすすめします。

料理初心にも簡単♡キムチとニラもやしの酢の物

お料理初心者さんも簡単にできちゃう、「キムチとにニラもやしの酢の物」のレシピも紹介します!

【材料】
・キムチ 100g
・もやし 1袋
・ニラ 1束
・すし酢 大匙1
・ごま油 小匙2

【作り方】
1.もやしはひげを取り、ニラは2~3cmに切る
2.塩を入れた熱湯でさっと茹でて、ザルにあげて冷ます
3.ボウルにキムチともやし、ニラを入れて、すし酢・ごま油を混ぜ合わせて完成

特に難しい工程がなく、お料理が苦手な人でも簡単に作りやすいレシピです!

酢の量を自分が好きなように調整することで、より食べやすく美味しくなりますよ♡

時短で美味しい♡タコとキムチの和え物

続いて、パッとできて時短になる美味しいおつまみ、「タコとキムチの和え物」のレシピです!

【材料】
・ゆでタコ足 2本
・キムチ 200g
・大葉 3枚
・醤油 小匙1
・ごま油 小匙1
・白ごま 小匙2分の1

【作り方】
1.ゆでタコ足は水洗いをして、薄くそぎ切りにしておく
2.白菜キムチを食べやすい大きさにざく切りにしておく
3.大葉は軸をおとして千切りにし、水に通して水気を切っておく
4.ボウルに醤油、ごま油、白ごまを入れ、キムチとゆでタコ足を加えて混ぜる
5.最後に大葉を加えてさっと混ぜ合わせたら完成

切って混ぜるだけで、簡単に美味しい韓国料理が完成♡

タコは味が染みにくいため、できる限り薄く切ることをおすすめします。

味も馴染みやすくなりますし、すぐにおつまみを作りたいときにも役立つレシピですよ!

今晩はこれで決まり♡人気の主食韓国レシピ

子供も大好き♡簡単トッポギ

続いては、韓国の主食料理のレシピを紹介します(*ノωノ)

おつまみだけではなく、食卓に並べられる韓国料理もマスターしちゃいましょう!まずは、子どもにも大人気の「簡単トッポギ」です。

【材料】
・サンチュ 2枚
・切り餅 4個
・水 100ml
・コチュジャン 大匙1
・ケチャップ 大匙1
・醤油 小匙1
・はちみつ 大匙1
・白ごま 少々

【作り方】
1.切り餅を4等分にして、熱湯に入れて中火で5分ほどゆでて柔らかくする
2.別の鍋に、コチュジャン、ケチャップ、醤油、はちみつを入れて煮詰め、とろみがついたら切り餅をいれて絡める
3.お皿にサンチュを敷いて(2)を盛り付け、白ごまをまぶしたら完成

韓国の甘いお味噌のコチュジャン、はちみつなどの調味料を使用することで甘辛い味付けになっているため、食事が進みます。

また、お餅のもちもち感がほどよく、やみつきの食感になっている点もポイント!

韓国ドラマ見てると食べたくなる♡スンドゥブチゲ

韓国ドラマを見ていて食べたくなる人も多い「スンドゥブチゲ」のレシピを紹介!

【材料】
・豚ももの薄切り肉 200g
・たまねぎ 60g
・きぬごし豆腐 1丁
・にら 50g
・しょうが 30g
・ごま油 小匙2
・コチュジャン 小匙5
・味噌 小匙5
・水500cc
・鶏ガラスープの素 小匙1

【作り方】
1.生姜は皮をむいてすりおろし、鶏もも肉を3cm幅に切る
2.玉ねぎを薄切りにし、豆腐を2切れに切って、ニラは5cm幅に切っておく
3.お鍋にごま油と(1)を入れて、弱火で加熱する
4.もも肉を入れて中火で炒め、コチュジャンと味噌を加える
5.水、鶏がらスープの素、玉ねぎ、絹ごし豆腐を加えて、玉ねぎに火を通しつつ灰汁をとる
6.塩で味を調えて、ニラを加えて火を通し、ごま油をまわしかけたら完成

韓国の甘いお味噌であるコチュジャンに日本のお味噌を加えることで、まろやかな辛さに仕上げることができます。

あまり辛くなく美味しく食べられるので、材料を増やして複数人でお鍋を楽しむのもいいですよね♡

ちなみに、チゲは鍋という意味をもっており、「チゲ鍋」は間違いですので覚えておきましょう!

体ポカポカトックスープ

寒い冬には体がポカポカ温まる、「トックスープ」を作りませんか?

【材料】
・トック 60g
・溶き卵 1個分
・ねぎ 大匙2
・韓国のり 2枚
・水 30ml
・うどんだし 1袋

【作り方】
1.トックを2分程度水につけておく
2.小さめのお鍋にうどんだしと水を入れて中火で煮立て、煮立ったらトックを加えて柔らかくなるまで煮込む
3.(2)に溶き卵を入れ、たまごがふんわりしたらネギを入れて軽く混ぜる
4.盛り付けて韓国のりをちぎってのせれば完成

市販のうどんだしを使用することで、手軽に韓国料理ができちゃう点がポイントです!

優しい味付けなので、寝る前やホッと一息つきたいときにもピッタリ♡

焼肉のタレが活躍♡ビビンバ

焼肉のたれを活用すれば、美味しい韓国料理「ビビンバ」もできちゃいますよ(*ノωノ)

【材料】
・ご飯 2杯分
・好きなお肉 150g
・もやし 半袋
・ほうれん草 1袋
・キムチ 100g
・半熟卵 2個
・焼き肉のたれ 大匙2
・ごま油 大匙1
・ゴマ 大匙1
・塩 小匙2分の1
・コチュジャン お好みで

【作り方】
1.ほうれん草ともやしを軽くゆで、水を切っておく
2.お肉に焼き肉のたれを絡めておく
3.ごま油とゴマを混ぜて、ほうれん草ともやしに半分ずつ入れて混ぜる
4.フライパンで(2)を焼く
5.ご飯をもりつけ、ほうれん草、もやし、お肉、キムチ、卵、コチュジャンを盛り付ける

はじめから味がついているお肉を選べば、タレに漬けこむ時間が省けて便利です。

他にもニンジンやゼンマイなどを入れると、ボリューム満点で美味しく食べられますよ♡

おやつにもピッタリ♡チヂミ

最後に、おやつにもピッタリの「チヂミ」のレシピを紹介します!

【材料】
・にら たくさん
・薄力粉 100g
・片栗粉 小匙2
・卵 1個
・水 150cc
・塩 少々
・だしの素 少々
・ごま油 少々
・ポン酢 適量

【作り方】
1.ニラを10cmくらいに切っておく 2.ボウルに薄力粉、片栗粉、卵、水、塩、だしの素、ごま油を入れて混ぜ、(1)を入れて軽く混ぜ合わせる 3.フライパンを温めてごま油をひき、(2)を流し入れて、ニラを整えながら焼く 4.両面焼けたら完成!一口大に切ってお皿に盛り付ける

おかずとして食卓に並べることもできますが、お酒が好きな人にとってはおつまみにも最高のメニュー♡

おやつとしても食べやすく美味しいので、小腹が空いたときに作ってみてくださいね!

参考サイト

まとめ

今回は、簡単に作れて美味しい、韓国料理レシピ10選を紹介しました!

韓流ドラマを見て韓国料理が食べたくなったり、ふとした時に甘辛い美味しい韓国料理が食べたいと思ったりすることもありますよね。

色々な韓国料理のレシピをマスターし、おつまみも簡単に作れるようにしておけば、お酒好きな彼にも喜ばれるかも♡

小腹が空いたときや、おかずがあと一品ほしいというときにも、ぜひ作ってみてくださいね!

facebook
twitter