【学生】夏までに!賢くお金を貯める方法♪

【学生】夏までに!賢くお金を貯める方法♪

2015.06.02

2,453

賢くお金を貯める
money (参照元: moneytreats

夏休みといえば海!プール!花火大会!などイベントが盛りだくさんですよね(*´艸`*)♡やりたいことがたくさんあると必要になってくるのが“お金”。夏を思い切り楽しむためにも、今の内から賢く節約してお金を貯めましょう!これまで節約がうまくいかなかった人も、賢くお金を節約するコツさえ押さえればちゃんとお金を貯めることができますよ(^O^)/一人暮らしだからって「お金は貯まらない・・・」とガッカリする必要もありません!

夏はすぐそこ!遊ぶお金はある?

夏
プールサイド (参照元: weheartit.com

女子大生の皆さん!夏休みの予定は埋まっていますか?(^O^)/大学生の夏休みって長いので海やプールだけでなく旅行へ行くのにもピッタリなんですよ。だって、社会人になると“2ヶ月間も休み”なんてこと無いんです・・・(笑)。だけど、何をするにも必要となってくるのが“お金”です(´・ω・`)お金がないと水着は買えないし、旅行へ行くことだって出来ません。なので!今のうちから賢く節約してお金を貯めるというのはどうでしょう?

賢くお金を貯める方法① 口座を2つ持つ

口座2つ
銀行口座を作る (参照元: room9

おそらくこの記事を読んでいる人のほとんどがアルバイトをしていると思います。お給料が振り込まれる口座とは別に、普段使いするお金を入れておく口座を持ちましょう!お金を貯めるコツとして、毎月使うお金の額を決めておいた方が賢いです。そうしないと「まだお給料が残ってるから・・・」と買い物したくなってしまいます(; ・`ω・´)

そのため、お金を貯める第一歩として「口座を2つ持つ」ことから始めましょう!

賢くお金を貯める方法② クレジットカードは持ち歩かない

クレジットカード
クレジットカード (参照元: lineup-cars

どうしても欲しいコスメや洋服等を見つけた時、「今月は厳しいけど、カード払いすれば買える♡」と思ってカード払いした経験ってありませんか?これを繰り返し行っていると賢くお金を貯めることなんてできません・・・。「来月の引き落とし」が当たり前になって常にお金の無い状態が続いてしまうからです!

そのため、お金を貯めるならクレジットカードは持ち歩かず、お会計の時は現金払いにするようにしてくださいね(`・ω・´)

賢くお金を貯める方法③ 食費と雑費を一週間ごとに袋わけ

食費小分け
家計管理 (参照元: 100yen*zakka

翌月のお給料日前にATMでお金を下ろすことが多い人は「1週間ごとにお金を袋分け」する方法を試してみてください! たとえば、「食費と雑費を1週間1万円で抑える!」と決めたなら袋の中に1万円をいれて、それ以外のお金には手を付けないでくださいね。

きちんと守れば予算クリアは簡単\(^o^)/♪賢く節約することができるのでお金を貯めることも楽勝ですよ☆

外食をするならクーポンを賢く使う

クーポン
ぐるなびクーポン (参照元: AppBank

「節約中だからって外食出来ない」なんてことはありません!節約時の外食にはクーポンを賢く使うのがGOOD!(^_-)-☆お店が独自に発行していたり、スマホアプリからDLできたり、食べログなどのクーポンが利用できたり・・・、お得に外食できるクーポンはたくさんあります♡あえてクーポンでお得になるお店へ外食しに行くのも節約中には良いかもしれません(^_^)/

賢くお金を貯める方法④ お小遣い帳をつける(

家計簿
家計簿 (参照元: ベネッセ

節約していると「どこにお金を使っているのか」というのが段々と明確になってきます!そこで「お小遣い帳」を付けて、月の支出を分かりやすくしましょう(*´ω`*)お小遣い帳をつけると「意外とお金を使っていた箇所」が分かるので、翌月の節約時に大きなヒントとなります。・・・だけど、手書きだとなかなか続かないのが悩みという人も多いのではないでしょうか?そこで今回は便利なスマホアプリをご紹介しちゃいます♡

おすすめ家計簿アプリ

おカネレコ
おカネレコ (参照元: アプリマーケティングラボ

・おカネレコ
「カテゴリを選んで、金額を入れるだけ」の簡単操作で、月の家計状態がグラフになるのが“おカネレコ”!数ある家計簿アプリの中でも無料で提供されていて、誰が使っても楽に家計簿を付けることが出来ちゃうんです!

おカネレコ

・家計簿レシーピ!レシート撮影&節約レシピ提案で簡単に支出管理
・・・アプリ名を見れば一目瞭然ですよね(笑)。月の予算を決め、レシートを撮影するだけで簡単に支出管理が出来ちゃいます♪このアプリの嬉しい点は「購入した日付」「店舗」まで自動記録してくれること!デザインもポップで可愛いので節約したい女子大生から人気の家計簿アプリなんですよ\(^o^)/

「めざましテレビ」「ZIP!」等のテレビ番組でも紹介されているので、「お小遣い帳を付けたい」と思った人はDLしてみてくださいね(^_-)-☆

家計簿レシーピ!レシート撮影&節約レシピ提案で簡単に支出管理

まとめ

お金を貯める方法をいくつかご紹介しましたがいかがでしたか?今の内から賢くコツコツと節約生活を始めれば、夏休みをより充実させることが出来ますよ♡学生の一人暮らしでも、きっと無理なくお金を貯めることができるので、まずはチャレンジしやすいところから始めましょう♪いっそのこと旅行の計画を立ててから、友達を巻き込んで節約を楽しむのも良いかもしれませんね(^O^)/

facebook
twitter