フォトアルバムは、その時の思い出をすぐに振り返ることができる大切なアイテムですよね♡
誕生日のプレゼントや結婚祝い、卒業など様々なシーンで活躍するフォトアルバム!どうせなら手作りで、世界に一つだけの可愛くておしゃれなフォトアルバムにしてみませんか?(*ノωノ)
今回は、フォトアルバムの簡単な作り方からおすすめのフォトアルバムまでたっぷり紹介!アプリも活用できますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
手作りアルバムL
フォトアルバムは、その時の思い出をすぐに振り返ることができる大切なアイテムですよね♡
誕生日のプレゼントや結婚祝い、卒業など様々なシーンで活躍するフォトアルバム!どうせなら手作りで、世界に一つだけの可愛くておしゃれなフォトアルバムにしてみませんか?(*ノωノ)
今回は、フォトアルバムの簡単な作り方からおすすめのフォトアルバムまでたっぷり紹介!アプリも活用できますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
台紙を自分で繋げて作るアルバム
手作りでフォトアルバムを作成する前に必要なグッズを、事前に用意しておきましょう!まずは、アルバムです。フォトアルバムにも色々な種類があるので、自分が作りたいイメージと一致しているものを探してみてください。
【黒台紙タイプ】
黒台紙タイプは、フィルムを剥がして写真を挟むことができるもので、写真やデコレーションをしっかり貼り付けることができるため、プレゼントにピッタリ。
【クラフト台紙タイプ】
クラフト台紙タイプは、フィルムがありません。立体的なものを貼り付けたり、直接書き込んだりできるため、自由度の高いアルバムになりますよ♡
【ポケットタイプ】
ポケットタイプは、写真の出し入れがとても簡単になっているため、たくさんの写真を整理したい人にはピッタリです。最近は真四角写真が入れられるタイプも人気になっていますよね!
写真を並べた写真
フォトアルバムなので、当然ながら写真が必要です!
写真は顔が大きく写っているものばかりではなく、全身が写っているものやカメラ目線ではないもの、風景、好きなアイテム、食べ物など色々な写真を選んでおくのがポイント。
スマホとコンビニがあれば写真が簡単に印刷できるので、印刷しておきましょう♡
画像加工アプリを使って写真を分割して、ネットプリントのアプリから事前に会員登録して写真を印刷できるようにしておけば、さらに便利です。
画像の比率は2:3、もしくは3:4で作成すれば、L半印刷にピッタリなものになりますよ♡
写真のバリエーションはたくさんあればあるほどアルバムが賑やかになりますので、たくさん用意しておきましょう!
可愛いフォトアルバムを作るために、デコレーショングッズも用意しておきましょう。
【フレークシール】
フレークシールは写真と一緒に貼るだけで、簡単にアルバムを可愛くすることができます♡
誕生日や送別など、それぞれのシーンに合ったイラストやメッセージが書き込めるものなど色々なものがありますので、探してみましょう。
【ミニシール】
写真と写真のスキマを埋めたり、すみっこに小さなシールをはるだけで、とても華やかな印象になります(*ノωノ)
可愛く飾るならマストアイテムです。
【ポップアップ】
メインページに使いたいデコレーションがこれ!アルバムを開くと飛び出すポップアップです。
手作りでは少し難しいので、すでに売られているものを使うとキレイに仕上がりますよ!あると便利なのが、色紙や画用紙です。暗い写真の下に切って貼ったり、小さく切ってスペースを埋めたりすると可愛いです♡
テープやハサミ
切るもの、貼るもの、書くものを準備しましょう!
【切るもの】
カッターと定規を用意しておけば、写真をまっすぐキレイに切ることができます。
ギザギザやもこもこなど、変わった形のハサミを用意しておけば、切り方もバリエーションも増えて楽しいですよ。
【貼るもの】
写真やデコレーションを貼る際には、液体やスティックタイプのものではなく、テープのりのほうがキレイに作れるためおすすめです。のりが垂れたり、凸凹したりしない点もポイント!
【書くもの】
ポスカなどは、写真の上に文字がかけるためおすすめのペンです。
ペンの色は、白や金・銀などの明るい色があると、髪の毛や背景が暗い場合でもキレイにデコレーションできるためおすすめですよ♡
ここからは、オシャレなアルバムを作るためのテクニックとコツを紹介します♪
写真や台紙の枠にあわせて真っ直ぐ貼りたい時には、ハサミで切り取るか装飾として使う場合はあえてちぎったほうが、こなれた雰囲気を出すことができます。
マスキングテープで写真を固定するのはもちろんですが、台紙や写真の周りに貼ってフレームのようにするのもおしゃれです。
リボンやフラッグの形にきってシールのように使うのもおすすめですよ!
色々なマスキングテープの使い方があるので、SNS等で探してみるのも楽しいです。
「不器用だから、細かい作業や工夫が苦手で…」という人もいますよね。そういう人へのお助けアイテムが、可愛いシールです♡
シールのデザインはもちろん、素材感も全体のテイストに合わせて選ぶことで、まとまりが出るんですよ。
ただし、たくさん貼りすぎてしまうと、あまりセンスが良く見えないため、ポイント使いするようにしてみてくださいね!
ボールペン
余白が多い写真には、写真に直接書けるペンを使って文字を入れるようにしましょう。
メタリック系のキラキラペンは、黒い台紙にもとてもキレイに映えるのでおすすめです♡
文字以外に、星やキラキラマークを散らすことで、思い出もより一層輝いて見えますよ(*ノωノ)
また、キラキラペンを使ってシンプルに日付や場所の名前を入れるだけでも、ものすごくオシャレになったりします。
いきなり描くのは緊張するという場合には、どこかに試し書きしておけば安心です。
レースペーパーを活用するのもおすすめ(*ノωノ)
100円ショップで簡単に手に入るレースペーパーは、アルバムづくりに大活躍するんです!
ページの端に合うように切って背景にしたり、ワンポイントにすればガーリーな雰囲気が出てものすごく可愛いアルバムになりますよ♪
スタンプを使ってアクセントを出したり、マスキングテープやシールとの相性もいいんです。
貼るタイプアルバムのデコレーション真骨頂ともいえるのが、コラージュ!
読み終わったファッション雑誌やカタログなどのページを切り抜いて、おしゃれに活用しちゃいましょう♡
可愛い小物の写真やイラストをシールのように使ったり、キレイな模様を細長く切り取ってテープのように使ったりすることもできます。
アイディア次第でオシャレなデコレーションがグッと広がりますよ♡
ポケットタイプのアルバムなら、空いたポケットを作っておいて、可愛い服のページを入れておいてもいいですよね。
折り紙や画用紙などで、フレームを入れるのもおすすめ♡
お子様が主役になっている写真が多い場合には、折り紙や色画用紙を使うと可愛くなります。
折り紙を写真の大きさにあわせて動物の形をしたフォトフレームを作り、折り紙を星や旗の形にして写真の周りに貼るのもいいですよね!
お子様と一緒に楽しみながら作ることで、より思い出に残るアルバムになります。
お気に入りのスタンプをぺたぺたと貼っていくのもいいですよね!
スタンプを買ったものの使い道がなくて眠っているという人もいるのではないでしょうか。
アルバムの台紙にぺたぺたとスタンプすることで、簡単に見栄えがいいフォトアルバムにすることができます。
最後に、おすすめのフォトアルバム4選を紹介します!お気に入りを見つけてみてくださいね。
ナカバヤシ「テラコッタ バインダー式ポケットアルバム」は、バインダー式で写真の差し替えや追加が自由になるポケットタイプのアルバムです。
布地の表紙にクラフト台紙の中身が雑貨調になっていてオシャレなんです♡
文字やイラストを書き込めるスペースがあり、アレンジを加えたい場合にも可愛く仕上げられるのでおすすめですよ。
1枚にL判が6枚収納できる台紙が20枚付属していて、最大で10枚の台紙を補充可能となっています。
色味が優しく高級感もあることから、友達や恋人へのプレゼントはもちろん、オフィスでの使用や店舗のメニュー表などにも使えます。
マークスの「デコラップアルバム」は、紐つづり式で差し替えや追加ができる、フリー台紙タイプのアルバムです。
1ページに写真1枚を貼って装飾することができるコンパクトサイズなので、台紙に直接書き込むこともできますよ!
オリジナルのデコレーションで可愛いアルバムづくりにチャレンジ可能!
さらに付属のデコラップペーパーを使えば、誰でも簡単に可愛い写真アルバムが作れちゃいます。
フリー台紙は5枚入りで、最大15枚までつづることが可能です。
価格3724円 VANJOH アルバム メガアルバム600 メゾンシリーズ L判 600枚 ベビーピンク 803229 万丈 600ポケットすべて 収納 イメージ 結婚式 写真整理… https://t.co/RKFlbP17NC pic.twitter.com/2GZo2WVPbM
— 日刊カメラ速報📷💯💯💯 (@mattyadad) July 19, 2016
万丈「メガアルバム 600メゾンシリーズ」なら、L判の写真が600枚も収納できる大容量アルバム!それでいてポケットタイプなんです。
はがきも収納できるため、アルバムとしての使い道以外にも色々な使い道があります。
表紙がしっかり厚く、背表紙も広いため、たくさんの写真を入れても安定感があるんです。
布地の表紙になっているため、インテリアにもマッチ!雑貨のような雰囲気で楽しむことができますよ。
表紙には窓が付いており、お気に入りの写真を1枚飾ることができるようになります。
台紙にはメモ欄もあるため、成長記録等を書き込みたい場合にもピッタリです。
【絶賛発売中!】SEKISEI アルバム ポケット ハーパーハウス フレームアルバム L200枚収容 L 151~200枚 小花柄 XP-3332 https://t.co/CHXxxCkRz5 pic.twitter.com/4saVZEGU6b
— 家電商品リマインダー (@electronics233) December 28, 2016
セキセイ「ハーパーハウス フレームアルバム」は、表紙のフレームにお気に入りの写真を入れることができるポケットタイプのアルバムです。
レザー調で加工されており、型押しの装飾がとってもキレイ!高級感もあるため、雰囲気も出やすいです。
1ページにL判が2枚収納可能となっており、合計で100枚の写真をおさめることができます。
台紙にも絵柄がついており、写真を入れずにコメントを記入したりシールを貼ってアレンジすることもできますよ!
本体をしまうための透明ケースもあるため、プレゼントにもピッタリ!
カラー展開は6色あり、好みのアルバムを選ぶことができます。