ダメージを受けた髪、ギシギシしたり指通りが悪くなったりで最悪ですよね(;O;)そこでお世話になりたいのがヘアマスク!
ただ、ヘアマスクにも色々な種類があり、どれをどの順番で使えばいいのか、正しい使い方はあるのか等気になっている方も多いと思います。
そこで今回は、おすすめのヘアマスク7選を発表♡ヘアマスクとは何か、正しい使い方はあるのか等もまとめてご紹介!
表面だけではなく髪の内側からキレイな髪を目指して、ヘアマスクを知り尽くしましょう(*´ω`*)
髪をケアする女性L
ダメージを受けた髪、ギシギシしたり指通りが悪くなったりで最悪ですよね(;O;)そこでお世話になりたいのがヘアマスク!
ただ、ヘアマスクにも色々な種類があり、どれをどの順番で使えばいいのか、正しい使い方はあるのか等気になっている方も多いと思います。
そこで今回は、おすすめのヘアマスク7選を発表♡ヘアマスクとは何か、正しい使い方はあるのか等もまとめてご紹介!
表面だけではなく髪の内側からキレイな髪を目指して、ヘアマスクを知り尽くしましょう(*´ω`*)
髪が綺麗な女性
ヘアマスクは、深刻なダメージヘアをしっかりケアしてくれるアイテムです。枝毛・切れ毛などが目立つ髪を、しっかりケアしてくれますよ!
髪の内部に、タンパク質や保湿・補修成分を入れ込むため、カラーリングによるケミカルダメージやドライヤー、紫外線などの外的要因によってもたらされるダメージが補修できるのです。
油分やシリコンによって、傷んだ髪をしっかり保護。パサつきを防止して、ツヤ髪にする効果が期待できます♡
空気が乾燥して髪のパサつきが気になる秋冬や、ヘアカラー・紫外線によるダメージが気になる夏場などに使用すると◎!
育毛シャンプー
ここで気になるのが、トリートメントとの違い。同じくダメージを補修するのであれば、トリートメントもヘアマスクも変わりないように感じますよね。
コンディショナー・トリートメントとヘアマスクは似ていますが、髪への作用や目的が異なります。
トリートメント(コンディショナー)は、髪の表面を保護する効果に優れていますが、髪の内部をケアするという面ではヘアマスクが優れています。
しかし、ヘアマスクは髪の表面ではなく内部をケアする一方で、表面を保護する効果についてあまり期待できません。
つまり、より傷んだ髪をケアする場合には、トリートメントとヘアマスクを同時に使用することがポイントとなるのです!
髪の毛
では、ヘアマスクはどのように使うのが正しいのでしょうか。重要なポイントは、使用する順番です!
ヘアマスクを使用する前には、シャンプーで髪を洗い、髪と頭皮の汚れを落とします。
シャンプーをすすいで軽く水を切り、ヘアマスクを適量とって、髪の毛先~中間に塗りましょう。
頭皮にまで塗ってしまうと、毛穴詰まりやべたつきが発生しやすくなるため、ヘアマスクは頭皮には塗らないように意識することが大切です。
蒸しタオルやヘアキャップを髪につけておくと、ヘアマスクがなじみやすくなりますよ!
ヘアマスクをつけてから10分程度放置し、その後丁寧に洗い流しましょう。
ヘアマスクで髪の内側のケアができたら、次はトリートメント(コンディショナー)です。
髪の内部の栄養や水分が流れ出てしまわないようにフタをすることができるため、ヘアケア効果が高くなりますよ(*ノωノ)
おすすめのヘアマスクランキング7選をご紹介します。第一位は、資生堂「fino(フィーノ)」です。
傷んだ髪をケアするローヤルゼリーEXが配合されており、使用後には髪がしっとり。毛先が根元のような健康的な仕上がりが魅力です。
毛髪を引きしめる効果があるPCAを配合しており、きゅっと引き締まるサラサラヘアへと導いてくれますよ♡
1,000円程度で購入できて手ごろなので、学生さんなどお金をできるだけ抑えてキレイな髪を手に入れたいという方にピッタリです。
香りはグレースフローラル!とても爽やかな香りなので、心地よくケアすることができます。
テクスチャーはとろけるようなマスクで、ダメージを集中的にケアしてくれる他、使用感と仕上がりの良さはプチプラアイテムとは思えないほど…!
第二位は、ネイチャーラボ「モイスト ダイアン パーフェクト ビューティー エクストラダメージリペア ヘアマスク」です。
こちらはAmazonのヘアマスク部門で1位を獲得したことがある人気のヘアマスクで、痛みが激しい方向けの商品となっています。
人気の秘密は、アミノケラチン!ダメージヘアは毛髪を支えているアミノ酸が不足していることが原因なので、このアミノ酸をしっかり補給してあげることで毛髪を強くしていくことができ、乱れてしまったキューティクルが整えられます。
ダメージを集中的にケアしてくれるので、効果も抜群!
サボテンやマンゴーなどのオーガニックボタニカルオイルが配合されており、乾燥でパサつきが気になる髪も、しっとりなめらか♡毛先までしっかりまとまるんです。
また、香りがいいことでも評判が高いので、リラックスしてケアすることができますよ。
第三位は、ケラスターゼ「ディシプリン マスク オレオ リラックス」です。
こちらはサロンでもよく使用されている本格派ブランドのケラスターゼのヘアマスク!
配合成分のシーリングオイルが、ダメージwしっかり集中ケア。くせ毛を直すために効果を発揮するアイテムですが、ダメージヘアにも効果的なんです♡
うねりがちなくせ毛を滑らかに整えて、キューティクルを補修、まとまりやすい髪にしてくれる他、髪全体が整うため、くせが目立ちにくくなります。
マスク後にはしっとりツヤ髪になり、まるでサロン帰りのような仕上がりに(*ノωノ)
マスクを洗い流す際のなめらかな指通りは、一度使うと手放せなくなること間違いなしです!
第四位は、ミルボン「ディーセス ノイドゥーエ ウィローリュクス ヘアニュートリエント」です。
特別目立った成分はないのですが、基本的な保湿や補修成分がしっかり配合されています。
毛先までつるっとキレイにまとまり、パサつきや広がりを抑えてくれる他、自然なツヤ館がでますよ!
重くなりすぎず、するっと手櫛の通る髪に仕上げることができちゃいます。
ボリュームダウンしたい人や、髪が細い人など、幅広い髪の悩み・毛質に対応したバランスのいいヘアマスクです♡
第五位は、資生堂「プレミアムリペアマスク」です。
補修や保湿効果に優れ、濃密美容成分を配合しているヘアマスクなので、極上の仕上がりを楽しむことができます。
ダメージを受けて狭くなってしまった髪内部の通り道を広江、美容成分がスーッと浸透するように整えてくれるのです。
さらに、有効成分を髪の内部に閉じ込めるという特徴があり、すぐに洗い流せて高い効果が実感できます♡
短時間でサロン品質に仕上がるうえに、ドラッグストアで手軽に購入できるため、口コミもとってもいいんですよ(*'ω'*)
第六位は、ステラシード「エイトザタラソ リッチコート&ハイモイスト 美容液ヘアマスク」です。
スキンケア発想のヘアケアブラシとして有名なエイトサダラソの商品で、使い続けることで髪のパサつきやごわつきのない髪がキープできます。
保湿・補修成分の精油をたっぷり使用しており、植物由来の爽やかな香りでリラックスできますよ♡
内側からしっかり補修してくれるタラソ幹細胞も配合!
乾燥で広がりやすくパサつきがある髪も、しっとりとした手触りに仕上げてくれる点が魅力です。
キューティクルケアをおこないつつ潤いで守ってくれるため、みずみずしい仕上がりに(*'ω'*)
第七位は、クラシエホームプロダクツ「いち髪 プレミアムラッピングマスク」です。日本人女性の髪を美しくすることを目的に開発された「いち髪」のヘアパック。
いち髪ではお馴染みの和草成分をはじめ、今回のマスクには新規成分の「紅花オイル」など5つのオイルも配合しています(/ω\)思わず髪を下ろしたくなる手触りの髪へと変身しますよ♡
また今回注目したいのが、新開発のラッピングシステム!このラッピング成分が毛髪へ吸着してプレミアムオイルが髪内部にまで浸透し、保湿します。なのでマスクを流してもラッピング効果が持続しまとまりのある髪へと導いてくれますよ☆
思わずうっとりしてしまう桜の香りも人気の秘密です!