簡単で手軽に食べることの出来る食パン。でも、いつも同じ食べ方だと飽きてしまいませんか?今回は、定番の食パンを劇的に美味しくすることのできるアレンジレシピをご紹介します♡
調理時間が10分以内の簡単レシピのみを厳選♡見た目も味も間違いない、絶対に美味しい人気の15レシピを紹介するのでぜひ参考にしてみてください(*'▽'*)♡チーズを使ったレシピが多めなので、チーズ好きさんは必見ですよ!
食パン
簡単で手軽に食べることの出来る食パン。でも、いつも同じ食べ方だと飽きてしまいませんか?今回は、定番の食パンを劇的に美味しくすることのできるアレンジレシピをご紹介します♡
調理時間が10分以内の簡単レシピのみを厳選♡見た目も味も間違いない、絶対に美味しい人気の15レシピを紹介するのでぜひ参考にしてみてください(*'▽'*)♡チーズを使ったレシピが多めなので、チーズ好きさんは必見ですよ!
濃厚なおいしさで子どもから大人まで幅広い層から愛されるカルボナーラ。なんとあの味を食パンでも再現することが出来ちゃうんです♡ カリッと焼かれたベーコンやとろっとたまご、アクセントの粗挽きコショウは、見た目にもおしゃれで、誰もが口を揃えて美味しそう!と言うこと間違いナシのアレンジ。
【材料(2人分)】
食パン 2枚
薄切りベーコン 4枚
卵 2個
粉チーズ 大さじ8
粗挽き黒胡椒 適量
【レシピ】
(1)食パンの四隅に沿って粉チーズを大さじ3、半分に切ったベーコンをのせて土手を作る。
(2)中央に卵をのせて、粉チーズを大さじ1ふりかける。
(3)トースターに入れて4〜5分焼く。
(4)最後に粗挽き黒胡椒を振りかけて完成!
スーパーフードであるチアシードを使ったメニュー。普通、チアシードは水で戻して使用することが多いですが、今回はあえてそのまま使用することでプチプチとした食感を楽しむことが出来ます◎ チアシードでミネラルやカリウム、食物繊維や鉄分を、アーモンドバターでビタミンEを撮って元気をチャージしましょう*
【材料(2人分)】
食パン 2枚
アーモンドバター 大さじ3
バナナ 1本
チアシード 大さじ1
【レシピ】
(1)食パンをトーストでこんがり焼く。
(2)アーモンドバターを薄く塗る。
(3)スライスしたバナナをのせて、チアシードをパラパラふりかけて完成!
とろけるチーズと粉チーズのWチーズを使用♡チーズ好きにはたまらないです(/ω\)♡ 簡単な味付けだけど抜群に美味しい一品。手軽に作れるので小腹がすいたときサクッとできちゃうのもおすすめポイント☆
【材料】
食パン(6枚切り) 1枚
ウインナー 2本
ピーマン 1個
玉ねぎ 1/4個
バター 10g
塩こしょう 少々
ケチャップ 大さじ2杯
とろけるチーズ 適量
粉チーズ 適量
【レシピ】
(1)玉ねぎは7mm幅にカットし、ピーマンは輪切りにする。ウインナーは斜めに薄切りにする。
(2)(1)で切った玉ねぎ、ピーマン、ウインナーを耐熱ボウルに入れてバター、塩こしょうを加える。ラップをかけレンジ600Wで2分加熱する。
(3)レンジから取り出したボウルにケチャップを加えて混ぜ合わせる。
(4)(3)の具材を食パンの上に乗せ、さらにその上にとろけるチーズを乗せてトースターで2〜3分加熱して完成。お好みで粉チーズ、パセリをトッピングしても◎
卵とアボカドをだけで、簡単にインスタ映えな見た目に♡ベーコンのうま味とアボカドの濃厚な味わいは最高のコラボ(/ω\)♡大きい満足感を得られます!
【材料(1人分)】
食パン 1枚
アボカド 1/2個
ハーフベーコン 4枚
卵 1個
マヨネーズ 大さじ1/2杯
オリーブオイル 小さじ1杯
塩こしょう 少々
【レシピ】
(1)アボカドは薄切りにする。
(2)トースターの天板にアルミホイルを敷いて食パンを乗せる。マヨネーズを食パンにまんべんなく塗る。食パンの中央をあけてそこにベーコンとアボカドを並べて中央に卵を割り落とす。
(3)(2)の食パンの上にオリーブオイルを回しかけて、塩こしょうをふる。
(4)アルミホイルををドーム状の形にしてフタを作り、上からかぶせる。トースターに入れて10分加熱して完成。
ちょとした食パンへの一工夫でキッシュ風になってしまうのが、面白いですよね(*ノωノ)♡きのこのうま味たっぷりで飽きなく食べられます♡
【材料(1人分)】
食パン(4枚切り) 1枚
☆卵 1個
☆粉チーズ 大さじ1杯
☆牛乳 大さじ1杯
☆塩こしょう 少々
マッシュルーム 1個
ブロックベーコン20g
しめじ 20g
【レシピ】
(1)下準備で、しめじは手でほぐすし、マッシュルームは5mm幅に切る。ベーコンブロックは5mm角に切っておく。
(2)食パンのみみから1cm内側をスプーンの底で押して全体にくぼみを作る。
(3)ボウルに☆の材料を入れてよく混ぜ合わせる。(2)のくぼみをつけた食パンに流し込む。
(4)(2)の食パンにマッシュルーム、ベーコン、しめじをのせてトースターで5〜7分焼いたら完成。お好みでパセリとブラックペッパーかければなお美味しい。
お豆のアレンジ
(参照元:
ippin )
イギリス人直伝のお豆トーストは朝食にぱぱっと作るれるお手軽メニュー。 イギリスでは、家庭でも作るし、カフェの朝食にも必ずといって良いほど出てくる定番メニューなのだとか。 ケチャップの優しい甘さとかりっとしたトーストの食感がクセになります* 台所に豆缶が眠っていたら是非作ってみて。
【材料】
【レシピ(人数分)】
食パン 人数分
豆缶(できればハインツのビーンズ) 1つ
卵 人数分
バター 適量
【作り方】
(1)豆を煮る。
(2)食パンをトースターでカリカリに焼く。
(3)卵で目玉焼きを作る。
(4)カリカリの食パンの上にバターを塗る。
(5)食パンに目玉焼きと豆を乗せて完成!
インスタグラムで「かわいい!」と話題になり、情報番組でも何度も取り上げられたこのレシピ。 簡単に作れるのに本格的で、思わず写真を撮りたくなってしまうのもうなずけますね( ´∀`*) プチトマトの種類や色によって色々なお花にアレンジすることも出来ちゃいます*☆朝から癒されたい人や朝からテンションを上げていきたい人はぜひ挑戦してみて!
【材料(1人分)】
食パン 1人分
プチトマト(できれば色違いで) 3個
ピーマン 少し
スライスチーズ 1枚
ケチャップ 少し
【レシピ】
(1)食パンにケチャップを薄く塗ってスライスチーズをのせる。
(2)プチトマトを半分に切って細切りにしたピーマンとお花になるように並べる。またはさくらんぼなど、お好みでアレンジ可♡
(3)ケチャップで飾りをつける。
(4)トースターで3分くらい焼いて完成!
好きな野菜を切って乗せるだけの簡単レシピ。新玉ねぎの甘みとチーズやベーコンの塩気がたまりません♡見た目がおしゃれなだけでなく、朝からたっぷりの野菜を摂ることが出来るのもとっても嬉しい* 野菜は別のものに置き換えてももちろんOK♪自分なりにアレンジしてみて。
【材料(1人分)】
食パン 1枚
新玉ねぎ 1/4個
蓮根スライス 何枚か
ブロッコリー 好きな量
厚切りベーコン 1枚
プチトマト 1個
チーズ 少し
パセリ(お好みで) 少し
【レシピ】
(1)野菜を食べやすい大きさに下準備しておく。スライスできる野菜はしておく。(玉ねぎ、蓮根など)
(2)食パンに蓮根、ブロッコリー、プチトマト、ベーコン、玉ねぎ、チーズの順番に載せる。
(3)トースターでこんがり焼いて完成!
しゃきしゃきの千切りキャベツが癖になってしまう一品♡ツナとコーンの組み合わせは、言うまでもなく最高です!!
【材料(2人分)】
コンビニの千切りキャベツ 1袋
トッピングツナコーン 1袋
食パン(4枚切り) 4枚
ホワイトソース 200g
ピザ用チーズ 50g
こしょう 少々
【レシピ】
(1)千切りキャベツとホワイトソースを混ぜ合わせる。
(2)(1)の食パンにピザ用チーズとツナコーンを乗せる。
(3)トースターでこんがり焼きするまで焼いて、こしょうを振って完成。
食パンも食べたいけど、和食も食べたい!そんなあなたにおすすめな食パンアレンジ♡納豆好きにはたまらないです(>_<)♡
【材料(1人分)】
食パン(6枚切り) 1枚
納豆 1パック
付属のタレ 1パック
ピザ用チーズ 40g
きざみ海苔 適量
【レシピ】
(1)納豆に付属のタレを加えて、よくかき混ぜる。
(2)食パンに、(1)の納豆をを乗せてピザ用チーズを上に乗せます。
(3)オーブントースターでチーズがこんがりするまで5~10分焼く。最後にきざみ海苔をかけて完成。 (4)食パンにチーズをのせて、トマトや小松菜でお花畑にアレンジする。
「食パンにフルーツ?!」と驚くかもしれませんが、フルーツトーストは美味しいだけでなく、女性に嬉しい美肌効果がたくさんあるんです♡ オレンジの「ビタミンC」と、ナッツに含まれる「ビタミンA」「ビタミンE」は、抗酸化作用を高めてくれる作用があり、美しいお肌づくりに欠かせない成分! ヘルシーなのに満足感があってハッピーな気分になれる一品です*
【材料(1人分)】
食パン 1枚
オレンジ 1個
アーモンド 数個
キャラメルクリーム 少々
【レシピ】
(1)オレンジは実を取り出してキッチンペーパーで水分を拭き取る。
(2)アーモンドをトースターで焼き、いい匂いがしたら取り出して細かく砕く。
(3)トーストしたパンにキャラメルクリームを薄く塗って、オレンジとアーモンドをのせる。
キムチのピリッとした辛さとチーズや卵のまろやかな味わいを一度に堪能することのできるアレンジレシピ。 少しチャレンジャーな組み合わせだけれど本当に美味しい!電子レンジで簡単に作ることが出来るのも嬉しいですね♡ ボリューム満点のキムチトーストはがっつり食べたい日のランチにぜひ挑戦してみて欲しい一品*
【材料(1人分)】
食パン 1枚
キムチ 30gくらい
卵 1個
マヨネーズ 小さじ1
みりん 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1
スライスチーズ 1枚
青ネギ 少し
醤油 適量
【レシピ】
(1)ボウルで卵、マヨネーズ、みりんを入れて混ぜる。
(2)ラップをしないで電子レンジで1分加熱する。
(3)レンジから取り出したボウルにキムチとマヨネーズ、刻んだ青ネギを混ぜる。
(4)さらに電子レンジで1分半〜2分加熱する。
(5)食パンにキムチ卵を広げて載せ、その上にスライスチーズをのせる。
(6)トースターでじっくり焼き上げたら完成!
カリジュワッが楽しめるレシピ。 まるで塩っ気のあるフレンチトーストのようで本当においしいんです…! 簡単美味すぎるので絶対リピートしてしまうこと間違い無し。 ダイエット中にハマりすぎてしまわないように気をつけて。
【材料(1人分)】
食パン 1枚
マヨネーズ 大さじ1〜2
【レシピ】
(1)食パンにマヨネーズを塗る。
(2)トースターでこんがり焼いて完成!
どんな人でも必ず美味しいアレンジトーストが作れちゃう魔法のレシピ。 キッチンに必ずあるチーズ、はちみつ、オリーブオイルを使って作ることが出来ちゃいます! 甘しょっぱさがクセになる◎
【材料(1人分)】
食パン 1枚
スライスチーズ 1枚
はちみつ 少し
オリーブオイル 少し
粗挽き胡椒 少し
【レシピ】
(1)食パンにスライスチーズをのせ、オリーブオイルをかける。
(2)トースターで焼く。
(3)焼いたらはちみつをかけ、粗挽き胡椒を少し振りかけたら完成!
まるでアップルパイのような味わいが楽しめるレシピ。 コクのあるクリームチーズとシナモンシュガーの組み合わせで贅沢な気分を味わうことが出来ちゃいます◎ 早く起きた休日のゆったりした時間にぜひ作ってみて欲しい一品。
【材料(1人分)】
食パン 1枚
りんご 1/4個
はちみつ 10g
クリームチーズ 40g
レモン 1/4個
シナモンシュガー 少し
【レシピ】
(1)2ミリにスライスしたりんごを絞ったレモンを混ぜたレモン水で浸す。
(2)ボウルでクリームチーズとはちみつを混ぜる。
(3)食パンに塗ってりんごとレモンのスライスを並べる。
(4)オーブンで焼いたら完成!
朝の忙しい時間でもパパッと作れちゃう簡単美味しい朝ごはんの作り方をこちらではご紹介しています* 食パンは美味しいけれど、毎日食べていから飽きてしまった。という人はぜひこちらもチェックしてみて♪
【朝ごはん】10分でつくれる!彼氏がよろこぶ簡単朝ごはん♡