コロンとした見た目にかわいらしさや繊細でおしゃれなイメージの強い、マカロン♡
購入すると高いし、作るのは壊れやすく繊細なマカロンゆえ「プロじゃないと無理でしょ〜」という気がしますよね。
でも実は、お家でも簡単に手作りすることができるんです!
そこで今回は、家でも簡単に作ることができて、見た目もかわいいマカロンの人気レシピとともに、リラックマなど人気のデコレーション方法もまとめてご紹介します♡
マカロン
コロンとした見た目にかわいらしさや繊細でおしゃれなイメージの強い、マカロン♡
購入すると高いし、作るのは壊れやすく繊細なマカロンゆえ「プロじゃないと無理でしょ〜」という気がしますよね。
でも実は、お家でも簡単に手作りすることができるんです!
そこで今回は、家でも簡単に作ることができて、見た目もかわいいマカロンの人気レシピとともに、リラックマなど人気のデコレーション方法もまとめてご紹介します♡
マカロン
(参照元:
unsplash )
マカロンの原材料は、卵白と粉砂糖、粉末アーモンド、色素、バター、香料などで、これらの原材料を使い、卵白を泡立ててメレンゲにし、1週間は冷蔵庫で寝かせてから製作をはじめるなど、とっても手間がかかっているお菓子なんです!
さらに、作るときには表面はひび割れしないように細心の注意を払って滑らかに仕上げたり、香りや色彩にもこだわったりなど、とにかく壊れやすくて繊細なお菓子というのが、マカロンの特徴でもあります。
そんなプロならではなお菓子のイメージでもあるマカロンですが、実は初心者でも簡単に作れるマカロンレシピがあるからおすすめです♡
ピンクマカロン
(参照元:
unsplash )
【材料(20個分)】
・アーモンドパウダーもしくはアーモンドプードル 35g
・卵白 1個分
・グラニュー糖 70g
・食紅 適量
【作り方】
①卵白にグラニュー糖を入れ、湯煎をしながらグラニュー糖を溶かしていく
※上に持ち上げて垂れないぐらい重みが出るまでしっかりと混ぜること
②①に食紅を入れ、さらにアーモンドパウダーもしくはアーモンドプードルを3回に分けてふるいながら入れる
※パステルピンクぐらいを目安に、食紅の入れすぎには要注意!
③オーブンを180度で余熱を開始する
④①を袋に入れて、袋の先を1.5cmほどに切る
⑤クッキングシートを敷いた天板に絞っていく
⑥余熱をしておいた180度にオーブンで2分焼き、200度に上げて1分焼く
※焼き始めたら絶対にオーブンを開けないこと!
⑦130度に下げて10分焼く
※焼き終わりはオーブンを開けずに3〜5分ほど置くこと
⑧粗熱を取り、お好きなガナッシュを挟めば完成◎
※焼き上がったマカロンはとってもデリケートだから、とにかく優しく触れることを忘れずに!
チョコマカロン
(参照元:
unsplash )
【材料(約30個)】
・アーモンドパウダー 90g
・粉砂糖 140g
・ココアパウダー 15g
・砂糖 25g
・塩 2つまみ
・卵白 3個分
・ガナッシュ(チョコレート150g 牛乳50cc)
【作り方】
①卵白に塩を振り、ハンドミキサーで角が立つまでしっかりと混ぜる
②①に砂糖を2〜3回に分けて混ぜ入れる
③①にアーモンドパウダーと粉砂糖、ココアパウダーを入れ、ゴムベラで空気を抜くように混ぜる
④①を絞り袋に移し、クッキングシートに絞り出す
※このとき空気が入って気泡ができていれば潰しておくこと!
⑤そのまま3時間ほど時間を置き、表面が乾くのを待つ
⑥乾いたら160度のオーブンで5分、140度に下げてさらに5分焼く
⑦焼き上がったら粗熱が冷めるまで時間を置く
※このあいだに湯煎で牛乳とチョコレートを混ぜてガナッシュを作ると◎
⑧冷めて固くなった生地にガナッシュを挟めば完成◎
※甘すぎるのが苦手な場合は、ガナッシュで使用するチョコレートをビターチョコにするのがおすすめ!
レモンマカロン
(参照元:
unsplash )
【材料(約20個)】
・卵白 2個
・グラニュー糖 30g
・粉砂糖 130g
・アーモンドプードル 80g
・食紅 少量
・レモンカード(卵黄2個 レモン汁1個分 バター100g 上白糖80g)
【作り方】
①ボウルに卵白とグラニュー糖を入れてミキサーで角が立つまで泡立てる
②黄色の食紅を少量の水で溶かして①へ混ぜ入れる
③①にふるったアーモンドプードルと粉砂糖を2〜3回に分けて入れ、ゴムベラでさっくり切るように混ぜる
④生地を持ち上げてリボン状に形を残し、流れるぐらいまで混ぜる
⑤丸金口で絞り出す
※押さえつけず上に引き上げるように絞ること
⑥30分以上時間を置いて乾かす
※指で触ってつかないぐらいまでしっかりと乾かすこと
⑦130度のオーブンで25分焼く
※焼き時間はとても大切だから焦げないように見ておくこと!
⑧焼いているあいだに、鍋にレモンカードの材料をすべて入れ、もったりするまで湯煎にかけながら混ぜる
※癖になる美味しさのレモンカードは珍しいけれど、ぜひ挑戦してみて♡
⑨焼き上がったマカロンは冷めるまで待ち、冷めてからレモンカードを挟めば完成◎
簡単にできちゃうリラックマのマカロンデコレーションは、実際に作っている人も多く、真似しやすいレシピとしておすすめ!
また、誰もが知っている、愛されキャラだからこそプレゼントなどにもぴったりです♡
【材料】
・白 黒 黄色のチョコペン
※色が揃わない場合にはアイシングでもOK
【デコレーション方法】
②それぞれチョコペンを使い、リラックマの目と鼻、口を描く
ポムポムプリンのマカロンをもらいました pic.twitter.com/Mb2ia7Dq9W
— ちろめ (@chirome) 2019年2月28日
特にテクニックも要らない、とっても簡単なマカロンデコレーションだから、絵心に自信がない人でもきっとかわいく仕上げられるはず◎
ポムポムプリンの画像を見ながら、ぜひチャレンジしてみて!
【材料】
・茶色のチョコペン
【デコレーション方法】
ご紹介したピンクマカロンと、水色の食紅を使えばキキも作れるため、ぜひキキララ両方を作ってプレゼントしてみてはいかが?
【材料】
・茶色のチョコペン
・飾り付けのためのトッピング
【デコレーション方法】
①ピンクマカロンにチョコペンでララの顔を描く
②右端に星の飾りやハートなどをお好みでトッピングすれば、さらにキキララっぽい可愛さが演出できておすすめです♡