髪型アレンジは手先が器用じゃないと難しいと思われがちですが、今回ご紹介する「ツイスト前髪」は不器用さんでも簡単に髪型アレンジが出来ちゃうんです!\(^o^)/ツイスト前髪は、顔周りがスッキリするので雰囲気をガラッと変えることができますよ♪ツイスト前髪のねじり方によって、可愛い仕上がりから大人っぽい仕上がりまで様々です♡
【髪型】簡単スッキリアレンジ!不器用さんでもできるツイスト前髪☆
ヘアアレンジ
(参照元:
abbey )
ツイスト前髪が可愛い♡
ツイスト前髪って、ねじって留めるだけの簡単な髪型アレンジ方法です(*´∀`*) 「伸ばしかけの中途半端な前髪をなんとかしたい」って悩んでいる子や、「髪型アレンジは難しい」って思っている子にオススメ!それに、忙しい朝でもパパッと作れちゃうツイスト前髪は、ショート・ボブ・ミディアム・ロング・・・、どの髪の長さでも似合っちゃうんです(*´艸`*)
ツイスト前髪はゆるめにねじったり、編んだりすると柔らかい印象になりますし、キツメにねじってクールな印象を与えても良いですね。なにより、おでこの出ている女の子って可愛いです♡
ツイストアレンジ
ツイストアレンジ
(参照元:
キナリノ )
アレンジ
(参照元:
mery )
暑すぎて蒸されてたから、 前髪ツイストにしてもろた! これも覚えよう!!! pic.twitter.com/lHgXW8Ewas
— れな_(┐「ε:)_ (@renatyobin) 2014, 8月 1
今日は髪型変えてみた♡* 簡単に前髪をツイストして後ろで止めて残ったら髪は軽く巻き巻き~♪っで、しずかさん意識の髪型にっ♡← カラーもできて幸せ~♡♡ pic.twitter.com/WSgZOTcXGq
— Reinyan♡ (@exjsbo) 2014, 2月 12
キレイに作るポイントはアメピンの隠し止め!
アメピンの止め方
(参照元:
glitty )

アメピンの止め方 (参照元: glitty )
ツイスト前髪をキレイに作るために、ピンの隠し止めをマスターしよう♪
まず、ピンは右側を留める時は右手を使い、左側を留める時は左手を使います。
次に、ピンの持ち方ですが親指と人差し指を使います。人差し指をピンで挟み(ピンの短い方が指の腹側になるようにする)、親指でピンを支えます。
そして、ピンの差し方ですがピンの短い部分は毛束に長い部分は地肌にさします。このとき毛束と平行になるようにピンを差すと安定感のある隠し止めができます。