自然由来の美容グッズが注目されている昨今、今話題になっているのがココナッツオイルです。価格はやや高めですが、取り入れることでさまざまな効果があると話題になっています。 食べてOK、塗ってOKなココナッツオイルは、人気のファッションモデルも愛用しており、女性の美を保つためにも最適です。 今回はそんなココナッツオイルの効果や使い方などをご紹介します。綺麗になりたい女子は、必見です☆
【美容】ココナッツオイルの保湿効果で冬の乾燥肌に備えよう☆
ココナッツオイルの効果って?
ココナッツオイル
(参照元:
バージンココナッツオイル )
ココナッツオイルには、さまざまな効果があります。その中でも特に注目されているのが、肌や髪の保湿効果です。お風呂上りなどに塗ると、肌や髪の潤いを保ってくれます。また、豊富に含まれているビタミンEにより、アンチエイジング効果も期待できます。 ココナッツオイルには、分子量の小さい中鎖脂肪酸が多く含まれています。中鎖脂肪酸は浸透しやすく体内に蓄積されにくい上、脂肪を燃焼する効果もあります。 さらに血行を促進して冷え性を改善する効果も期待できるので、ココナッツオイルひとつで体のさまざまな不調を改善することができます。
ボディケア
ココナッツオイルは、体の各所に使うことができる万能オイル。ボディケアには下記のような使い道があります♪
クレンジング&マッサージ
ココナッツオイルは、クレンジングやマッサージの際に使うと効果的です。豊富なビタミンEによる抗酸化作用が肌の老化を防止してくれるので、フェイシャルマッサージには最適です。
ボディスクラブ
塩や砂糖をココナッツオイルに混ぜると、スクラブとして利用できます。顔だけでなく全身に使えるので、ボディケアにぴったり♪抗菌作用も期待できます。
リップバーム
1度溶かしたココナッツオイルは、室温にすると固形になります。その状態にしておけば、リップバームとして使用することもできます。小さなピルケースなどに入れておけば、持ち運びも便利☆
かかとケア
お風呂あがりにココナッツオイルをかかとに塗り、靴下を履いて就寝してみてください。するとガサガサのかかとが柔らかいかかとに大変身します!ココナッツオイルが、傷の治癒力を高めてくれるのです。
ヘアケア
美しい髪を保つのに最適なココナッツオイル。髪への使用には3つの方法があります。
ヘアパックとして使用
まず、ココナッツオイルを頭皮に付けます。その後マッサージして毛先までオイルを伸ばし、暖かいタオルで包んでパックにします。少し待ってから洗い流しましょう。
コンディショナーとして使用
シャンプーをした後の髪に、直接ココナッツオイルを塗ります。べたつかないようにきちんと洗い流すことが大切です。コンディショナーとして利用すると、髪にツヤを出すことができます。
トリートメントとして使用
ココナッツオイルを薄めてボトルに入れておくと、トリートメントになります。ドライヤーで乾かす前の湿った髪に付け、低温で乾かしましょう。髪がまとまりやすくなります。