今期のトレンドになっているハブーシュ♪もうチェックは済んでいますか?最新のファッション雑誌にも特集が組まれたり、街でも履いている女性が増えてきていたり、今年の春から夏に向けてはずせないアイテムです(^_^)
今回はハブーシュを取り入れたコーデやおしゃれに見える靴下の合わせ方をご紹介します♡
ハブーシュ
今期のトレンドになっているハブーシュ♪もうチェックは済んでいますか?最新のファッション雑誌にも特集が組まれたり、街でも履いている女性が増えてきていたり、今年の春から夏に向けてはずせないアイテムです(^_^)
今回はハブーシュを取り入れたコーデやおしゃれに見える靴下の合わせ方をご紹介します♡
最近、足元のおしゃれアイテムとて人気のハブーシュ。元々はモロッコの伝統的な革製の履物として知られています。
スリッパのような見た目なので、脱いだり履いたりしやすいため、数年前からルームシューズとして使用するのがブームになっていましたが、今年は春から夏のマストアイテムとして外でも履いている人が急増中♪
履いていて楽なのも人気の理由♪通勤時はハイヒールで、オフィスの中ではハブーシュに履き替えて使用するのもおすすめです(^_-)
ハブーシュの一番の特徴と言えば、かかとを踏み潰したようになっているところ☆最初からかかとが折られてしっかりのり付けされているので、かかとが変に型崩れすることなく、履きづらいということはありません(^_^)
最近のハブーシュの中には、かかとが折られていないハブーシュ風のデザインも多く登場。これをローファーミュールやローファースリッパと呼んだりもします。
つま先のデザインは、尖っているアラビックタイプ、丸くなっているベルベルタイプがあるので、手持ちの服のテイストにぴったりのものを選ぶといいですよ(^_-)
こんなにハブーシュが人気になっているのは、世界的高級ブランドGUCCIからファーハブーシュが発売されてから☆
人気モデルなどが履いている写真をSNSで投稿したことから今期のトレンドアイテムとして注目されるように(^_^)GUCCIではレザースリッパという商品名で発売されているのでチェックしてみてください♪
一見、コーデに組み合わせるのが難しそうなハブーシュですが、きれいめ系からカジュアル系まで様々なパンツコーデに合わせやすいアイテムです♪
ハブーシュは、かかとがなくスリッパのような見た目なので、絶対に素足で履かないとおしゃれじゃないと思いがちですが、実はそうでもないんですよ(^_^)
ハブーシュに靴下やタイツを合わせてもおしゃれ♪インスタではおしゃれさん達のハブーシュ×靴下のコーデを見ることができるので参考にしてみるといいですよ☆
夏が近づくになると明るいカラーのファッションに身を包みたくなりますよね♪白ハブーシュに白のボトムを合わせると、とってもさわやかに見えます♡
白ハブーシュに靴下を履くなら、重くなりすぎないグレーがおすすめです(^_-) △黒ハブーシュ×黒靴下(150文字程度) ロング丈のスカートやワンピースに合わせるなら、引き締め効果のある黒ハブーシュ×黒靴下がおすすめです☆ガーリーなスカートと合わせれば、甘辛MIXコーデが完成٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
黒ハブーシュに合わせるなら白靴下♪タイトスカートのコーデに取り入れると、ハブーシュでもきちんと感が出て大人っぽく見えますよ(*’▽’)
ハブーシュの甲の部分がV字にカットされているデザインのものは、すっきり見えるのでスタイルがよく見える効果があります\(^o^)/ロールアップデニムと合わせるのが◎
夏はサンダルを履く機会が多くなりますが、長時間履いていると足が疲れたり、靴づれしたりすることがありますよね(>_<)
ハブーシュは靴底がペタンコで歩きやすいし、かかとが出ていて夏でも涼しいので、サンダル代わりにもおすすめです♪
つま先が出ていないのできちんと感もあり、ラフになりすぎず、街へ食事やショッピングに出かける時にもぴったり♡
今期の春夏にトレンドになっているアイテムには、襟抜きシャツやワイドパンツなど大人っぽいものがあります。
大人コーデは足元まで綺麗目にまとめるとバランスがよくなります。なので、大人コーデにハブーシュを合わせるなら、ホワイトや明るめのベージュの色ですっきりしたデザインのものを選ぶと良いですよ(^_^)
暖かい季節のガーリースタイルなら、ハブーシュの色はブラウンがおすすめです(^_-)甘くなりすぎないので大人ガーリースタイルが完成します♡