【ミシン】レンタルスペースや郵送サービスを紹介!ソーイングライフ

【ミシン】レンタルスペースや郵送サービスを紹介!ソーイングライフ

2019.01.30

3,305

ミシンL
ミシン

縫い物はある日突然やってきますよね。「手でチクチク縫うのが大変!」というときにミシンが欲しくなりませんか?

「今しか使わないかも」「買っても置き場所に困る」という方におすすめしたいのがミシンのレンタルです!

ミシンレンタルには種類があり、ミシンや手芸用品の貸し出しを行い作業スペースを提供しているレンタルスペースタイプと、ご自宅にミシンを郵送してレンタルできるタイプがあります♪

これらを利用して、ぜひこの機会にソーイングライフに踏み込んでみませんか?

ちょっとミシンを使いたい時、ありませんか?

手提げバッグ
手提げバッグ

服をリメイクしたいときやお子さんの入園グッズや発表会の衣装を作りたいときなどミシンを使いたいシーンは突然やってきます。

ミシンは昔に比べてリーズナブルなお値段で手にはいることができますが、置き場所に困ったり、買ったけど結局奥にしまったりとたまに使いたい人にとっては管理が大変ですよね。

「ミシンを買いたいけど、そんなに使わない」という方におすすめなのがレンタル!

ミシンレンタルには、2つのタイプがあります。 ① ミシンや手芸用品の貸し出しを行い作業スペースを提供しているレンタルスペースへ行く
② オンラインで予約し自宅まで配達してくれるレンタルサービスを利用する

まずは都内のミシンのレンタルスペースをご紹介していきます!

主要都市に多いミシンレンタルスペース&ミシンカフェ

ミシンで縫う
ミシンで縫う

ミシンのレンタルスペースやカフェは主に主要都市にあります。

ミシンのレンタルスペースは時間制で、施設内に生地を持ち込んでミシンを使うことができます。

利用料金は1時間あたり500円〜2000円ぐらいまで。料金の中にミシン代が含まれているものもあれば、別途必要になるものも各店舗によって違います。

またカフェと併設している店舗もあり、制作しながらカフェでひといきついたりすることもできます♪

使用できるミシンは家庭用や業務用まで各店舗によって違いますので、利用したい種類がある場合は自前に確認しましょう。

また洋裁教室のようなアドバイスを受けられるところもありますので、自分にあったレンタルスペースを探してみてくださいね♪

それでは関東のミシンのレンタルスペース&カフェをご紹介していきます!

coromoza (コロモザ)

「coromoza(コロモザ)」は原宿、表参道にあるファッションのコワーキングスペースです。

料金は15分270円〜1日上限3,780円というリーズナブルに誰でも自由に利用できるミシンレンタルスペースです!

ここでは洋服制作に必要な道具(スペース・アパレル・CAD・生地プリント・レーザー加工・刺繍ミシン)も別途レンタル可能!

ミシンは職業用や家庭用、ロック、カバーステッチのなどの種類があり、利用は無料です。(スペース利用のみ)

coromoza

ミシンカフェラウンジnico

「ミシンカフェラウンジnico」は京王線仙川駅、世田谷区にあるミシンカフェ&ラウンジスペースです。ミシンを利用しながら、カフェも楽しめます♪

レンタルスペース料は1時間あたり800円でミシン裁や裁縫用具一式が常設されたスペースを利用できます。レンタルをしない方、付き添いの方はスペース利用料のみ発生します。

料金は使用するミシンの種類や台数、扱われるもの(縫うもの)の大きさによって価格が変動します。

ミシンカフェラウンジnico

ユザワヤ

「ユザワヤ」は大手手芸店として有名ですが、鎌田店、横浜店、吉祥寺店などの大きな店舗ではミシンのレンタルスペースが設けられています。

1時間あたり500円でミシンのレンタルが可能です。ユザワヤで生地を購入してそのままミシンを使うことができますので、慣れた人ならササッと使えて便利です。

ユザワヤでレンタルしたいときには店舗でミシンが利用可能であるか確認してから行くようにすると安心ですよ♪

生活工房

生活工房は横浜市にある公益財団法人が運営するアートフォーラムあざみ野にあるミシンのレンタルスペース。作業コーナーがあり、6台の作業台を備えたオープンスペースです。

ミシンのレンタルは1人300円から個人や少人数のグループでの利用が可能です♪

ソーイングセンターjoy

「ソーイングセンターjoy」はミシンやスペースのレンタルをしている店舗です。店舗は立川店、八王子店、埼玉所沢店があります。

レンタルスペースの料金は個人なら1時間あたり864円。グループは1時間あたり3,240円です。

ミシンのレンタル料は家庭用が1時間あたり800円。職業用は1時間あたり1,080円です。

ソーイングセンターjoy

自宅で作業ができるミシンレンタルサービス

部屋 
部屋

レンタルサービスだと初心者さんはとくに人の目が気になって、作業に集中できない方も多いでのはないでしょうか。そんな方のために自宅でできるミシンの郵送レンタルサービスがあります♪

この郵送サービスとは、オンラインからレンタルの申し込みをして、最短で翌日から郵送でミシンを自宅まで届けてもらえるシステムです。

1泊2日より低価格で借りられるところが多くあります。また本格的な作品を作る場合は1ヶ月などの長期レンタルをお得にできる店舗がおすすめです♪

全国どこでも利用できるので都心に住んでいない方や忙しい方にも安心です♪

それでは自宅でミシンがレンタルできる店舗をご紹介します♪

ユザワヤ公式ネットショップ

「ユザワヤ」は先程レンタルスペースの項目でご紹介しましたが、オンラインショップからはミシンのレンタルの申し込みができます!

料金は4,000円(3泊4日)から最長1ヶ月までレンタル可能です!ご自宅でミシンを使うことができますよ♪往復送料は無料で大手企業が取り扱っているものなので、はじめての方でも安心です♪

ユザワヤ公式ネットショップ

ミシンレンタル屋さん

「ミシンレンタル屋さん」は1泊2日より低価格でミシンをレンタルできます。初めての方や久しぶりに使う人も取扱説明書や説明DVDが付属しているので安心して利用できます♪

ミシンの種類はコンパクト、レギュラー、ロックの3種類から選ぶことができます。往復送料無料で、延長も可能です♪その他にも生地や糸など、必要なものもミシンと一緒に届けてくれますよ。

ミシンレンタル屋さん

ミシン専門総合WEBショップ あんしんわ~るど

「ミシン専門総合WEBショップ あんしんわ~るど」はミシンの購入を検討している人向けのミシンのレンタルを行っているショップです。

「購入前提で使わなければいけないの?」と思う方もいると思いますが、こちらは購入せずともレンタルだけでも大丈夫です♪

料金は2泊3日〜で、3,240円〜です。「使用しているときに壊したらどうしよう」という方のためにあんしん保証サービスもあります。

また初心者用にもあんしんスターターキットやすぐ使いたい人のための最短で届けてくれる特急配送サービスなどのオプションが充実していますよ!

ミシン専門総合WEBショップ あんしんわ~るど

まとめ

今回はミシンレンタルスペースや郵送サービスについてご紹介しました!

レンタルスペースは全国にありますが、地域によっては遠くていけないという人もいらっしゃると思います。今ではオンラインでもレンタルができるので諦めず見てみてくださいね。

ミシンをたまにしか使わない方や、置く場所がない方、購入を検討している方もミシンレンタルは嬉しいシステムですよね!ソーイングライフを送りたい方にぜひミシンレンタルをおすすめします♪

facebook
twitter