【ローファーレディース】大人かわいい♡今人気のローファーブランド

【ローファーレディース】大人かわいい♡今人気のローファーブランド

2020.01.04

196

ローファー タイトル
ローファー

「高校生が履いているイメージが強くて、ファッションに取り入れるのは勇気がいる…」なんて方も多いローファー。

でも、実は今、大人女子のあいだでローファーを取り入れたファッションが流行しているから、要チェック!

そこで今回は、印象別ローファーの選び方をはじめ、おしゃれのプロたちも愛用する人気ローファーブランドや安いプチプラ商品まで、おすすめのローファーをまとめてご紹介します。

ローファーとは?

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@shop___subaがシェアした投稿 -

日本では高校生が履くものとしてのイメージが強い「ローファー」も、最近ではおしゃれな人がファッションとして取り入れているアイテムだから要チェック!

革靴ならではの上品さがあるローファーだけれど、紐靴に比べればラフに履けるのも人気の秘訣です。

また、カジュアルからビジネスシーンまで対応できるローファーは、脱ぎ履きも楽々で、1足持っていれば様々なシーンやファッションで使えてとっても便利なんです◎

ちなみに、価格はブランドやものによって大きく異なってくるのが特徴です。

TPOローファーに合わせたローファーの選び方

フォーマルに決めたいときはタッセルローファー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

とぅーけ(@keito__0907)がシェアした投稿 -

甲の部分に房の飾りがついている「タッセルローファー」は、革靴のなかではややカジュアル感もありつつ、フォーマーなシーンでも使えてとっても便利なローファーです。

パーティーなどのフォーマルなシーンでも使えるほか、デートファッションにも合わせやすいローファーだから、「万能なタイプを購入したい!」という方にもおすすめです♡

オフィスに履いていきたいときはコインローファー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SESTOセスト KOBE JP(@sesto_shoes)がシェアした投稿 -

シンプルなデザインで、トラッドな印象が魅力のコインローファーだから、オフィスカジュアルにもおすすめ◎

また、ヒールが低く、外回りの仕事や移動が多い日のお出かけにもぴったりなほか、メンズライクのパンツに合わせれば、スタイリッシュなコーデにも仕上がるため、ぜひお試しあれ♡

休みの日!私服に合わせたいときはビットローファー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Japanese & Import archive shop(@kissmet.kouenji)がシェアした投稿 -

甲の部分に馬具の形をした「ホースビット」と呼ばれる金具がついた「ビットローファー」は、オフィスカジュアルからデートまで、様々なシーンで使えるローファーとして、コーディネートの幅が広がります!

ビットローファーのデザインを最初に取り入れたのは、フランスの有名ブランドGUCCI(グッチ)であるといわれていて、エレガントな雰囲気を演出できるのもビットローファーならではの魅力です◎

個性的!モードに決めたいときはヴァンプローファー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R&E/REZOY(@re_rz)がシェアした投稿 -

飾りが何もついておらず、シンプルなタイプのローファーといえば「ヴァンプローファー」であり、モード系のファッションにもマッチしやすく、おしゃれな雰囲気を演出できるローファーとしておすすめです。

どちらかといえば、メンズライクな印象のヴァンプローファーだから、フラットシューズのような細身のデザインを選んでみるのも◎

また、スーツに合わせたいときには、ヴァンプローファーのなかでも、あえてカッチリとしたデザインを選べば、スタイリッシュなコーデに仕上がります!

人気ローファーブランド

ジョセフチーニー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

BRITISH MADE 博多店/ブリティッシュメイド(@britishmade_hakata)がシェアした投稿 -

本物志向の大人におすすめの人気ローファーブランドといえば、外せないのが「ジョセフチーニー(JOSEPH CHEANEY)」。

伝統的な製法や技術を使って作り上げられるローファーは、どれも上品さ漂う逸品です。

なかでも、「LACEY(レーシー)」というローファーは、カッチリとした印象を演出できるタッセルローファーであり、価格は55,000円で3色展開のなかから選べます!

凹凸が少なく、繊細なステッチのデザインでエレガントさが魅力のローファーだから、女性らしいスカートで甘辛スタイルコーデに仕上げるのが定番です。

akiriko(アキリコ)

コインローファーアキリコ
コインローファー

「履きやすくて、定番のトラッドなローファーを探している!」という方にこそぜひチェックしてもらいたいのが、「akiriko(アキリコ)」のコインローファー。

幅広タイプのコインローファーだから、足の幅が広めの方でも履きやすくておすすめです◎

2,480円とリーズナブルな価格で、ローファー初心者の方にもぴったりな定番コインローファーは、メンズライクなパンツスーツに合わせてスタイリッシュさを演出したり、ロングスカートに合わせて可愛らしい雰囲気にしたりなど、幅広くコーデを楽しめます!

ダニエルレポリ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

apiii(@apiii_ko)がシェアした投稿 -

スタイリストさんなど、おしゃれのプロたちも愛用する人気ブランド「ダニエルレポリ(DANIELE LEPORI)」は、ローファーやモカシンに定評のあるイタリア靴ブランドで、履き心地の良い革を採用しているのが人気の秘訣です♡

なかでも、人気商品なのが5色展開されている「ビット付きローファー(22,000円)」で、柔らかい革で履きやすく、とにかく歩きやすいのが◎

デニムに合わせればトラッドに、ワンピに合わせても綺麗めになりすぎず、まさに万能アイテムのローファーだから、愛用してみるとファッショニスタたちが愛用する理由がわかるはず!

Miislear(ミースリーア)

ローファー new
ローファー

遊び心のあるカラーローファーは、プチプラで購入するのがおすすめ◎

そんなときこそチェックしてもらいたいのが、「Miislear(ミースリーア)」のカラーローファーです!

特に、定番のローファーはすでに持っているという方におすすめなのが、鮮やかなオレンジ色の「ヴァンプローファー」で、価格も2,200円とお手頃価格だから、気軽にカラーローファーに挑戦できるのが嬉しいポイントです。

リーズナブルでいて、「革が柔らかくて履き心地も良い!」「とにかく軽い」など、履きやすさにも定評のあるローファーだから、ぜひチェックしてみて!

ただし、「サイズが小さい」という口コミも散見されるため、購入時には1サイズ大きめを選ぶのがベターかも◎

参考

まとめ

「ローファーをファッションに取り入れるなんて考えたことがなかった…」なんて方も、これを読めば「挑戦してみたい気持ちが出てきた!」というおしゃれ女子もいるのでは?

ご紹介したローファーの選び方や、おしゃれのプロたちも愛用する人気ローファーブランド、初心者にもぴったりな安いプチプラの商品まで、ぜひ参考にしながらお気に入りのローファーを見つけてみて♡

きっとコーデの幅が広がるローファーの魅力に気付かされるはず!

facebook
twitter