【アレンジ】卵かけご飯をもっと美味しく食べたい!レシピをご紹介!

【アレンジ】卵かけご飯をもっと美味しく食べたい!レシピをご紹介!

2017.06.16

1,408

卵かけご飯
卵かけご飯

簡単・手軽なのにとっても美味しい「卵かけご飯」、みんな大好きですよね?
今回は、そんな卵かけご飯をもっと美味しく食べられるアレンジレシピのほか、卵かけご飯専用アイテム、さらにおすすめの卵かけご飯専門店をまとめてご紹介します!

忙しい朝にもぴったりで、カロリーも低いと嬉しいことがいっぱい詰まった卵かけご飯だからこそ、もっと美味しい方法で楽しんじゃいましょう!

簡単!だけど美味しい!みんな大好き卵かけご飯♡

卵かけご飯は美味しいだけじゃない!

簡単、手軽、美味しい卵かけご飯! でも、実は卵かけご飯って美味しいだけじゃないんです!
卵かけご飯は、ご飯に卵をかけて調味料を加えるだけで、とっても美味しい簡単料理が作れちゃいますよね◎

そのため、忙しい朝でも時間を取らずにササっと作れて、すぐに美味しくいただけるから、朝ご飯にもとってもおすすめなんです!
さらに、卵かけご飯はその他のたんぱく質を豊富に含む食品と比べても、消化と吸収に優れた料理だから胃に優しく朝食にもぴったり◎

また、卵に含まれるたんぱく質は脂肪になりにくく、卵自体が肥満の原因になることもないため、特に女性にとっては嬉しいポイントです!

忙しい朝…朝食を食べていないひとにもおすすめ!

朝ごはん
unsplash (参照元: https://unsplash.com/search/morning?photo=3sQ7xlbaqZw

毎朝、欠かさず朝食を食べていますか?
厚生労働省が行った国民健康・栄養調査の結果によると、朝食を食べない人は20代が最も多く、なんと男性は約3割、女性は2割もの人が朝食を食べていないことがわかったのです!

とはいえ、朝食抜きお生活を続けていると、体力だけでなく様々なことに対する意欲も低下してしまいがち…。
そのため、忙しい朝、時間がないときにでもすぐに食べれちゃうお手軽で美味しい卵かけご飯で、しっかりと朝食をとる習慣をつけることが大切です◎

気になるカロリーは?

体重計
体重計 (参照元: unsplash

朝食にもぴったりな卵かけご飯。 でも、気になるのがそのカロリーですよね。

ご飯1杯分のカロリーは、お茶碗に1杯のご飯228gで約356kcalです。
1食分のカロリーとして考えれば少ないものの、卵かけご飯のカロリーはほとんどが白米のカロリーであるため、ご飯の量を増やしすぎてしまうとどうしてもカロリーが高くなってしまうため要注意です!

食べるときの注意点!

卵
(参照元: unsplash

卵かけご飯を食べるときに、何か注意していることはありますか?
実は、卵かけご飯には注意しておきたいことがいくつかあるため、ぜひ参考にしてみて◎

まず、生卵を使う卵かけご飯では、サルモネラ属菌が原因で食中毒や下痢などの症状を招いてしまうことがあります。
そのため、卵かけご飯に使う生卵は必ず新鮮な卵を選ぶことが欠かせません。

また、生卵を大量に摂取することで、ビタミンB群の1種であるビオチンが吸収されなくなり、肌荒れや筋肉の痙攣などの症状を引き起こしてしまう危険があるんです!
そのため、脂肪になりにくいからといって生卵を大量に摂取せず適切な量の摂取を守ることも、卵かけご飯を食べるときには大切な注意点です。

アレンジ!皆はどうやって食べてる?レシピご紹介

①チーズが美味しい明太卵かけご飯

・用意するもの
ご飯、卵、明太子、バターもしくはマーガリン、だし醤油、とろけるチーズ、あらびき胡椒
・作り方
1. ご飯のうえに卵とだし醤油、明太子を入れてよくかき混ぜる
2. そのうえにスライスチーズをのせたらレンジで40秒ほど温める
3. 最後にあらびき胡椒をふりかければ完成◎

いつもの和風卵かけご飯に飽きちゃったときには、洋風卵かけご飯はいかが? チーズと明太子の組み合わせが抜群にマッチします♡

➁大人な味!麺つゆわさび卵かけご飯

・用意するもの
ご飯、卵、麺つゆ、わさび
・作り方
1. ご飯のうえに卵とお好みの量の麺つゆとわさびを加えて混ぜれば完成◎

いつもの卵かけご飯の味付けに、麺つゆとわさびを使用するだけでいつもとは違った美味しい味わいが楽しめちゃいます!
麺つゆの甘さに、ピリッとわさびがアクセントとなって一気に大人な卵かけご飯が完成するためぜひお試しあれ◎

麺つゆとわさびはお好みで量を調節しながら、自分好みの甘さ×ピリッとなアクセントを作り上げちゃいましょう!

③カレーマヨ卵かけご飯

・用意するもの
ご飯、卵、カレー粉(小さじ1杯)、塩胡椒、玉ねぎ(半玉)、マヨネーズ、醤油
・作り方
1. 玉ねぎに甘みが出るまでじっくりと炒める
2. ご飯を加えて、カレー粉と塩胡椒で味付けをする
3. お皿へ移したら、卵をかけてお好みでマヨネーズと醤油をかければ完成◎

夕食の残りの材料を使っても簡単にできちゃう、卵かけご飯のアレンジレシピ。
簡単だけど、この一手間でとっても美味しく仕上がるためぜひお試しあれ♡

④タイ風そぼろ卵かけご飯

・用意するもの
ご飯、卵、鶏ひき肉(100g)、ナンプラー(小さじ1杯)、パクチー
・作り方
1. 少量のサラダ油で鶏ひき肉を炒める
2. ナンプラーで味付けをする
3. 卵白と卵黄に分け、卵白のみかき混ぜて泡立たせる
4. 3にご飯を入れてさらにかき混ぜる
5. さらに炒めた鶏ひき肉とパクチー、卵黄をのせれば完成◎

なんとアレンジ次第でタイ風料理にもなれちゃう、卵かけご飯。
卵白を先にかき混ぜておくことで、卵白特有のどろっとした感じをなくすことができるのでおすすめです!

⑤納豆とポン酢の卵かけご飯

・用意するもの
ご飯、卵、納豆(1パック)、昆布だし(大さじ1杯)、ポン酢(大さじ1/2杯)、ネギ
・作り方
1. 卵を割った器 い納豆を加え、一緒に混ぜる
2. 昆布だしとポン酢で味付けする
3. ご飯にかけ、ネギをトッピングすれば完成◎

いつもの卵かけご飯を、さらに朝食にもぴったりな和風にアレンジしたレシピ。
昆布だしとポン酢ですっきりとした味わいで、ヘルシーなのも嬉しいポイントです!

番外編!ツナマヨ卵焼きご飯

・用意するもの
ご飯、卵、ツナ缶(1缶)、醤油、マヨネーズ
・作り方
1. ツナ缶とマヨネーズ、卵を混ぜる
2. ご飯を入れたら、醤油でお好みの味付けに仕上げる
3. 2を卵焼き用のフライパンで焼きあげれば完成◎

朝食やお弁当にもぴったりな、卵かけご飯のアレンジレシピ。
ミックスベジタブルやベーコン、ハムなどを加えても美味しいのでおすすめです!きんぴらを加えて和風テイストにしても◎

卵かけご飯から派生した新感覚レシピだから、ぜひお試しあれ♡

もっと卵かけご飯を美味しくする魔法のアイテム♪

卵かけご飯をもっと美味しくしてくれるアイテムとして、卵かけご飯専用に作られたスプーンがあるんです!

卵の黄身の両端についているねじれたひも状のカラザ、苦手な人も多いのでは?
そんな人におすすめなのが、この卵かけご飯専用のスプーン。

先端にある穴に引っ掛けることで、気になるカラザを簡単に取ることができちゃうんです◎

また、カラザが取れるだけでなく、スプーンの先端部分が薄くなっているため、卵の白身が切れ混ぜやすく作られている工夫も!
さらに、手にフィットするように持ち手部分がカーブを描いているなど、様々な工夫が凝らされているのでおすすめです♡

卵かけご飯専用醤油「おたまはん【関東風/関西風】」

シンプルな味付けの卵かけご飯だからこそ、使用するお醤油にもこだわりたいですよね。
そんな人におすすめなのが、木桶で熟成させた国産丸大豆醤油を使い、鹿児島産のかつお節にこだわった、旨味がたっぷりと出ている卵かけご飯専用の醤油。
テレビや雑誌などでも取り上げられ、人気が高まっているため要チェックです!

また、嬉しいことに、関東風と関西風ともに販売されており、みりんを抑えた辛口タイプの関東風、みりんを効かせた甘口タイプの関西風と選べるのも魅力です♡
あなたなら関東風、関西風どちらで極上の卵かけご飯をいただく?

もっと美味しく食べたい!卵かけご飯の専門店!?

赤坂うまや うちのたまご直売所

卵かけご飯のほか、たまご丼、親子丼など卵を使ったメニューがあり、すべての料理に使われている卵にかなりのこだわりが!
なんと「赤坂うまや」では、すべてのメニューで福岡・内野の養鶏場にて丹精込めて作られている高級褐色卵である「うちのたまご」という卵のみが使われているのです◎

また、ランチ限定でお弁当のテイクアウトも利用することができるため、自然の恵にたっぷりこだわったお弁当を持って、ピクニックに出掛けるのもおすすめです♡
卵かけご飯が大好き!という人だけでなく、卵料理が大好き!という人もぜひ1度訪れてみて!

【店舗情報】
住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー Shops&Dining B1F
電話番号:03-6426-5752
営業時間:8:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:年中無休

たまごや とよまる

千葉県山武市にある「たまごや とよまる」では、ランチにぴったりなお味噌汁やおしんこも付いた「たまごかけご飯定食」をいただくことができます!

もちろん卵には様々なこだわりが詰まっており、飼料や衛生面でもこだわった卵はつやつやとした殻、重量感のあるしっかりと重みがあります。
そんな究極の卵でいただく卵かけご飯は、まさに絶品です♡

また、卵かけご飯セットも販売されており、卵かけご飯専用の醤油が付いているため、お家でも絶品の卵かけご飯を堪能することができちゃいます!
お土産にもおすすめです◎

【店舗情報】
住所:千葉県山武市松尾町山室431-1
電話番号:0479-86-7660
営業時間:8:00~17:00(お食事は15時頃まで)
定休日:毎月第1月曜日

豆知識】卵を凍らすともっと美味しい?その秘密とは

卵かけご飯に使う卵、実は凍らせた卵を使えばもっと美味しくなるって知ってる?
美味しさの理由は、卵を冷凍することで黄身の水分が抜け、旨味がギュッと凝縮されるためコクがグンと増すんです!

さらに、食感もねっとりとしていて、いつもとは違った卵かけご飯の食感を楽しむことができるのでおすすめ◎
卵の冷凍方法は、食品用保存袋に卵を入れ一晩凍らせたら、1時間以上かけて自然解凍をするだけ。

白身が解ければ、ご飯のうえに割り入れて醤油をかけて完成◎ ぜひ、お試しあれ♡

まとめ

いかがでしたか?
卵かけご飯大好き!な人必見の、卵かけご飯をもっと美味しく食べられるアレンジレシピをはじめ、卵かけご飯専用アイテム、卵かけご飯専門店をまとめてご紹介しました!

これを読めば、いつもの卵かけご飯の幅がグンと広がったはず◎
ぜひご紹介したレシピやお店を参考に、お気に入りの絶品卵かけご飯を見つけてみて♡ これまで以上に卵かけご飯の魅力に気づかされるはずです!

facebook
twitter