【巻き方】女子会映え!簡単なスカーフコーデ・結び方

【巻き方】女子会映え!簡単なスカーフコーデ・結び方

2019.07.16

1,404

自撮り
自撮り (参照元: unsplush

スカーフコーデって大人の女性って感じがして憧れますよね♡

石原さとみさんがドラマなどでスカーフをつかったヘアアレンジをしたことでも話題のスカーフアレンジ!「挑戦してみたいけど難しそう…」と思っていませんか?

今回は「簡単にできる!スカーフコーデ・結び方」についてご紹介します!

この記事を参考に、スカーフの結び方を会得してくださいね!まずはスカーフの種類についてご紹介します!

選び方も大事!スカーフの種類

正方形・長方形・大判・ミニ

選ぶ
選ぶ (参照元: unsplush

スカーフの種類は、正方形・長方形・大判・ミニに分かれます。

「正方形」は、定番の形で使いやすく、挑戦しやすいです。基本的にどんな巻き方にでも使うことができます。

「長方形」は、アレンジを加えた巻き方をするのに最適な形です。腰や腕、カバンなどに巻きつけるときに使いやすいです。

「大判」は、それ自体の大きさや柄を活かした巻き方に最適です。ストールの代わりにも使えます。

「ミニ」は、流行の形です。首にぴったりと巻いたり、腕に巻き付けるなどして、存在感が出過ぎないワンポイントとして使えます。

ちなみに人気のスカーフのブランドは、エルメスやコーチ、グッチなどが多いですが、価格が高めです。まずは安いスカーフから試してみてくださいね!

 

定番の巻き方

【基本の折り方 バイアス折り】

ループノット巻き

ループノット巻は、基本的な巻き方です。正方形のスカーフを使用します。

【巻き方】

1. バイアス折りをしたスカーフの真ん中で結び目を作る。
2. 結び目を首の正面に当て、首の後ろで両端を交差する。
3. 両端を前に持ってきたら、それぞれ正面の結び目の穴に通す。
4. 両端を引っ張り、形を整えて完成。

スカーフの広がりが大きすぎると不格好に見えてしまうので、注意しましょう。

ネクタイ風巻き

ネクタイ風巻きは、正方形のスカーフを使用します。角度を横にするアレンジもできます!

【巻き方】
1. バイアス折りをした後首から掛ける。
2. 片方に結び目を作る。
3. もう片方の端を作った結び目に通す。
4. 形や角度を整えて完成。

スカーフの大きさによって緩さが変わります。きついと感じるようであれば大きめのスカーフを使用しましょう。

端をリボン結びするなどのアレンジも可愛いので試してみてくださいね♡

こなれスカーフアレンジ

流行りのメンズライクファッションに使えるスカーフアレンジです。フェミニンなファッションにも使えます。簡単に凝っている感を出せますよ。

ボウタイ風アレンジ

ボウタイは、ブラウスについている首周りのリボンのこと。首周りに沿う程度の正方形スカーフです。好みで緩さを調整しましょう♡

【巻き方】

1. バイアス折りをしたスカーフを強めにねじる。
2. 首に巻き付け、片端に結び目を作る。
3. もう片端を結び目に通す。
4. 形を整えて完成。

ベルト風アレンジ

ベルト風アレンジの巻き方は、2種類あります。スカーフの大きさによって、結ぶ場所が異なります。シンプルな服装のアクセントになるので、おしゃれのワンポイントとして使えます。

【巻き方1 〜普通サイズのスカーフ〜】

1. バイアス折りをしたスカーフを腰に巻き付ける。(ズボンの場合はベルト穴に通す)
2. 好きな場所で結ぶ。

【巻き方2 〜大判スカーフ〜】

1. 大判サイズのスカーフ対角線で折って三角形にする。
2. 腰に巻き付ける。
3. 腰の横で結ぶ。

蝶ネクタイ風アレンジ

蝶ネクタイ風の巻き方では、正方形のスカーフを使います。大きさによって、ブラウス風やチョーカー風など雰囲気が変わりますよ!

【巻き方】

1. バイアス折りをしたスカーフを首にかける。
2. 両端を合わせて結ぶ。
3. 蝶々むすびを作る。
4. 形を整えて完成。

ミニスカーフでは、蝶々部分が目立ちませんが、蝶々結びを首の後ろにして回すとシンプルなチョーカー風に仕上がりますよ♡

羽織風アレンジ

スカーフリングアレンジ

スカーフリングアレンジは、結ぶ手間が省けるので簡単です。簡単に高級感や存在感ができるので、不器用さんにもおすすめです!

【巻き方】

1. バイアス折りをしたスカーフを首から掛ける。
2. 両端を合わせてスカーフリングに通す。
3. 通すときに乱れた部分を調整する。

次にヘアアレンジにも使える、スカーフアレンジをご紹介します♡

 

上級者はヘアアレンジにも!

バンダナ風アレンジ

いつもの巻き髪やポニーテールのアクセントになるアレンジです♡結び目を蝶々結びにして、頭にのせるのもかわいいですよ♡

【巻き方】

1. 細目にバイアス折りをする。
2. 頭に乗せ、首の後ろで結ぶ。
3. 形を整えて完成。

あえて長めのスカーフを使うことで、ポニーテールの下からスカーフをのぞかせるのもトレンドなので、是非挑戦してみてください♡

お団子ヘアアレンジ

お団子ヘアにスカーフを巻きつける簡単なヘアアレンジです♡

【巻き方】

1. 細目のバイアス折りする。
2. お団子ヘアに巻き付ける。
3. 形を整えて完成。

おだんごを高い位置にして、スカーフをつければそれだけで目を引くポイントに♡蝶々結びにしても、可愛いですよ♡

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ふわっとお団子にスカーフをぐるっと✨ スカーフはあえて形を作らず結んだだけ💕 いつも先輩にほぐしがあまいと指摘をされますがやはりほぐすのは難しいですね😂 先輩2人がかりで髪の毛をほぐしてもらいました笑笑 #スカーフアレンジ #スカーフ #スカーフ巻き方 #スカーフコーデ #スカーフヘアアレンジ#へああれんじ #ヘアアレンジ #ヘアアレンジ簡単 #おだんごヘア #おだんごアレンジ #おだんごへあー#美容師 #美容師アシスタント #美容師さんと繋がりたい #宮城#仙台#泉中央

Kuga Momoka:)さん(@kugamomoka)がシェアした投稿 -

スカーフ編み込みヘアアレンジ

スカーフ編み込みアレンジは石原さとみさんがドラマでやっていたことで話題になった巻き方です!少しむずかしいですが、仕上がりは超絶かわいいですよ♡

【巻き方】

1. スカーフは細目のバイアス折りをする。
2. 髪はハーフアップにして、内側にくるりんぱする。
3. くるりんぱの間にスカーフの片端を通し、ひっかける。
4. スカーフを含めて髪を3束に分ける。(両端の束にスカーフを入れる)
5. 分けた髪を後ろでみつあみにしていく。
6. 最後にゴムで結ぶ。
7. 形を整えて完成。

スカーフを使ったヘアアレンジは、絶対かわいいのでぜひ挑戦してみてくださいね!

まとめ

いかがでしたか?スカーフアレンジは、女子会やデートなど、おしゃれ度をあげたいときに大活躍するアイテムです♡大人っぽいコーデをしたいときにも役立ちます♪

まずは簡単な巻き方から少しずつ慣れていきましょう!慣れてきたら、ヘアアレンジなどにも使っていくと、おしゃれの幅がグンと広がりますよ♡

女子ウケもばっちりなので、習得したもの勝ちです♡この記事を参考にスカーフコーデに挑戦してみてくださいね!

 

facebook
twitter