大好きなアイドルやバンド、アニメ、ディズニーなど、やっとの思いで手に入れたグッズも、上手く収納する方法がわからず放置してしまっている…という人も少なくないはず。
そこで今回は、100均やスリーコインズなどで気軽に手に入れられる収納グッズのほか、オタ活に欠かせない大切な推しグッズを綺麗かつおしゃれに飾る方法を詳しくご紹介します♪
ぜひ参考にしながら、推しグッズに囲まれた幸せな日々を過ごしましょう♡
オタク
大好きなアイドルやバンド、アニメ、ディズニーなど、やっとの思いで手に入れたグッズも、上手く収納する方法がわからず放置してしまっている…という人も少なくないはず。
そこで今回は、100均やスリーコインズなどで気軽に手に入れられる収納グッズのほか、オタ活に欠かせない大切な推しグッズを綺麗かつおしゃれに飾る方法を詳しくご紹介します♪
ぜひ参考にしながら、推しグッズに囲まれた幸せな日々を過ごしましょう♡
オタ活に欠かせない推しのグッズだけれど、うちわ系は特にかさばるうえ「収納方法も良くわからない…」と悩んでいる人も少なくないはず。
グッズごとに見ると、ライブ会場にいるときには一生懸命取りに行く銀テープは、キラキラしていて写真映えもする一方、収納方法がわからなくて結局放置してしまう…。
また、JKがリュックにつけていることも多いラバーバンドだけれど、それ以外の収納方法がわからない…。
さらに、ペンライトに関しては、ほぼコンサート以外では使用機会がないものの、何気に大きくて収納に困っている…。
その他、推しのトレカやポスターは、できれば1mmも傷つけることなく、折り目もつけずに収納したいなど、グッズ収納あるあるの悩みは尽きません!
ジャニーズやK-POPアイドルのグッズとして多いのが、かさばりがちなうちわです。
そんなうちわの収納におすすめなのが、セリアやダイソーなど100均でも気軽に手に入る「うちわカバー」。
うちわカバーを使えば、推しの顔を傷つけることなく綺麗に収納できるほか、ワイヤーネットにうちわカバーをつけたまま逆さに引っ掛け、電飾でキラキラさせれば見せる収納にも繋がります!
なお、雨の日に開催される屋外コンサートのときにはもともとカバーがついているけれど、薄いフィルムのうえからさらに自前のうちわカバーをかけておけば、雨に濡れてふやける心配もなくて安心です◎
アニメ系のグッズに多い缶バッジも、ダイソーやキャンドゥーなど100均で販売されている「缶バッジカバー」を使えば、綺麗な状態のまま大切に保管することができます。
コスパ最高の缶バッジカバーは、大切な缶バッジに傷がついたり絵柄が剥がれたりするのを防いでくれるうえ、埃対策としてもおすすめです◎
また、缶バッジカバーに入れた缶バッジは、ピアスや指輪などのアクセサリーの見せる収納としてよく見られるように、おしゃれなお皿のうえに並べれば、おしゃれに飾れちゃいます♡
ジャニーズやK-POP、ディズニーなどコンサートで落ちてくる銀テの収納に困っている人に使ってもらいたいのが「銀テキーホルダー」です。
その名のとおり、銀テをキーホルダーにできるリフィルムのことで、キャンドゥーで購入できます。
長い銀テを入れておけば折れずに持ち帰ることもできる優れもので、キーホルダーにすればコンサートに持参するリュックなどの鞄につけられて気分も上がるためおすすめです◎
ディズニーオタクにおすすめなのが、ダイソーで販売されている「めくれるフォトスタンドアルバム」です。
ディズニーランドやシーへ出かけてディズニーキャラクターたちと一緒に撮った写真も、この「めくれるフォトスタンドアルバム」があれば綺麗にファイルに入れて収納できるうえ、おしゃれに飾れちゃいます♡
30ポケットあり、写真やポストカードなど一般的なハガキのサイズまで入れられるため、ぜひチェックしてみて◎
オタ活に欠かせない推しの様々なグッズをおしゃれに飾りながら、見せる収納を叶えたい方におすすめなのが、100均でも購入できる「ワイヤーネット」を使用した収納方法です。
ワイヤーネットにS字フックや突っ張り棒などを組み合わせることで、ラバーバンドも上手く収納できます!
カラフルなラバーバンドや1文字1文字異なるものは、色味なども考慮しながら飾ることで、カラフルでおしゃれな収納が完成します◎
オタク共通の悩みとしても挙げられるのが、ペンライトの収納方法…。
そんなペンライトの収納方法としておすすめなのが、スリーコインズで購入できる「ペンライトケース」です。
ペンライトが4本余裕で入るサイズであり、ガチャガチャと音がすることもなく、そのまま会場まで移動できてとっても便利◎
また、ペンケース自体のデザインもおしゃれなのも人気の秘訣♡
すぐ出せるよう、ペンライトはペンライトケースに入れ、引き出しにでも収納しておきましょう!
ジャニーズやアイドル、バンドなどコンサートのチケットを入れておくのに大活躍してくれるのが「カラーチケットホルダー」です。
この「カラーチケットホルダー」には、内ポケットがついているほか、裏面は透明ポケットになっているため、すぐに取り出したいICカードや会員証、大好きな推しの写真などもチケットと一緒に入れて首からぶら下げながら見せられる万能アイテム◎
カラーバリエーションも豊富だから、オタク仲間と揃えるなど、楽しみ方も様々です♪
また、ワイヤーネットにかけるなどお家でも見せる収納としておしゃれに飾れます!
「アニメ系のグッズに多い缶バッジを見せる収納でおしゃれに飾りたい!」という方におすすめなのが、スリーコインズのウォールポケットです。
ウォールポケットに入れるだけの見せる収納なら、収納下手な方でも取り入れやすくて◎
また、壁に飾るため、いつでも推しの缶バッジを眺められるほか、缶バッジ以外にもバンドのコンサートグッズとしてよくあるピックなども飾れるため、ぜひ取り入れてみてはいかが?
特にアイドル系オタクにおすすめなのが、アイドルなどのポスターを綺麗に飾ることのできる「ポスターポケット」です!
大切なポスターに穴を開けることや埃がつくことなく綺麗に飾れるうえ、B3が2枚入りとコスパも高くて◎
ポスターポケットを壁に飾れば、毎日推しを眺めることができちゃいます♡
推しの写真はいつだって眺めていたいですよね(>_<)♡そんな人におすすめなのが、写真やポストカードなどを壁に取りつけた紐を使って飾る方法です!
とっても簡単な方法ですが、とってもおしゃれに飾ることができますよ♪写真の周りにライトを散りばめてみればもっとおしゃれ空間になります!
推しの写真をコルコボードに張り付けたり、担当カラーのシールやマスキングテープで周りをデコレーションしたりしても可愛いです(^O^)/
溜まったオタグッズを収納するのに、ガラスジャーの活用もおすすめです(^O^)/ガラスジャーは透明で中が見えるのであえて中を見せるといういわゆる「見せる収納」を楽しめます!
せっかく飾るのですから、中に入れる物や色もこだわって入れてみて下さい!一気におしゃれ収納に早変わりしますよ♪