360度全体を撮影できる360度カメラ!
普段の景色も360度カメラで撮影すれば、面白い仕上がりになるので、使う人が増えています。
「写真を撮ることが好きで、360度カメラも欲しいけど、カメラ本体にあまり詳しくない」という人もいるのではないでしょうか?
人気商品となっているリコーの360度カメラの他、iphoneと合体できるものなどおすすめの360度カメラをまとめてみました(^-^)
失敗したくないから、一度試してから決めたいという人のためにレンタル情報もありますよ♪
360度撮影
360度全体を撮影できる360度カメラ!
普段の景色も360度カメラで撮影すれば、面白い仕上がりになるので、使う人が増えています。
「写真を撮ることが好きで、360度カメラも欲しいけど、カメラ本体にあまり詳しくない」という人もいるのではないでしょうか?
人気商品となっているリコーの360度カメラの他、iphoneと合体できるものなどおすすめの360度カメラをまとめてみました(^-^)
失敗したくないから、一度試してから決めたいという人のためにレンタル情報もありますよ♪
インスタで検索すると、360度カメラで撮影した投稿がたくさん(^-^)
Facebookでも360度カメラの画像が投稿可能になり、SNSで人気沸騰中です!
普通のカメラでは撮ることができない構図に仕上がるので、カメラ好きなら一度は撮ってみたいですよね。
芸能人のなかにも、360度カメラにハマる人が増えています。
歌手の宇多田ヒカルさんの「花束を君に」のMVでは、マウスを動かすと360度の映像を楽しむことができるので、ぜひ世界観をチェックしてみてください(^_-)
旅行先で360度カメラを使うのが人気。
自分の視線の先の景色だけでなく、後ろの景色まで1枚に収めることができます。
もちろん、旅行の時だけでなく、普段使いにもOK。
普段の風景も、360度カメラを使えば、シャッターを押すだけで、センスの高い一枚に仕上がります。
360度だから、大人数で輪になって撮影しても全員の表情がはっきり写りますよ!
万華鏡のように見える画像だったり、不思議の国に迷い込んだような画像だったり、構図を考えるのも楽しくなっちゃうこと間違いなし(^-^)
スマホ
360度カメラには、iphoneと合体できる便利なものもあります。
合体型の場合、iphoneの画面がモニター代わり☆
また、撮影した動画や画像をそのままSNSに投稿することや友達に送ることができるので、わざわざPCに保存したりする手間がかかりません(*‘∀‘)
単体の360度カメラと比較しても、軽いので持ち歩きにも便利♪
友達と街へ遊びに行くときも気軽に持っていけます。
しかし、カメラ単体のものよりも、性能や強度が劣るのがデメリット(T_T)
持ち運びには不便だけど、高機能で丈夫なカメラが良いという人はカメラ単体のものをおすすめします。
Its #Maythe4th today We don't have to worry about our architecture Our camera will endure even the most infamous space stations #starwarsday pic.twitter.com/rx0KHMjXB2
— 360fly (@360fly) 2017年5月4日
超広角型レンズを1基搭載したカメラ。
半天球タイプカメラ1台では、上下左右360度をぐるっと撮影することができません(地球儀の上半分だけのイメージ)。
上下左右360度の動画にするには、2台のカメラが必要です。
しかも、2台のカメラで撮った写真をパソコンで編集する必要があります。
仕上がりを全天球タイプカメラと比較すると、半天球タイプの方がクオリティは高いです。
編集作業が必要になってくるので、プロ向けのカメラと言えます☆
そういえば昨日この時間アマゾンでぽちをしちゃったな…多分後悔しない!#衝動買い #360度カメラ #写真#動画 #THETAV pic.twitter.com/83x6BwPABo
— や ん (@yang19980921) 2017年12月12日
超広角型レンズを2基搭載したカメラ。
1台で上下左右360度を撮影することができます(^-^)
360度の画像にする編集作業は、カメラが自動でするから簡単♪
クオリティをあまり気にしない、気軽に360度カメラを使いたいという人におすすめです(^_-)
アプリケーション
(参照元:
unsplash )
360度カメラは、遠隔操作できるスマホアプリを活用するのがおすすめです(*‘∀‘)
旅行先での撮影などは、手持ちよりカメラを置いて離れて撮った方が幻想的な映像や面白い映像が撮れますよ♪
カメラの購入を検討する時も、スマホアプリ対応のものを選んだ方が後々必要になった時に後悔しなくて済みます。
スマホアプリ対応している場合も、iphoneまたはAndroidどちらかにしか対応していない場合があるので気をつけましょう(;´∀`)
嵐コン2017東京ドーム、フロートに360度カメラのシータ(RICOH THETA)がくくりつけられてた!今日気付いた。。ずっとマイクだと思ってたわ。。
— yk (@tr_ae) 2017年12月2日
画面には映してなかったっっぽいけど、映像化されたときに入るのかな?https://t.co/PWXYCpZ3S8#RICOHTHETA#THETA#シータ#360度カメラ#360camera pic.twitter.com/NMYygQhiC9
The team @RicohThetaUK are giving away one of their THETA V cameras! Tweet them to say what #360 photo you’d take if you won. #ricohtheta #ricoh #LifeIs360 Image credit: Olivier Vriesendorp pic.twitter.com/jscqTbRoax
— Jessops (@jessops) 2017年11月29日
「RICOH THETA(リコーシータ)」は、iphoneにもAndroidにも両方対応している人気商品☆
ワンタッチで360度撮影できるという優れもの(^-^)/
360度リアルな世界を記録してくれます♪
最新モデル「RICOH THETA V」では、14M相当の高画質で4K動画の撮影が可能。
VRに対応した空間音声技術で、臨場感のある映像と音声を楽しめます♪
価格は約30000円~60000円。
「THETA+」は編集アプリ。
iphoneとAndroid両方に対応。
撮影した静止画を4つのビューで自分の好きな画像に編集することができます(^-^)
・「リトルプラネット」
被写体が円の外側を囲むような画像。友達と大勢で手をつないで撮影すれば、惑星の周りに手をつないで立っているようなハッピーな画像に♡
この投稿に #クリスマスにはシータが欲しい をつけて、RTで当たる!
— RICOH THETA official (@theta_official) 2016年12月7日
2回目12/7~12/13はRICOH THETA SCブルーをプレゼント!
詳細はこちら→https://t.co/E1uyje277c#キャンペーン pic.twitter.com/wOvJC0RQdy
・「ミラーボール」
カーブミラーを除きこんだような画像。
この投稿に #クリスマスにはシータが欲しい をつけて、RTで当たる!
— RICOH THETA official (@theta_official) 2016年12月14日
最終の3回目はRICOH THETA SCピンク、ベージュをプレゼント!
詳細はこちら→https://t.co/E1uyje277c#キャンペーン pic.twitter.com/JG6Y3tKOXf
・「フラット」
写真を横に引き延ばしたような画像。
3月7,8日に開催されたヤフーさん主催の「Open Hack Day Japan 3」参加総勢352名の皆さまと!「3、2、1、Hack Time~!」 ぐるっとご覧になるにはこちら→http://t.co/ae8Fx11O0F pic.twitter.com/60iKwHsxKc
— RICOH THETA official (@theta_official) 2015年3月9日
・「ストレート」
写真を上に向かって引き延ばしたような画像
垂水千本いちょうで撮りまシータ#垂水千本いちょう #千本いちょう #千本イチョウ #いちょう #イチョウ #銀杏 #ginkgo #シータ #theta #theta360 pic.twitter.com/BWDTwSGR3Q
— たけ (@take_kagoMUG) 2017年12月3日
「THETA+」の機能は他にもたくさん♪
画像の色調を変更できる10種類のフィルタや画像にスタンプ、テキストを追加できるので、自分だけのオリジナル写真が作れます(^-^)
グロップ機能を使えば、360度撮影した画像を好みのサイズに切り取れるから360度画像に対応していないSNSにも投稿可能です。
また、360度動画の編集に特化したアプリ「THETA+ Video」(Android&iphone対応)もおすすめ。
こちらも、4種類のビューに変更可能です。 トリム機能で動画の尺を好きな長さに切り取れ、動画にBGMを付けたり、撮影時の音を消すことができます。
BGMはサンプルの楽曲やオリジナル楽曲から選択するだけ♪他にも、「RICOH THETA S」や、パソコン用アプリの「RICOH THETA」を使って編集閲覧が可能です。
insta360 one 買っちゃいました。 pic.twitter.com/NfN1MKI9Xr
— 翔丸 (@shomarugumi) 2017年12月12日
「Insta360 ONE」は、Lightning端子を備えているので、iphoneの画面をモニターにして撮影可能。
カメラ単体でもBluetoothに接続すれば、リモートコントロールすることができ、iphoneやipadと合体させることもできます(^-^)
高画質、高性能4K・2400万画素のカメラで、手ブレ補修機能を備えているから初心者でも安心♪
SNSはFacebookやYoutube、Periscopeなどに対応しています。
価格は42999円(税込)。
Deal: Samsung Gear 360 (2017) on sale for $149.99 on Amazon US https://t.co/kGGUj1VN2B pic.twitter.com/s4TuIRzHNl
— Android Authority (@AndroidAuth) 2017年12月13日
「Gear 360 」は、画質4Kで迫力のある動画が撮影できます。
小さくて軽いので持ち運びもラクチン♪
自然な動きの360度動画が撮影できるから、アウトドアのシーンにもぴったり(^-^)
ライブブロードキャストという機能で、撮影しながら同時に共有することも可能。
Gear360のアプリを使用して編集ができ、5種類のビューから選べます♪
Android OSだけでなく、IOS、PCにも対応。
価格は約32270円(税込)
Capture circular video for $110 with 360Fly HD (Reg. $300) https://t.co/Nsc6H9pZGF pic.twitter.com/VyFOVtjRdL
— 9to5Toys (@9to5toys) 2017年11月10日
「360fly 4K FL364KZ111」は、4K・600万画素の高画質。
360度映像の撮影、主観映像撮影はもちろん、音声・動作による撮影トリガー、タイムラプス機能、防水、防壁、耐衝撃性能、加速度センサー、GPS、電子コンパス、ジャイロセンサーと様々な機能が備わっている高性能カメラ♡
ほかのカメラとは違い、1つのレンズだけですべてを撮影でき、映像や画像に継ぎ目がないから滑らかな仕上がりに(^-^)
撮影した64GBの内蔵メモリーと1.5時間のバッテリーで2時間以上撮影可能。
価格は59400円(税込)
Nikon KeyMission 360 (ニコン) 発売開始!最安値はこちらをチェック!pic.twitter.com/10WjvslDHwhttps://t.co/00gNqb28A0
— ウェアラブルビデオカメラ徹底比較 (@WearableCam) 2017年12月11日
「Nikon KeyMission 360」は、全天球タイプカメラ。
水深30メートルまでの水中でも使用でき、防壁・防寒・耐衝撃性能を備えているから、マリンスポーツやウィンタースポーツにもOK(^_-)
静止画よりも動画メインで使うのがおすすめ♪
マホ・タブレット用の「SnapBridge 360/170アプリ」とパソコン用の「KeyMission 360/170 Utility」に対応。
価格は約60000円。
動画撮影可能なカメラなら、こんなに素晴らしい動画も撮影できちゃう\(^o^)/
カメラ
(参照元:
unsplash )
「失敗したらどうしよう」
「今すぐ欲しいけどお金がなくて買えない」
「旅行の時だけ使いたい」
など様々な理由で360度カメラの購入に悩んでいませんか?
そんな人におすすめなのが、「RICHO THETA」をレンタルできる「ヒトカリ」♪
おすすめの理由は、買うよりもお得な値段で貸りれること☆
在庫もしっかりあるので品切れの心配もありません(^-^)
オンラインで注文から決済まででき、受け取りや返却も配送で行うから、わざわざ店舗に行かなくて済みます。
レンタルは2泊3日で3000円、3泊4日で3550円、4泊5日で4100円と長期間レンタルすればするほどお得になるから海外旅行にもおすすめです。
海外用のWifiとセットでレンタルできるお得なプランもあります。
その他、オプションでバッテリーや、卓上三脚も借りられる!
借りたい人はこのサイトをチェック↓
ヒトカリ