【加湿器】ママ向け・一人暮らし向け!シーン別おすすめ加湿器11選

【加湿器】ママ向け・一人暮らし向け!シーン別おすすめ加湿器11選

2020.01.16

158

加湿器new
加湿器

冬になると、気になるのがお肌の乾燥…。

また、乾燥が原因で風邪を引きやすい環境もどうにかしたいものですよね。

そこで、おすすめなのが「加湿器」です♡

とはいえ、様々なタイプやデザイン、機能の加湿器が販売されていて、どれを選べば良いかわからない…とう方も多いのでは?

今回は、赤ちゃんがいる家庭・一人暮らし・寝室用など、シーン別におすすめの加湿器をご紹介します!

ぜひ参考に、潤いある生活を始めましょう!

加湿器で潤いのある生活を♡

背中の綺麗な女性2
肌がきれいな女性 (参照元: unsplash

乾燥が気になるときなど、「加湿器」があればな…♡なんて考えたことはありませんか?

「加湿器」には、乾燥を防ぐ加湿機能はもちろん、除菌や消臭、ライトやアロマディヒューザーの役割も担ってくれるなど、様々な嬉しい機能があります!

また、加湿器には、お肌に潤いを与えてくれたり、風邪を予防できたりなど、嬉しい効果がたくさん期待できるんです♡

また、ライト搭載の加湿器を使えば、加湿はもちろん、お部屋に雰囲気が出てモード感のある空間づくりにも効果的など、お部屋やインテリアに合わせて加湿器選びも楽しめます。

赤ちゃんのいる家庭におすすめの加湿器

フィルターは水洗い可能!音が静かな加湿器

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kjh_f(@kjhf_new_life)がシェアした投稿 -

赤ちゃんがいる家庭には、加湿機能そのものだけでなく、加湿をするときにできるだけ音が静かなものが嬉しいですよね◎

そこでおすすめなのが、ダイニチの「ハイブリット式加湿器RXシリーズ」です!

なんといっても、業界トップレベルで運転音の静かさが魅力で、小さいときには13dBと赤ちゃんが眠っているときにも睡眠を妨げる心配もありません。

また、フィルターは丸洗いできるため、衛生面でも安心できるほか、湿度70%と高めに維持できるモードやおやすみ加湿など、シーンに合わせて便利に利用できる様々なモードにも対応しています。

そのため、加湿のパワフルさ、衛生面での安全性、静かさといった面からも赤ちゃんのいる家庭にもおすすめの加湿器です!

短時間で加湿し、過剰加湿も予防!省エネな加湿器

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

aiai0921(@nyaaaaaaain)がシェアした投稿 -

シャープの「プラズマクラスター搭載加湿器 レギュラータイプ ハイブリット式」も、稼動音が24dBとかなり静かなため、赤ちゃんのお昼寝時にも睡眠を妨げる心配がなく、赤ちゃんのいる家庭にもおすすめの加湿器です◎

また、広口タンクでしっかりと洗浄できるため、常に清潔な環境を保て、衛生面でも安心です。

ハイブリット式というと、一般的に電気代や本体価格が高くなってしまう傾向があるものの、こちらの商品は短時間で加湿し、温度と湿度の2つセンサーが湿度に合わせて過剰な加湿を防いでくれるため、余計な重力を抑えるなど、コストパフォーマンス力の高さにも繋がります。

電気不要だから火傷防止!オブジェとしてもかわいい卓上加湿器

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ryo.muraken(@muraken8811)がシェアした投稿 -

オブジェとしても可愛い、野圦製作所の「北欧の森 Forest」は、ウォーターボトルに入った水をシートが吸い取って蒸発させる仕組みを利用していて、電気を使わない加湿器だから、赤ちゃんのいる家庭でもとにかく安心して使えます。

そのため、電気代もかからず、コストパフォーマンスも◎

まら、シートには抗菌や抗カビ加工もされていて、清潔に使えます。

さらに、卓上の加湿器であり、スペースがない方にもおすすめで、見た目の可愛さゆえインテリア感覚で愛用できるのも人気の秘訣です♡

ただし、卓上タイプの加湿器であり、広い空間での加湿力は期待できないため、注意が必要です!

加熱、除菌、消臭まで!ハイスペックな加湿器

一人暮らしの方にもおすすめなのがシャープの加湿器「HV-H30」です。

コンパクトサイズで、スペースがあまりない一人暮らしにもおすすめ◎

コンパクトでありながらハイスペックな加湿器としてもおすすめで、独自のプラズマクラスター機能によって、加湿だけでなく、除菌や消臭効果まで期待できる優れものです!

また、温度と湿度を検知するWセンサー機能も搭載されていて、快適な湿度に室内を自動的に保ってくれるほか、無駄な電力を抑えることで省電力も叶えてくれます。

さらに、タンク容量が約2.4lあり、約8.2時間もの連続加湿のほか、静音モードでは約16.5時間と長時間運転も可能です!

オフタイマー機能やアロマ機能まで!見た目もかわいい加湿器

時間と長時間運転も可能です!非常にコンパクトなサイズで、女性の一人暮らしにもぴったりなのがドウシシャの「middle カンタン給水 超音波式加湿器 MD-KW301T」です。

ドロップ型の加湿器は、見た目も可愛くスタイリッシュで、加湿器としてはもちろん、お部屋のインテリアにも◎

また、アロマ機能が搭載されているため、リラックス効果も期待できます。

コンパクトながら加湿量を3段階で調整できたり、オフタイマーが搭載されていたりと、一人暮らしには嬉しい機能もたくさんついています!

さらに、上部のカバーを外して簡単に給水できるため、手間がかからず、忙しい方にもおすすめです◎

7色のLEDライト搭載!リーズナブルでコンパクトな卓上加湿器

コンパクトな卓上タイプの加湿器である、Joyhouseの「超音波式卓上加湿器」は、USB給電式を採用していて、パソコンやモバイルバッテリーなどからも簡単に給電できるため、持ち運び用やデスク用の加湿器としてもおすすめです◎

また、7色のLEDライトも搭載されているほか、運転音も30dB以下の静音設計だから、就寝時にもリラックスして使えます。

さらに、加湿できる時間も長く、それでいてコスパにも優れているため、一人暮らしで初めて加湿器の購入を考えている方は、ぜひチェックしてみて♡

快適な眠りにつきたい人に。寝室におすすめの加湿器

フィルターは10年間交換不要!便利機能搭載の加湿器

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kana(@kn__h)がシェアした投稿 -

とにかく快適な眠りにつくための加湿器を探しているという方におすすめなのが、シャープの「KC-H50-W」です。

自動静音モードが搭載されていて、寝室の電気を消せば、自動で静音モードへと変わり、睡眠を妨げることもありません!

また、加湿機能だけでなく、空気清浄機の機能がついていて、花粉やホコリを集めてくれるうえ、広い範囲までしっかりと加湿してくれるため、寝室にぴったりです◎

さらに、フィルターは10年間交換の必要がなく、面倒なことが嫌いな人にこそぜひ使ってもらいたいおすすめの加湿器です♡

噴霧量やライトの色合いも自由自在!おしゃれに使える加湿器

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

asiran1969(@asiran1969)がシェアした投稿 -

maxzenの「KSS-MX401BK」は、見た目もとってもおしゃれなほか、噴霧量やライトの色合いなどまで、好みやシーンに合わせて変更することができるため、寝室にもおすすめの加湿器です!

また、自動停止機能も搭載されており、適切な温度になると自動で止まってくれるため、省電力で電気代の節約にも繋がります◎

さらに、アロマオイルにも対応していて、リラックスした睡眠へと誘ってくれます♡

自分色に調節しながら、おしゃれに使える加湿器で、睡眠の質を高めてみて!

夏は扇風機としても使える!機能性のこだわった加湿器

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

®️yukooooo®︎51(@ryukooooo51)がシェアした投稿 -

Dysonの「MF01WS」は、加湿器として高い性能を誇るだけでなく、夏には扇風機として使えるため、寝室にもおすすめです◎

室温に合わせて適切な湿度に調節する機能があり、自動停止機能が搭載もされているため、就寝時にも便利に利用できます!

また、除菌機能もついているなど、「とにかく機能にこだわりたい!」という方でも、満足できること間違いなし◎

デザインも縦に長いスタイリッシュさが魅力で、部屋の隅に置けば場所を取らないのも機能的で嬉しいポイントです!

香りでリラックス♡おすすめアロマ

NAGOMI AROMA オレンジ・スイート

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Ta ma(@ngs.nem)がシェアした投稿 -

様々な香りがあるエッセンシャルオイルのなかでも、特に柑橘系の香りが好きな方におすすめなのが、NAGOMI AROMAの「オレンジ・スイート」です。

合成香料が含まれておらず、100%ピュアな原料のみで作られたエッセンシャルオイルであるため、まるでオレンジの皮を剥いたときに広がる爽やかでフレッシュな香りを楽しめます♡

また、リラックスしたいときはもちろん、リフレッシュしたいときにもおすすめで、ハンカチやコットンに数滴垂らして持ち歩けば、外出先などでも簡単にオレンジの香りを楽しめます!

生活の木 エッセンシャルオイル ヒノキ

とにかくリラックスしたいときや、心を落ち着かせたいときにおすすめなのが、生活の木の「エッセンシャルオイル ヒノキ」です!

こちらも合成香料を使用していないため、純粋な心地良い香りに包まれることができます。

ヒノキの香りは、リラックス効果も高く、まるで爽やかな森のなかへやってきたかのような深呼吸したくなる香りが魅力です♡

まとめ

冬に気になるお肌のトラブルや、風邪の原因でもある乾燥対策は「加湿器」でしっかりと行うことが大切です◎

そこで今回は、赤ちゃんがいる家庭でも安心して使える加湿器をはじめ、一人暮らしでも使いやすいコンパクトな卓上タイプの加湿器、心地良い眠りを叶えてくれる寝室用の加湿器など、シーン別におすすめの商品をご紹介しました!

ぜひ参考にしながら、お気に入りの加湿器を見つけて、潤いあふれる生活を手に入れてくださいね♡

facebook
twitter