AppleのAirPodsやSONYのワイヤレスイヤホン。ワイヤレスでスマートに音楽を楽しむ方って憧れますよね。でも、イマイチどれを買っていいのかわからない方が多いのではないでしょうか。
今回は「損しない!人気のBluetoothイヤホン」についてご紹介します!
今回ご紹介するイヤホンは2000円代とリーズナブルに購入できるものから、本格的でコスパの良いイヤホンも合わせてご紹介します!
この記事を参考にイヤホンを検討してみてくださいね!
Bluetoothイヤホン
AppleのAirPodsやSONYのワイヤレスイヤホン。ワイヤレスでスマートに音楽を楽しむ方って憧れますよね。でも、イマイチどれを買っていいのかわからない方が多いのではないでしょうか。
今回は「損しない!人気のBluetoothイヤホン」についてご紹介します!
今回ご紹介するイヤホンは2000円代とリーズナブルに購入できるものから、本格的でコスパの良いイヤホンも合わせてご紹介します!
この記事を参考にイヤホンを検討してみてくださいね!
Bluetoothとは、無線通信の規格のひとつで、対応した機器同士はケーブルを接続せずにデータのやり取りができます。またBluetoothの有効範囲は10m以内です。
国際標準規格のため、対応機器であれば各国のどんなメーカー同士でも接続可能です。
スマホ
Bluetoothの使い方はとても簡単です!
まずは受信側のスマホやPCのBluetooth設定をオンにします。iPhoneならコントロールセンターからワンタップでオンになります。
次に送信側(イヤホンなど)のBluetoothマークを押します。
iPhoneなら、[設定]>[Bluetooth]の順にタップし、受信側の画面上に接続可能な機器が一覧表示されます。対象の名前があれば、それをタップして選択すればOKです!
アンドロイドの場合も、受信側のスマホのBluetoothをオンにし、送信側のBluetoothマークを押して、同期させましょう。
次に、Bluetoothイヤホンのメリットについてご紹介します。
イヤホン
(参照元:
unsplash )
まず、有線イヤホンとBluetoothイヤホンの一番の違いは、ケーブルがあるかないか。Bluetoothイヤホンは無線接続なので、ケーブルで絡まったりすることがありません。
イヤホンケーブルがないため、スポーツの最中に気になったり、邪魔になったりすることがありません。
有線イヤホンのトラブルでありがちな、カバンの中にイヤホンを入れていてケーブルがぐちゃぐちゃになってしまうことも、Bluetoothイヤホンではありません。
また、断線の心配もないので「お気に入りのイヤホンが断線してしまった」ということも起こりません。
音楽を楽しむ女性
Bluetoothイヤホンは、スマホから離れていても音楽を楽しむことができます♡
例えば、部屋の隅にスマホを充電しながらでも、Bluetoothイヤホンで音楽を聞くことができます。
またスマホから離れて、用事をしながらや動きながらハンズフリーで友達と通話することもできるので、音楽以外の用途にもメリットがあります!
都会
お気に入りの音楽を聞いているときに、イヤホンのケーブルが服やカバンで擦れて「ガサガサ」といった雑音(タッチノイズ)が出て、不快な気持ちになることはありませんか?
Bluetoothでは、無線接続なのでタッチノイズの心配がないので、心ゆくまで音楽を楽しむことができます♪
次にBluetoothイヤホンの種類についてご紹介します!
近年ではアップルのAirPods(エアーポッズ)が一躍トレンドになった、左右のイヤホンすらコードでつながっていないタイプのBluetooth完全ワイヤレスイヤホン。
見た目は耳栓のようにも見えるコンパクトさで、コードを気にすることがなく使用できます。またファッショナブルでスマートに見え、非常に人気のBluetoothイヤホンです。
ネックバンドとは、左右のイヤホン間をケーブル(コード)だけでなく、バッテリー等を搭載したバンド状になっているBluetoothイヤホン。
一見無骨にも見える形状ですが、電池の持続が良くイヤホンの落下を防ぐこともできるため、安定感が人気です。
最も一般的な形状とも言えるのが、左右のイヤホンがコードで繋がっている左右一体型のBluetoothイヤホン。
各オーディオメーカーやガジェットブランドから多数の機能、デザインで販売されています。
次におすすめのBluetoothイヤホンをご紹介します!
「ナガオカ製ワイヤレスイヤホン BT807シリーズ」は、3,000円以下というリーズナブルな価格にも関わらず、世界が認める技術力を活かした音質で高音域・中音域・低音域全てにおいてレベルの高いBluetoothイヤホンです。
さらに高音質コーデックACCに対応しているため、iPhoneとの相性は抜群です!低価格でコスパも高く、ポップなカラーリングが若者を中心に人気を集めています!
価格 3218円
【1.3.5...パセオ店】
— WEGO 札幌エリア (@WEGO_hokkaido) April 28, 2019
💛スタッフおすすめ💛
⚫︎B-FITワイヤレスイヤホン
¥1.990+税
コードなしのイヤホンは
お持ちですか??🥺
コードなしなので
ストレスなく音楽を聞いたり
通勤や通学、ランニングなどにも
最適ですよ🏃♂️🌸 pic.twitter.com/elFSeq0cLV
「B-FIT(ビーフィット) ワイヤレスイヤホン」はシンプルデザインでポップなカラーリングのワイヤレスイヤホンです。
Apple純正のイヤホンAirPodsと同様のインナーイヤー型形状を採用しています。密閉感がなく、開放的なフィット感が支持を集めている人気モデルです。
4.5時間の連続音楽再生が可能で、リモコン内蔵でコントロール可能。マイクも搭載しているので、ハンズフリー通話もできます。
品質の良さと機能性のバランスがとれた、非常にコスパの高いBluetoothイヤホンです!
価格 2138円
「TaoTronics TT-BH07」は、米国Amazonで1日5,000個を売り上げた、セールスが桁違いのワイヤレスイヤホンです!
人気の理由は、高音質・機能性・価格どれも適度にバランスがとれているため、よっぽどのこわだわりがないのであればこれを買っておけば損はありません!
価格 2999円
「Soundcore Spirit Pro」は、防水等防水等級IPX8に準拠した最高レベルの防水性能を誇り、防汗構造を取り入れて塩分を含んだ汗にも耐性をもった、Ankerのネックバンド型Bluetoothイヤホンです。
人間工学に基づいて設計されたイヤホンなので、ジムでのワークアウトやランニングなど激しい動きにも心強いフォット感です♡
音楽の連続再生時間は10時間で、充分なバッテリー容量も魅力的なデイリーユースに最適な人気のワイヤレスイヤホンです。
価格 5,880円(Amazonでは2,999円※2019年8月9日現在)
「Anker Soundcore Liberty Neo」は、Anker(アンカー)のオーディオブランドのSound Core(サウンドコア)から発売されている、完全コードレスのワイヤレスイヤホンです。
Sound Core(サウンドコア)シリーズで最も低価格のモデルですが、クリアで立体感のある綺麗な音質と使い勝手の良い機能性が人気で、幅広い層に支持を集めています!
持ち運ぶ時の充電ケースが非常に小さく、ポケットに収まるサイズ感も魅力的です。
イヤホンの形状は遮音性の高いカナル型。さらに最新規格のBluetooth5.0に対応しているため、安定した通信で音の途切れもなく、通勤通学の電車内でも快適に音楽を楽しむことができます♡
価格 5,999円
「Soundcore Liberty Air」は18,000円のAirpodsと比較すると、デザインも少し似ていますが価格も安く、圧倒的なコスパを誇るAnkerの完全ワイヤレスイヤホンです!
「Liberyty Air」はコードが一切ついていないタイプで、動きの自由度が高いことで人気です。発売したばかりにも関わらず、既にランキング上位に食い込む人気を集めています。
iPhoneで使える対応コーデックAACにも対応し、高音質で音楽を楽しむことができます♡
価格 7,999円