おしゃれ女子にとって綺麗にデコレーションされた指先のネイルはマスト♪ でもネイル初心者さんは、ネイルはネイリストさんにおまかせという方も多いのではないでしょうか? 実は、マスキングテープを使うと簡単に可愛いネイルが自分で作れちゃうんですよ☆ 今回は誰でも出来ちゃう、とっても可愛いマステネイルの方法をご紹介しちゃいます!
【簡単】マスキングテープで可愛いアレンジネイルを作ろう♪
マステ
(参照元:
sankeibiz )
マスキングテープのネイルはメリットがたくさん!
手軽に色々なデザインが試せる
マステで可愛く♡
(参照元:
nylon )
おしゃれなネイルは好きだけど、ネイルポリッシュは高いし使わないまま固まって泣く泣くゴミ箱に…。 こんな経験はありませんか? でも、マスキングテープを使えば、お手軽に可愛いネイルができちゃうんですよ(・艸・*) 100円でも買えるし、ずっと放っておいてもなくならない!ネイルとして使わなくても、コラージュやラッピングなど別の使い道もたくさんあるので経済的。 マステでネイル、一緒に始めてみませんか?
簡単にサロンでやってもらったような仕上がりのデザインに!
サロンのようなネイル
(参照元:
nailclue )
マスキングテープはテープ自体にデザインが描いてあるので、どんなに不器用でも簡単に可愛い仕上がりができちゃいます。飽きたら剥がすだけなので、スグに切り替えもOK。いつもはネイルポリッシュで無難なデザインのネイルばかりしている方でもマステだったら気軽に色々挑戦できちゃいますよね 柄は小さいものがおすすめ、デザインアートしたみたいに仕上がりますよ(๑❛ᴗ❛๑)b
基本のマスキングテープネイル
マステでフレンチネイル
(参照元:
chiebukuro )
ネイルアレンジ
(参照元:
twitter )
1、マスキングテープを自分の爪よりも大きめのサイズに切って貼ります
2、マスキングテープを隙間なく爪にしっかり馴染ませます
3、はみ出た部分を爪切りや小さめのはさみで切って、爪ヤスリなどで形を整えます (この行程を丁寧にすると仕上がりがぐんと上がり長持ちします)
4、最後にトップコートでテープを保護してください。剥がれにくくなります。 このときジェルタイプのものでネイルを保護するとぷっくりして可愛くなりますよ。
違うデザインのマスキングテープを組み合わせる
デザイン組み合わせ
(参照元:
cosmopinie )
オリジナルネイル
(参照元:
instagram )
マスキングテープは半透明のものが多いという特性を生かし、後ろに違う柄のものを重ねて透けさせたり、似たようなデザインで色違いのものを組み合わせたり、色々試してみてください。自分でネイルしたとは思えないくらい可愛くなります! 爪先にだけいろいろなマステを貼ってカラフルなフレンチネイルにするのもGood!
ネイルポリッシュとマスキングテープを組み合わせる
マステとネイル
(参照元:
pinterest )
デザインネイル
(参照元:
nylon )
ベースにネイルポリッシュを塗ってからマスキンテープを重ねてもOK!同じマスキングテープでも違うカラーのものをベースに使うと雰囲気がガラッと変わります(*´艸`)または、ネイルポリッシュをした後にアクセントとして小さく切ったマスキングテープを乗せてみるのも◎半透明のマスキングテープが馴染み、おしゃれなデザインになります♪ シールやストーンと組み合わせるのもおすすめですよ♪
色分けデザインをするときにも使える♪
パンチで穴あけ
(参照元:
blog )
マステでデザイン
(参照元:
we heart it )
マスキングテープを貼った上にネイルポリッシュを塗って、乾いてからマスキングテープを剥がすとフレンチネイルのスマイルラインが簡単に作れます。あらかじめマスキングテープに星やハートなどの形にパンチで穴をあけてから爪に貼り、ネイルポリッシュを塗ってから剥がすと難しいアートも簡単にできちゃいます(*'∀'人) これと同じ要領で、綺麗な平行ストライプやブロッキングネイルもチャレンジしてみてください♪