【アイテム】ドリンクにもサラダにも!話題のメイソンジャーとは?

【アイテム】ドリンクにもサラダにも!話題のメイソンジャーとは?

2014.12.20

3,048

メイソンジャー
メイソンジャーサラダ (参照元: 週末農風

海外で大ブームになっているメイソンジャーが、最近は日本でも大人気♡そのメイソンジャーって、保存用のガラス瓶のことなんですよ♪レトロなデザインが女の子から人気で、ドリンクやサラダ、キャンディーなどの食品をいれても良いし、インテリアとして飾っても可愛いんです(*´ω`*)♪今回は、使い勝手の良いメイソンジャーについてご紹介しますね☆

メイソンジャーとは?

メイソンジャーって、保存用のガラス瓶のことなんです。ガラス瓶だから、匂いが移りにくいですし、煮沸消毒ができるので何度も使うことができちゃいます。ガラス瓶を清潔に保っておくことができるので衛生面も安心♪ メイソンジャーは、食材の長期保存だけでなくインテリアとして飾るのもオススメ。 何にでも使えるガラス瓶だから人気なわけでなく、メイソンジャーのレトロなデザインが可愛いモノ大好きな女の子心をくすぐっているのかも? 元々、海外のセレブの間で大ブームになっていましたが、最近ではモデルのローラが愛用していることもあって、日本の女の子の間でメイソンジャーが注目を浴びています(*´艸`*)

メイソンジャーの使い方

メイソンジャードリンク

メイソンジャードリンク
メイソンジャードリンク (参照元: cookpad

いつも飲んでいるドリンクが、メイソンジャーに入れるだけでお洒落に可愛く大変身しちゃいます♡メイソンジャーは蓋がしっかりとしているので、ドリンクがこぼれる心配がありません\(^o^)/ガラス瓶だから、レモネードや、ピーチティーなどのドリンクの色次第でとっても可愛くなります。 ホームパーティーや結婚式の二次会などのパーティーシーンや、タンブラーとして学校や会社、お出掛け先に持っていくのも良いですよ☆

メイソンジャーサラダ

ニコラシャール
ニコラシャール表参道 (参照元: chocolabo

メイソンジャーに野菜を入れることで、簡単にお洒落な見た目のサラダが作れちゃいます♪ まず、ドレッシングを入れてあげてから、次に野菜を入れてあげましょう(´∀`*)野菜が綺麗に分けられるので見た目も可愛いサラダの完成です。サラダを食べるときは、メイソンジャーをよーく振ってドレッシングを野菜に馴染ませます。サラダは小皿に取り分けていただきましょう(๑╹ڡ╹๑)

メイソンジャーサラダが表参道に!?

このメイソンジャーサラダ、表参道で食べることができちゃうんです! 提供されているお店は、ニコラシャール表参道本店です。直径14センチもある大きいサイズのメイソンジャーにサラダが入っています☆メニューは、「フレッシュモッツァレラストロベリー」(1520円)、「シーザーペンネ」(1460円)、そして「キヌアサーモンフレンチ」(1580円)の3種類!気になった人は店舗まで食べにいこう♪

・店舗情報
店名:ニコラシャール表参道本店
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-5 神宮前426ビル2F
営業時間:11時~20時(カフェのラストオーダー:19時)

日用雑貨

日用品
メイソンジャー (参照元: yahoo shopping

メイソンジャーは日用雑貨としても使うことができます☆メイソンジャーの二重になっている蓋部分に、ポンプを取り付けちゃいましょう! そうすることで、ソープやシャンプー・リンス、食器用洗剤や化粧品(化粧水や乳液など)を入れても良いですね♡詰替え用だけ買えば良いのでエコですし、ガラス瓶だから残量も把握しやすいですよ\(^ω^)/

インテリア

インテリア
メイソンジャー (参照元: rakuten

メイソンジャーのレトロなガラス瓶デザインをインテリアとして活用しよう(*´∀`人) ランプを入れることで照明として使ったり、耐熱性に優れているメイソンジャーにキャンドルを入れるのもオススメ。他にも、水分をあまり必要としない観葉植物を入れてあげたり、細かい文房具(ペンなど)を入れて飾ってみるのも◎

メイソンジャーの販売店

まとめ

メイソンジャーって、ただ可愛いだけじゃなくって使い勝手の良さも人気の秘訣なのかもしれません\(^ω^)/食材の保存用だけでなく、日用品やインテリアとしてもメイソンジャーは大活躍します☆しかもお洒落で可愛い!(*´∀`人)今回ご紹介したなかでも、メイソンジャーを使ったドリンクやサラダは気軽に取り入れやすいと思うので是非チャレンジしてみてくださいね☆

facebook
twitter